• ベストアンサー

一眼レフで水着姿を撮りたい

MVX250F001の回答

  • ベストアンサー
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

あとはストロボですね 内蔵ストロボでも写りますが、18-200だとレンズの影が出る場合もあります 窓辺からの光りが欲しい場合は、バルコニー付きの部屋の方が窓が床まであって大きくて良いですよ 更にチェックイン時にダメ元で南側の部屋を希望してみましょう それと60Wくらいの白熱電球を数個 最近のホテルはエコ化で室内の電球を電球型蛍光灯にしているところが多いですが、蛍光灯だと電球型電球色でも肌の色味がイマイチです 普通の白熱電球を持参して、取り替えてしまいましょう。 (部屋を出る際はもとにもどすこと) 三脚もあった方がいいかもしれませんが、ISO感度を上げて手持ちの方が素早くフレーミングも変えられます 可能であれば50mmや35mmくらいの明るい単焦点レンズもあると、ストロボなしで撮りやすいです もし機材が大量にある場合は、ホテル側に警戒されるかもしれないので、一旦チェックインしてから、少しずつ部屋に搬入する方がベターです チェックアウト時はホテルマンにワゴンを持ってきてもらって堂々と出てもOK その他、飲み物やお菓子などの軽食 お菓子はナッツ類は歯に詰まりやすいのでNG 一応万が一ということもあるかもしれないので、避妊具も!

risa_gal
質問者

お礼

なんか、経験者は語るという内容ですね。 ストロボですかぁ。高いですが、考えて見ます。 レンズは手振れ補正付きのvrなので、いちいち18-55とか55-200とかにセットしなおさなくてもいいし、大抵のことは一本で済むから便利だと思って購入しましたが、ストロボ無しでも撮影できるというメリットもあるんですね。勉強になりました。 でも照明は実際のところどうなんでしょう? 電球だけでいいんですかね。よくTVで撮影現場見たいのが写ってるところを見ますが、明るい照明やレフ板なんかもあったような気もしますが・・・ そこまで神経質にならなくてもいいということでしょうか。

関連するQ&A

  • 一眼レフで星撮影

    私はNikon、D3100の一眼レフを持っていて それで星の撮影をしたいと思っています 以前、知り合いの方に撮影方法を聞くと シャッタースピードをBulbに調節して30分ぐらい露出したら撮れる と言っていたのですが 本当にこれだけで撮れるのでしょうか(^-^; 詳しく教えて下さい またレンズは、 望遠レンズを使うべきですか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 中古一眼レフ

    初めて一眼レフを買おうと思うのですが、学生であまりお金もないので中古品を買おうかなと思っています。 そこで、店を回って中古品を探したところ PENTAX k-5 、 K20 NIKON D3100 、 D40 があり、値段もほとんど変わりませんでした。 この中だったらどれが一番オススメですか? 用途は風景撮影をメインに考えています。 しばらくは付属のレンズで練習して、慣れてきたらレンズを買い足していくつもりです。

  • どのデジタル1眼レフがいいのか迷っています。

    どのデジタル1眼レフがいいのか迷っています。 (1)EOS Kiss X5 のレンズキット付き メーカー・・・CANON (2)D5100 18-55 VR レンズキット付き メーカー・・・Nikon (3)D3100 レンズキット付き メーカー・・・Nikon 因みに一眼レフカメラ初心者です。 撮影箇所は、主に 室内、屋外等を予定しております。 長く使いたいのですが、 おすすめのものがありましたら教えて下さい。 価格帯は62,000円以内がいいです。 皆様 よい知恵をお貸し下さい。 追伸:価格.comでみたのですが、EOS Kiss X5 のダブルズームキットと、ISIIダブルズームキットの違いがわかりません。 長文になりましたが、回答よろしくお願いいいたします。

  • ビデオカメラ 一眼レフ 安さ、形状

    ビデオカメラはデジタル一眼レフなどに比べて関税が高かったりしても、持ちやすくて長時間の撮影に向いていると思います。 質問(1)どうしてほとんどのビデオカメラは、デジタル一眼レフに比べて安いのですか? 質問(2)動画を撮影する場合、デジタル一眼レフをわざわざ撮影用の機材なんかに取り付けて、ビデオカメラのように持ちやすく撮影しているのを見ます。それなら初めから、ビデオカメラ型に持ちやすく作って、レンズだけ一眼にすれば撮影しやすく、画質もよくなると思うのですが、なぜそうしないのですか? 回答いただけると幸いです。

  • Nikonの一眼レフで迷っています。

    Nikonの一眼レフD610、D600、D7100、D5300で迷っています。 いずれにしろ、レンズは広角ズーム1本にする予定です。 フルサイズは必要ないと思っていたのですが、ヨドバシに来ていたNikonの人はD600を強く勧めました。いずれフルサイズが欲しくなると。 しかし、重く、大きく、高いこともあり、本当に必要なのか疑問です。ただし、確かに、所有欲はあります。それに、フルサイズの方がより暗いところでの撮影に強いかと・・・ 撮影対象は景色(山、山からの景色、海、町並み)や、猫(あまり動かない)です。 今はGR Digital IIIを使用していますが、光線の加減で、撮影時に液晶画面が見えないことが良くあり、ファインダー付きのカメラが欲しくなりました。 コンパクトカメラのファインダーは見難く、オリンパスのミラーレスOM-D E-M1も手に持ちましたが、どうもしっくり来ず(手の大きさに対してカメラが小さく感じ、右手と左手がぶつかる感じでした)、かつ、Nikonの一眼レフが妙に気に入りました。おそらく、昔からNikonの一眼レフを持ちたかったことも影響しているのだと思います。 現在、スマートフォン(AndroidとiPhone)を所有しており(年明けにはiPhoneのみにする予定ですが)、iPadを購入予定ですので、WiFi付きのD5300が出ることを聞いたときはうれしかったです。

