• 締切済み

逗子からの寄り道場所

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

逗子からの距離的には箱根より近そうなんだけど・・・・・ http://www2.city.tateyama.chiba.jp/Guide/?tpcid=44&stoid=830 こんなのに乗ってみたりして・・・・ http://www.tokyowanferry.com/

関連するQ&A

  • 東京→箱根→鎌倉→東京

    来週、ロマンスカーを利用して、友人と箱根に1泊2日で観光します。 困っていることは帰路なのですが、鎌倉にぶらりと寄って東京に戻りたいと思っていて、その際レンタカーを借りようかどうか迷っています。 (1)箱根湯本から鎌倉に行くには、どの辺りでレンタカーを借りればよいでしょうか?箱根からある程度は電車で戻ろうと考えています。 (2)鎌倉→東京(新宿)の車での所要時間はどのくらいでしょうか?ちなみに予定では金曜日です。 (3)もしレンタカーを利用して東京に戻ってきた場合、都内を全く運転したことがない私でも大丈夫でしょうか?地下鉄ばかり利用していますので、道路情報には疎いです。 よろしくお願いします。

  • 富士河口湖と箱根湯本どちらが日帰り観光向き?

    今月、大阪から山梨・神奈川方面へ車で旅行へ行く予定です。 富士河口湖温泉と箱根湯本温泉のどちらかに1泊し、 宿泊しない方へは日帰り観光で訪れたいと考えています。 個人的には富士河口湖温泉に以前から泊まりたいな、と思っている 眺望の素晴らしい旅館があるため、 富士河口湖温泉に宿泊したいと考えているのですが、 一方で富士山の景観は天候に左右されるところが大きいですし、 宿泊するのは箱根湯本温泉にした方がいいのでは、と思ったりもしています。 2泊3日の旅程ですので、 本当は富士河口湖温泉・箱根湯本温泉に1泊ずつできればいいのですが、 鎌倉へも行きたいと考えていますので、 もう1泊は鎌倉で宿泊する予定です。 もしこの富士河口湖・箱根湯本・鎌倉を2泊3日で回るに当たって、 日帰り観光はどこにするべきか、オススメのルートや宿泊箇所などございましたら、 ぜひ教えて下さい。 ルーティングとして厳しいのでは、などのご意見もいただけると幸いです。

  • 富士急ハイランドから箱根へ行くのにレンタカーを使いたい

    10月30日~11月1日の2泊3日で箱根あたりに遊びに行こうと思っています。 10月30日は富士急に行き(金曜なので)、残り二日は箱根周りをしたいと思っています。 千葉からなのですが車がなく、朝早くバスに乗って富士急まで行こうと思っているのですが 富士急から箱根までの移動が困っています。 そこで、レンタカーを借りたいのですが、富士急の近くにレンタカーを借りれるところはありますでしょうか。 その際、箱根で乗り捨てれたら助かるのですが。 また、迷っているのが 富士急早目に切り上げレンタカーを借りて箱根へ移動、宿泊→レンタカー借りっぱで箱根でもう一泊 富士急でそのまま宿泊→次の日レンタカーを借り移動して箱根で一泊 でも迷っています。 おすすめの方法はありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 鎌倉旅行にもう1箇所加えるならどこに行きますか?

    鎌倉旅行にもう1箇所加えるならどこに行きますか? 2泊3日で鎌倉へ旅行予定(7月)なのですが、 初日は朝一から回れるので鎌倉周辺は1泊2日で十分かなと思っています。 あと1日は違うところを回りたいのですが、 みなさんならどこを加えるかを聞いて参考にしたいです。 (ツアーなどを見ると富士山や箱根が一緒に組まれているものが多いようですが、 どちらも行ったことがあるのでこの2箇所ははずします。) よろしくお願いします。

  • 埼玉から静岡間でオススメ寄り道スポット

    GWに埼玉県から静岡市内にでかけます。普段は外環→環八→東名高速を使いまっすぐ向かうのですが、今回は直行せず どこかに寄り道しながら行ってみようかなと思います。色々なルートとオススメの見所がありましたら教えてください。以前神奈川に住んでいましたので、ベイブリッジ、みなとみらい 中華街 鎌倉 江ノ島 シーパラ ラーメン博物館 箱根など横浜近辺と御殿場のアウトレット 富士サファリ 富士急は経験ありますので、相模原から向こうが希望です。みどころ 食べ歩きなんでも結構です。よくテレビでやっている「途中下車」的な旅行をしたいとおもっています。

  • 鎌倉 箱根旅行についてアドバイスお願いします

    夏休みに名古屋から2泊3日鎌倉 箱根温泉に旅行に行きたいと思います お勧めの交通手段や宿泊について教えてください 30代夫婦で行きます *移動は名古屋から公共交通機関です   なるべく早く、乗り換えが少ないコースを教えてください    *鎌倉では高徳院 新江の島水族館には行きたいです。 *江ノ電に乗りたいです *鎌倉で1泊 箱根で1泊か箱根で2泊のどちらがいいでしょうか?   できれば朝食バイキングが充実してる   箱根では24時間 または早朝から入浴可能な宿泊施設を教えてください   和室でも洋室でも構いません   海水浴はしないです *予算はホテル・食事代 交通費、入園料 お土産代すべて込みで二人で最大20万です

