• ベストアンサー

カーボンとスカンジウム どっちにする?

ロードの自転車が猛烈に欲しい! でも、先立つものが乏しいです。 スコットのロードが欲しかったのですが、近郊では入手できませんので他のメーカーで選ぼうと思います。 Felt Z45 カーボンフレームにティアグラ組みです。 ルイガノ RHC スカンジウムフレームに105組みです。 どちらが買いでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/611)
回答No.1

105 これで休日の道はあなたのものです。

faith-free
質問者

お礼

ありがとうございます。 105優先でいきます。

関連するQ&A

  • フェルトZ45、ルイガノLGS-RCE、ルイガノLGS-RHCどれが良いですか?

    ロードの自転車が猛烈に欲しい! でも、先立つものが乏しいです。 スコットのロードが欲しかったのですが、近郊では入手できませんので他のメーカーで選ぼうと思います。 フェルト Z45 カーボンフレームにティアグラ組みです。 ルイガノ RCE カーボンフレームにティアグラ組みです。 ルイガノ RHC スカンジウムフレームに105組みです。 どれが買いでしょうか? お店の方は、値段の差がさほど無いので105組みのRHCを勧めてくださいます。 でも、スコットが欲しかったほどですからカーボンフレームに後ろ髪を引かれます。 スカンジウムは高級バイクに用いられていたのは知っていますが、こんな安価に出してもいいのかなぁという疑念、つまり、スカンジウムってカーボンより安くて大丈夫なの?という思いも少々あります。 大型テレビを買えるほどの投資ですから、できるだけ後悔はしたくないです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • カーボンフレーム完成車

    こんばんは、日々自転車生活を楽しんでいます。ロードバイクに乗って約3ヶ月ですが、自転車にどっぷりはまっています(^^; そこで質問ですが、カーボンフレームっていろいろありますが、良いカーボンフレーム、あまり良くないカーボンフレームとかってあるのでしょうか? 秋くらいに(夏になるかも)カーボンフレーム完成車を買ってみようかなって考えるようになりましたが、どんなのを選んでよいのかわかりません。 お金をたくさん出せば良い物が買えるのでしょうが、頑張って出せても40万円、できれば30万円前半でと考えています。 でも30万円くらいのカーボンフレーム完成車っていろいろ出ていますよね?!その中でもこのバイクのカーボンフレームは良いとかってあるのでしょうか? 自分はレースに出ることは考えていないので、コンフォート系でコンポは105で十分かなって思っています(デュラとかアルテグラとかきっとわからないだろうから) この価格帯でカーボンフレームの特徴を生かしたお勧めの完成車があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 初心者のフレーム素材について(カーボンとアルミ)

    初心者のフレーム素材について(カーボンとアルミ) はじめまして。このたび初めてロードバイクの購入を考えております。 使用目的は、職場まで片道約20kmの通勤と休日のサイクリングを考えています。 高校時代片道10kmをママチャリで通学し、20代はBMX(フラットランド)を趣味でしていましたが、ロードバイクの経験はまったく無い30代前半の男です。体力はごく一般的なの運動不足のサラリーマンってところです。 初めてなので予算は10万円くらいと思い、7万円以下のアルミフレームの入門用ロードを検討していました。 ・GT GTRシリーズ4 http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2010/9200431.html ・SCOTT スピードスター S55  http://www.chari-u.com/scott/scottroad/13s55cd09.html 先日自転車屋さんにいったところ、2009モデルのフルカーボンモデル(FELT Z45)が15万円弱で販売されており、迷いが生じてしまいました。 質問させていただきたい点は、私の使用環境で、アルミとカーボンどちらがよいかという点です。 というのは、私はアパートにすんでいるのですが、自転車中心の生活をしているわけではないので、室内に自転車を保管するのは、スペースの関係で難しく、ベランダにシートをかぶせて保管という形になると思います。 また、職場には屋根のある駐輪場がなく、歩道から柵もない屋根なし駐輪スペースがあるだけです。 カーボンは紫外線に弱く扱いに注意が必要と聞いた事があります。私のような使用環境では、気兼ねなく使用できる7万円前後のアルミバイクの方がよいのでしょうか。 カーボンに惹かれた理由は、TIAGRAと振動吸収性による疲労軽減ができるんじゃないかという点です。 それほど自転車にお金をつぎ込めるわけではないので、5年くらいは同じモデルに乗りたいとおもっております。 とりとめの無い質問で恐縮ですが、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • カーボンバイクとアルミバイク

    15-20万円前後までのロードバイクを探しています。  最近新しくロードバイクも新モデルが出てきましたが、勝手な考えかもしれませんが、20万前後だと  1)アルミフレームカーボンフォークのの105使用の比較的上級モデル  2)カーボンフレームの入門モデル  ここで質問ですが、使用していてカーボンはロードの凹凸を吸収してくれて疲れないとか。重さも軽くしやすいのは解りますが、日常的なメンテナンスも含めまでも含めてどちらの材質が良いか良い回答をお待ちしています。  また、自転車にの世界にのめり込んで入る方は、最初は、ちょっと奮発して良い自転車にめぐり合ったのか、だんだんステップアップしていったのか参考にしたいと思います。 ちなみに今気になってる自転車としましては、  GIANT   TCR 1   TCR COMPOSITE SE  FELT   F75   F5  TREK   MADONE 3.1 などです。  私自身の使用方法としましては、週末のロングライドや、将来的にレースやヒルクライムをしてみたいと思っていいます。