  • 一眼レフとは

    デジタル一眼レフと、デジタルカメラの違いについて。 写真趣味の友達が一眼レフで撮影した写真を見せてもらうと、 本当に良く取れていると思います。 私は、それは、単にカメラの性能が良いのではなく、 そもそも撮影している人の腕が良いのだと思っていました。 しかし、全く同じ条件で、同じ人が、同じ対象を、 同じ画素数で撮影したとき、どういう違いがでるのだろうと、 思ったので、質問させていただきます。 5万程度のデジタルカメラと、 12万弱するデジタル一眼レフでは、 L版程度の大きさにプリントアウトしたとき、 はっきりと違いがでるものなのでしょうか。 周りの人に一眼レフで普通のカメラと、、 どこが違うのか聞くと、 レンズが交換できる、 という答えが多いのですが、 違いは他にもあると思います。 また、ビッグカメラなどの店頭には、 よくサンプル写真が置かれています。 素人からみると、本当にきれいに写っていると思うのでが、 一眼レフなら、もっときれいに取れるのでしょうか。 教えていただければと思います。

  • デジタル一眼レフの購入について

    一眼レフというよりカメラ初心者です。 今回,子供の成長をきれいに残したいと思い デジタル一眼レフを購入しようと思いました。 コンパクトデジカメでは室内ではきれいに取れず。。。(腕が悪い?) 予算は必要最低限必要な付属品を入れても13万円くらいまでです。 経験豊富な皆様の意見を聞かせてください。 ニコンのD90&18-200mmレンズなどはどうでしょうか? レンズは明るく撮影できAFや手ぶれ補正が欲しいです。

  • デジカメにおける一眼レフの意味は?

    デジカメに一眼レフの意味ってどこにあるのでしょうか? 一眼レフの一番の優位性 ペンタプリズムとミラーによりファインダーで見えるままが撮影可能なことです。 フイルムカメラ時代は見たままの像が撮影できると言うのが 一眼レフのみの特権でしたが デジカメはすべて液晶画面があり液晶画面によりで見たままを撮影確認しながら撮影できます。 一眼レフのファインダー視野率95%なんかと比較すると 液晶はほぼ視野率100%なのでこの点はみたままが撮影可能ですよね? ※レンズが交換できるのが一眼レフと勘違いしている素人さんが多数いますがレンジファインダーでもレンズ交換できるものはありますし、 フイルムカメラにはレンズ固定の一眼レフも存在します。 そのほかをいえばフォーカシングスクリーンが交換可能とか 外付けストロボが接続可能とか 撮像素子が大きい(これはたまたまデジタルでは一眼レフがそうなっているだけで一眼レフだからではない) レンズ交換が可能なのもたまたまレンジファインダーのようなカメラがデジカメにないだけ どなたかカメラに詳しいかた教えてください

  • 中判デジタル一眼レフって何?

    中判デジタル一眼レフという言葉をたまに聴くのですが、どういうカメラなのでしょうか? NikonのD60やD3は、デジタル一眼レフカメラですが、中判デジタル一眼レフに分類されるのでしょうか? 中判デジタル一眼レフについて詳しく書かれているページがありましたら、合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフに関して教えてください

    ド素人なので、荒らし無しでお願いします。 写真の魅力に惹かれ、 趣味程度に一眼レフを初めてみようかと考えています。 主な用途としましては、 1.人物撮影 2.スポーツ撮影 3.風景撮影 ※頻度が多い順です。 これらの撮影を主とし、 カメラの事をわからないながら色々なメーカーを見てみました。 感覚的に『カッコイイ!』 や、 『よくCMで見るな~』 程度に、 ある程度機種を絞りましたが、 今一つ決定打が無く、 購入まで至りません。 そこで、 一眼レフに精通さている方のご意見を、 噛み砕き素人でも分かるようお教え頂きたく思います。 まず、希望の機種としまして    ※デジイチ、ミラーレス、等は判断が付かずまぜこぜです canon kiss x7i オリンパスpen Nikon D7100 この3機種にしぼりました。 前述しましたが、 ド素人が、 主な用途としましては、 1.人物撮影 2.スポーツ撮影 3.風景撮影 ※頻度が多い順です。 ▲この程度の使用を目的として、購入を考えております。 教えて頂きたいポイントとしては、 〇何がどのようにいいか。 (気に入った物がいいんじゃない? は、ご遠慮くださいませ。。) 〇上記の理由 〇これだけは揃えたほうがいいだろ! の、”レンズ”を含めた値段 この3点です! あ、あとはミーハーで申し訳ないのですが、 シャッター音もおススメ教えてください。。 それではよろしくお願い致します。