• ベストアンサー

故障ですか?

ゲートウェイのノートPC M-2422Jというものを使っています。 購入時期は、今年2月です。初めから、異様なまでにCPUファンがフル回転していることが多く「こういう機種なのかな・・」と思っていました。何となく気になっていたので、サポートに電話を何度もしました。(購入直後から定期的に)それでもリカバリをして下さいという返答しか貰えないです。購入後、すぐにリカバリってあり得ますか? 今まで使ったPCのサポートはリカバリは最終手段だったので、新しいパソコンでリカバリを進めるのは初期不良ではないかと思いました。 サポートの方に「これってこのままでは壊れること前提での使用ですよね?こんなにファンが回っていて、普通なんですか?特に問題は無いわけですが?」と聞きましたが「特に問題はないと思います」と言われたのでそのまま気にしながらも使用していました。 使用後、2ヶ月目くらいからブルーバックがでるようになりました。 CUPファンも、更に回り続けるようになりました。動画など見ている時は何時間でもフル回転です。そして、ここのところ、ブルースクリーンが多発、エラーはC000021aです。何度も繰り返します。そしてPC本体もあまりに熱を持っていて、熱が冷めるまでPCの電源を入れても、このエラーになるので、保冷剤をPCの下にタオルにくるんで入れています。 それであれば、若干はファンの回りも落ち着きます。 ただ、この方法が的確かどうかもわからないです。。 サポートでは解決しないので、こちらで詳しい方に是非教えて頂きたいのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.5

気になったことを思いつくままにです。 ゲームなどはCPUに負荷をかけますのでFANも最大で回転することが多くなります。当然FANの寿命は短くなるでしょうよ。 >使用後、2ヶ月目くらいからブルーバックがでるようになりました。 当然夏場に向かってきて周囲温度も高くなってきたのだからFANだけでの冷却が間に合わずにパソコンがストップ(ブルースクリーン)する(すべての原因ではないでしょうが)。 >エラーはC000021a このエラーをくぐってみると訳の分からないエラーのようなのでこれが出たらリカバリーするのがよいらしい。 >保冷剤をPCの下にタオルにくるんで入れています。 原則的にはお勧めすることは出来ません。なぜなら極端に温度差が出来るとPC内部の基盤等に結露が発生して、内部腐食やリークでショートなどを誘発し故障の原因となりやすいからです。 従ってこの代わりにパソコンの底などを浮かして(隙間を空けて)通風をよくするとか、ノートパソコンの下に敷くタイプの冷却FANを使用されるほうがよいでしょう。 >今まで使ったPCのサポートはリカバリは最終手段だったので、新しいパソコンでリカバリを進めるのは初期不良ではないかと思いました。 今までと故障情況が同じですか?メーカーもまた同じですか?もし違えば別の判断もありうると思いますが如何ですか? 最後に一点だけ、このパソコンは購入後まだ1年未満ですので延長保証が無くてもメーカー保証の期間内と思われます。従って納得できないかもしれないが、一度サポートのアドバイスを受け入れて、リカバリーをする。 それでも同様のことが発生するなら(多分発生すると思う)その旨サポートに連絡して再度対処を求める。 これで納得いかないときはお住まいの市町村役場の消費生活相談センターに連絡して相談に乗ってもらいましょう(納得いく解決策があるかどうかは分かりません・・・返金してもらったような例もあったので)。そのために今までの経過をしっかりと整理しておきましょう。

gyokkan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度バックアップをとって、リカバリしてみることにします。 保冷剤については、そんな風になってしまうと聞いて良かったです。 パソコンの下は、高くして通気をよくしているのですが、やはりちょっとの動作でもファンが全開で回ります。 何事も、リカバリしてみてからの問題にしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#119957
noname#119957
回答No.6