  • 自転車のカーボンフレームについて

    今まで、アルミの自転車に乗っていましたが、この度新たに自転車を乗り換えようと思っています。 そこで、現在はフルカーボンフレームが主流になっていて、ぜひカーボンに!と思っている訳ですが、カーボン初心者の私には、どのカーボンフレームも一緒に見えて、選ぶ基準がいまいちピンときません。 各、メーカーによって、カーボンの特性なんかは違ってくるもんでしょうか?このメーカーのカーボン素材は特質しているとかはあるんですかね? それにカーボンフレームの良さって? 友人はカーボンならLOOK!と言い張ってますが、なぜ?と聞いてもこれまたピンときません・・・ カーボン初心者の私に良きアドバイスを! よろしくお願いします。

  • ジャイアントTCRとルイガノLGS-RHCではズバリどちらがいいですか

    ジャイアントTCRとルイガノLGS-RHCではズバリどちらがいいですか? 同様の質問がありましたが、2005年の質問でしたので、2010年モデルに関してお伺いいたします。 トライアスロン入門者で、この夏にスプリントディスタンスのレースに出場予定です。 これまでに自転車競技の経験はなく、ロードやマウンテンといった自転車も所有していません。 やってみないことには何とも言えないのですが、他のスポーツも嗜んでいますので、今後トライアスロンにどっぷりハマってしまうのかは微妙です。 そうした状況の中、知人の意見や自分で情報収集した結果、コストパフォーマンスの高いエントリーモデルとして、ジャイアントTCRとルイガノLGS-RHCが候補に挙がりました。 そこで、下記について皆様のご意見をお聞かせください。 (1)TCRもしくはLGS-RHCというのは、実際のところお買い得モデルでしょうか? (2)ズバリ、TCRとLGS-RHCではどちらが良いですか? (3)アルミフレームでもカーボンバックの方が良いという意見を良く目にしますが、かなり違うものでしょうか? (4)TCR、LGS-RHCと同程度の価格帯で、他にお勧めのモデルはありますか?(理由も合わせてお聞かせ願えればと思います。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • カーボンフレームとCAAD9

    カーボンフレームは発展途上の段階なのでしょうか?カーボンフレームを買うと、メンテのときにたとえばシートクランプをしめすぎたりして破損すると、そのフレームはもうだめになるのでしょうか?アルミやクロモリに比べてかなり繊細なメンテが必要となるのでしょうか?私の自転車の楽しみは、乗るのと同じくらい、いろいろいじって、少しずつ変えていって、ああでもない、こうでもないとやるのが好きです。そのようにたくさんいじるとカーボンだと厳しいですか? また、CAAD9は乗り心地がかなりやわらかいといわれてますが、ほかのアルミフレームとそんなに乗り心地がちがうものでしょうか?もし、カーボンフレームとCAAD9、ほかのアルミフレームを乗ったご経験のある方がいらっしゃいましたらインプレッションを教えてください。カーボンのほうがCAAD9よりもかなり乗り心地はいいのでしょうか? 初めてロードを購入するにあたって、カーボンという素材のメンテのときの壊れやすさとCAAD9とカーボン、ほかのアルミフレームの乗り心地を参考にさせてください。

  • カーボンロード購入を考えているのですが。

    カーボンロードの購入を考えています。 今はアルミのMTB(HT)にスリックを履かせてのんびり遊んでいるのですが、やはり長距離を楽しく走ろうと考えるとロードが欲しくなります。 ただ、長距離と言っても旅をする程のことはなく、遠くても日帰り程度で考えています。 また今のところレースは考えていませんが、それなりにスピードを出すのが楽しいバイクをと思っています。 長距離でも疲れにくく、軽くて走りやすいと考えるとカーボンフレームがいいのかと思っていて、値段的な候補として ・TREK 5000 ・FELT F5 ・ORBEA ONIX 辺りを考えています。(ヘルメットやレーパン、工具類は持っています) 皆さんのお薦めはどれになるでしょうか? また、他に「こんなのどう?」と言う候補がありましたら教えて頂けると幸いです。

  • カーボンフレームの耐久性は?

    経験者の方教えてください。 10万~20万円のロードレーサーの購入を検討しています。 このクラスのフレームには、カーボンフォークやカーボンバックが使われていますが、カーボンの耐久性はどれほどなのでしょうか? 今までは所有したアルミやクロモリの自転車は10年以上余裕で持ちましたが、カーボンはどんなもんでしょうか? 購入する自転車の用途は、週1で50~60kmほどのサイクリング+週2で往復25kmの通勤程度です。

  • バイク・カーボンフレーム材質

    質問 (1)いろいろなカーボンフレームのロードバイクのサイトなどを見ていて思ったのですが、材質の詳細がイマイチ不明といった感じに見受けられるのですが、皆様はあまり気にしないのでしょうか? (2)バイクメーカーの上位機種と下位機種で素材の差別化は各メーカーであるのでしょうか?   このフレームは素材が違うよみたいなうたい文句とか。   当方は釣り好きで、カーボンロッドを使用しますが、選ぶ際には高密度カーボンなのかとか気にして選びます。 例えば、ダイワのロッド詳細にもSVFやHVSといった、使用している材質が記載されてます。↓ http://all.daiwa21.com/fishing/function/z_svf/index.html 変な質問ですが、宜しくお願いします。