  • 横浜から鎌倉→箱根

    30代の前半の夫婦です。 今日(18日)の夜22時頃から、19日にかけて大阪から横浜へ車で行こうと思っています。 朝方について、まず仮眠をとり、ラーメン博物館で昼食、横浜中華街で夕食、 中華街近くの宿で1泊しようと思っています。 そして翌日(20日)は赤レンガ倉庫などを散策し、そこから鎌倉へ移動し、 大仏を見てから箱根へ移動、箱根で宿をとろうと思っています。 3連休ということもあり、渋滞が予測されますが、 1日で、横浜→鎌倉大仏見物→箱根(宿泊)というプランは無謀でしょうか? 今回の1番の目的は、横浜中華街・ラーメン博物館なのですが、 せっかく遠くまで来てるので、横浜で1泊で帰るのはもったいないので、 出来たらもう1泊と考えているのですが、20日は横浜を何時に出発し、鎌倉を何時に出発したら、 箱根へ18時頃到着出来るでしょうか?  また、鎌倉も箱根もというのが無理なら、どちらかだけでもいいと思っています。 2人とも、21日は休みで、22日から会社なので、 大阪へは21日の夜~夜中に帰って来れたらいいのですが。 そもそも20日に箱根に泊まることじたい無謀なのでしょうか? 2人とも関東は初めてで不安でいっぱいです。 文章がうまく書けなくて申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。 ちなみに宿はまだどこもとっておりません。

  • 都内で宿泊場所のアドバイスをお願いします

    今月末、関東方面に旅行に行くのですが、宿泊場所のアドバイスをお願いします。 日程としては 1日目・・・羽田空港着→栃木県矢板市(知人を訪ねます)→都内(夜は都内に戻ります) 2日目・・・鎌倉へ 3日目・・・船橋か港北のIKEAへ→羽田空港 2泊とも同じ場所に泊まりたいのですが、どのあたりのホテルをとったら 動きやすいでしょうか? IKEAは泊まるホテルによって船橋か港北どちらかに行こうと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 箱根・鎌倉観光

    5月15・16日の日・月の一泊二日で、箱根と鎌倉の家族旅行を計画しています。60代の両親と30代の娘です。北の方から夜行バスでやって来るので、東京を日曜日の7時頃出発し、月曜日の遅くても夜9時頃までには東京に戻ってこなければなりません。宿泊先は箱根湯本のホテルです。そこで、いくつか質問があります。 (1)1日目に箱根、2日目に鎌倉の観光を考えていますが、逆のほうがいいでしょうか? (2)朝9時頃に箱根湯本につけば、ロープウェイとか海賊船とか、箱根の主な観光地を1日でまわることは可能ですか? (3)やはり、箱根フリーパス?は必須ですか?また、フリーパスはどこでかえますか、そして、前もって買っておくべきですか? (4)ロマンスカーにも乗りたいのですが、朝早い時間も走っているのでしょうか?新宿から箱根湯本まで直通ですか? 初めての箱根でわからないことばかりです。どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  •  鎌倉メインに2泊3日の旅行。横浜・箱根も行けそうでしょうか?

     鎌倉メインに2泊3日の旅行。横浜・箱根も行けそうでしょうか?  5月20日(木)から2泊3日で、60代前半の母親・妹・私の3人で東北から鎌倉旅行へ出かける予定です。20日正午ごろ東京に到着予定、22日15時の東京発の新幹線で帰路につきます。10年近くも前ですが私が鎌倉を何度か訪れたことがあり、なんとか母たちに私が感動した鎌倉の良さを体感してほしくて今回の旅を計画しました。  当初、3日間のすべてを鎌倉・江の島観光に費やそうと考えていたのですが、最近欲が出て、せっかくの遠出で次があるかわからないのだから、もう少し近辺も散策したいなと思い始めました。それに私だけなら何日鎌倉だけ廻ろうと退屈しないと思いますが、母たちはもしかしたら鎌倉だけ3日間だと飽きるだろうかと不安になりまして。  それでお尋ねしたいのですが、横浜あたりなら行きか帰りに気軽に立ち寄ることもできると思うのですが、さらに箱根まで2泊3日の行程で散策して来ることは可能でしょうか。参考までに、 1)宿泊は2泊とも鎌プリを予約しています。2泊目のみホテル内で夕食をとる予定です。 2)鎌倉で必ず連れて行きたいのは、鶴岡八幡宮・鏑木清方美術館・長谷寺・大仏・鎌倉文学館・報国寺・花が見頃の寺(安養院や光則寺等)。 3)私自身、江の島と北鎌倉にはまだ行っていないので、両方と言わずともせめて江の島には行っておきたいです。 4)横浜で行きたいスポットなどは特に決まっていません。雰囲気を味わう程度に中華街を食べ歩き、余裕があれば短時間の周遊観光バスのようなものでも利用できればと思っていますが、公園や街ををぶらぶらするだけでもかまいません。  箱根については自分が思っていたより案外近いようなので、思いつきで行けるのかな?と思っただけです。  横浜だけを加えた場合と、箱根も加えた場合の、何日目にどういうルートで回れば効率的、また、ここはお薦め、などのアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。