サポートに電話を何度もしました。(購入直後から定期的に)それでもリカバリをして下さいという返答しか貰えないです。 >>これをしないで文句をいっても解決しませんね。 ** とりあえず、リカバリを行った上で、不具合をきちんと記録して、サポートに相談しないことには、けっして前に進まないと思います。 2ヶ月もたったのでは新品交換はますます難しくなりますね。 結局あなた自信が問題解決を遅らせているように感じます。

gyokkan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この土日でリカバリ行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

あなたの使い方に合っていないパソコンを買っただけです。 買い換えるなり、割り切って使うなりしてください。 リカバリして環境設定を見直してみましょう。 設定後、市販のバックアップソフトで環境丸ごとバックアップしておけばリカバリも難しくないです。

gyokkan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンも使い方が合う、合わないがあるのですね。。 どのみちリカバリしか方法がないみたいですね。または修理。。 丸ごとバックアップは、調子が悪いときに作成すると、戻した時にまたおかしくなる?と聞きましたが、機械的な問題みたいなので大丈夫でしょうか?色々試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

排気出来てますか?

gyokkan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 排気できてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

まだ保証期間内でしょう? 役立たずのサポートなんかに頼らないで購入店に持って行って修理依頼するべきだと思いますが。 状況からの想像ですがヒートシンクとCPUの組みつけが不良とかで冷却が十分になされていないのではないでしょうか。 たぶん同じの(2421Jかも?)を持ってますが、室温27℃くらいのときファンがうるさく回るのは起動時と負荷かけたとき数秒ずつって感じですよ。 ただ、筐体とファン排気口付近は常時熱いですね。

gyokkan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サポートを長期でつけているので、やはり持って行って何とかして貰うのが一番なんですね。 仕事で使うため(今はこれ一台とミニPCしかない為)少し躊躇していました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93328
noname#93328
回答No.1

サポートの言うことを実行しないのだから解決するわけが無い。 根本原因を解消しないで保冷材で冷やすだけで、その方法が的確かどうかもわからないというような知識を持たない者の場合は、素直にリカバリするのが手っ取り早い。

gyokkan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事で使用するために新しく購入して、購入後たった1,2ヶ月でリカバリと言われましても、簡単にできるものでもなく・・。 簡単にその様な状態になってしまうPCを販売するメーカーにも憤りを感じておりました。また、リカバリをする程度の知識は当方にもあります。ですが、トラブルの度にリカバリではPCの意味も私にとってはないと感じます。ある程度の月日が経って、トラブルであればリカバリも致し方ないと考えますが、できるだけそうしなくてもよい方法をまずは探したいのが使用者ではないでしょうか。。 保冷剤の件は、ネットで調べ、そうしているという方が多かったのと、反対に、そうしてはならないという方がいらっしゃって、専門的な部分ではわからないので質問しました。また、保冷剤で冷却することで私の場合は少しでも症状に改善が見られたので、実際そうしていても支障はないのかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELLリカバリー後ファンの回転上がらず熱暴走助けて下し;;

    DELL GX620を使っています、リカバリー前はファンが熱あるときは 回っていたのですが、再インストしてからはファンの回転が上がらず 熱暴走で1時間もちません。 純正リカバリーでしたのになんでか?です;; 回転を調べたら・・900回転からうごかず、チップなどは70度 こえるぐらい熱もって危険な状態です。 お願いします、助けてください;;

  • ファン故障?

    ACERのAspireOneを使っている者です。 通常の利用に関しては概ね満足しているのですが、ファンの調子がよくないのか熱をかなり溜め込んでいるような印象を受けます。 夜中電源をあげたまま朝キーボード左側を中心に触るとだいぶ熱くなっています(アプリを起動せずに放置している状態でも)。 以前まではファンの音も聞こえたのですが今はそのような音も聞こえず。 音を少し解消できるということでAA1FanControlというソフトを導入していたのですが、いつの間にか常駐していなくなりコンソールを開いてみてもファンが動作し始める温度になっても一向に温度が下がらないままとなってしまいました(55℃で動作ONにしても70℃程度になることもあり)。 ソフト的な問題かと思い、OSのリカバリをかけてみたものの変わらない状態です。 ハードの面ではエアダスターで清掃を何度かしています。 ファンが故障してしまったのでしょうか?その場合は購入から1年経っていませんが保証書だけで無償修理してもらえるでしょうか?

  • pcが起動しなくなりました。

    作業をしていてpcが重くなり突然ブルーのエラー画面になりpcが落ちてしまいました。 これは以前からよくあったのですが 今回はブルーのエラー画面になって強制的に電源を落としたあと、再度電源をいれたら画面がブラックアウトのまま何も読み込まなくなってしまいました。 何度電源を入れてもブラックアウトしたままです。 リカバリーディスクを入れてみましたが 回転(?)している音はするのですがやはり読み込みません。 インターネットはつないでいなかったのでウィルスではないと思うのですが・・・ 何か改善策ありましたらお教えください。

  • 熱による不具合?

    最近、PCを立ち上げて少し経つと(10分~20分)ファンの回転音が大きくなり、突然ダウンしたりフリーズしたりします。 その後、時間をおかずに再起動をかけると立ち上がる際にHDDが見つからないことが頻繁にあります。 購入時にはファンの回転音が上がっても、フリーズしたりダウンしたりすることは無かったのですが・・・。 もちろん、ファンを強力なものに替えるか、本体のふたを開けて扇風機の風を当てるとか、保冷剤等で温度を下げるなどの方法は有ると思いますが、熱によって何に障害が起きているのかが解らないので、非常に不安です。 通常、熱による不具合はCPU、HDD、マザーボード等のどの部分で障害が発生しているのでしょうか?

  • HDの故障?

    WindowsXPSP2を使用しております。 PCはマウスコンピュータ社のLm-i911です。 http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0607/lm-i.html 購入したのは3年前で、購入して1月くらいのときから頻繁にフリーズしていて これまで何度も作業途中、放置中に突然のブルーバックエラーが発生し、その数は数え切れません。 そしていつか起動しなくなり、何度もOSを再インストールしました。 そして数ヶ月するとまた突然起動しなくなる、そういうことを繰り返してきました。 今回もまた同じように頻繁にブルーバックエラーが出るようになり 結局起動しなくなり、OSの再インストールをしました。 でも、これまで無かった症状として、「重い」というものが発生してきました。 すると、再インストールして次の日、ブルーバックエラーを2度出したあと 起動しなくなったので、仕方なしにもう一度OSを入れなおそうと思ったら もはやHDが認識されず、「不明なドライブ」であったり「パーティション情報取得中にエラーが発生しました」となったりしました。 またブルーバックが出ているのは決まって、HDのアクセスランプが激しく点灯しっぱなしになっている状態でした。 でもCHKDSKコマンドに/rオプションを使って物理エラーを探ってみましたが 物理エラーは見つからなかったみたいです。 また、6回目の故障のときは故障の直前にDVDドライブが認識されなくなりました。 特別なソフトなどは特にインストールしておりません。 NECの無線LAN子機のWA54SUを使用しております。

  • これってファンの故障ですか?

    ASUS EN6600GTにZALMAN VF700-Cuを9ヶ月くらい前に取り付けて使用しているのですが、最近、なんとなしにケースを開けて見てみたら、ファンが動いていませんでした。手で少し回してやると回りだしますが、なんとなく回転が遅いように感じます。 この暑さですが、ファンが止まっていてもパソコンの使用には何の問題もありませんでした。画面に異常がでたとかということはなかったのでケースを開けるまでまったく気づかず使用してました。ゲームなどはしないので、このままでも使用できるのですが、これってファンが壊れているのでしょうか? まだ、1年も使っていないのに。 ちなみに、電源のコードを他の端子に差し替えてみても同じでした。

  • DELL PC の CPUクーラー交換について

    CPUクーラーの換装について質問いたします。 PCはDELL OptiPlex GX260 です。 今日になって突然熱暴走でPCがダウンしました。 その後再度起動したところファンに問題があるとのエラーがでました。 PCを開けて確認したところ、CPUが熱を持っても一向にCPUファンが回りませんでしたので、それが原因と思われます。 DELL製のPCにはDELL純正のCPUクーラーしかソケットが合わないとのことで、サポートに連絡しましたが、中古購入で前使用者の情報がそのまま残っていたため、サポートを拒否されました。 そこで、中古でDELL製CPUファンを購入して交換しようと思います。 現在のCPUクーラーはDC12V、1.35Aです。 同じOptiPlexの他の型のCPUクーラーで手頃のなものがあるのですが、今のものと同じDC12Vですが、アンペアがそれぞれ1.34A、2.0A、2.1Aです。 外寸は、取り付けに問題のない大きさです。 果たしてこれらのアンペア数の違うCPUクーラーに換装しても問題ないのでしょうか?? おわかりの方、実際にやってみた方が居ましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • CPUファンは純正でないと駄目なんでしょうか?

    こんばんは。 使用してるPCのCPUファンが欠けて某PCショップで 同じサイズのファンを購入しました。 【症状】 問題なく接続も出来てファンが回転してるから平気だと思ったのですが 一度電源やスタンバイに切り替えてONにしたら ファンがウーンと通常の回転よりも多く回りだす。 画面では、CPUファン エラーと起動する前に出るのですが F1を押しデスクトップ画面に行き少し立つと通常の回転数に戻る状態です。 (上記は電源OFFにした症状です) スタンバイで起動したときは、ファンがウーンと通常の回転よりも多く回りだす。少し立つと通常の回転数に戻る状態です。 【質問内容】 (1)何かを操作すればこの最初に起こる回転数を抑えることが出来るのか? (2)また抑える為には、CPUファンというのは同じメーカーのファンでなければいけないというのはあるのでしょうか? 使用PCは、ソニー PCV-HX50B http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-hx50b.html になります。 どなたかお時間あれば改善方法をご教授下さい。 では、よろしくお願いします。

  • ノートPCのCPUファンが故障

    先日、ノートPCのCPUファンの掃除をしようとして分解を試みたのですが 素人なものでうっかり部品を割ってしまい、修復不可能となりました。回転も不可能な状態です。 修理も受け付けてくれなさそうなので 市販の冷却装置で代用しようと考えてますが、そこで聞きたいことがいくつかあります。 ・市販の冷却装置だけで大丈夫でしょうか?(オーバーヒートによる強制終了電源切りさえ防げればいいです。悪名高きGatewayのPCなので最悪壊れても構いません。) ・現在、怖くて再起動できないのですが(ファン認識エラーによって2度と電源がつけれない)一度でも電源落とすとファンエラーになって再起不能でしょうか? CPUファンの調子がおかしくなったのは 購入直後に爆音が鳴るようになり、現在購入して1年弱となります。 毎日必ず使うのでなんとかオーバーヒートだけは避けたいのですが…

  • 東芝noteのファンの音が気になって・・・

    こんにちは。ファンの音対策について教えてください。 東芝Qosmio(E10)を購入したばかりなのですが、 ファンの音のうるささに閉口しています。 具体的には、PC起動時常に、数十秒おきに無音→CD-RやDVDを焼くような高回転のファンの音、の繰り返しが続き、とても気になります。 東芝のサポートに問い合わせたところ、東芝は省電力をウリにしているための自動発生現象なので、我慢するしかないとの返事でした。 静かな環境で仕事に使用しているため非常に不快です。 1)対処法がもしあれば教えてください。 2)PC自体で解決できないならば、なにか対処グッズみたいなものはあるのでしょうか?(熱を逃がすグッズ使用で熱を逃がすようにするような消極的なことくらいしか思い浮かばなくて・・・)