• 締切済み

酷似しているポータブルMD

先日ポータブルMDを買おうと思って量販店を訪ねたところ、あることに気づきました。買おうとしていたものはソニーでしたが、ケンウッドのデザインがとてもいいので比べていたのです。すると、外見では、イジェクトボタンの位置、ガム電池のポケット、再生などの操作を行うコントロールボタン、ヘッドホンジャックの位置が同じなのです。形状は多少の違いはありますが、位置は同じでした。さらに中を開けてみると、基盤の形、レーザーピックアップの形や位置、ガム電池が挿入される場所、基盤の模様までがそっくりだったのです。これはある再生機だけのことで、ほかの機種は比較していません。また、デジタルアンプの採用、音質調整も名称は違いますが、同じようです。私はどちらかのメーカーのOEMだと思うのですが、どうでしょう。オーディオ関連で、ほかにもこうしたケースがあるようでしたら教えてください。

みんなの回答

  • mizmiz
  • ベストアンサー率45% (46/101)
回答No.2

実際のところOEMに関しては建前は秘密になっています(公然の秘密?)なのではっきりしたことはいえませんし、私も知りません。 MDに関してはSonyとSharpがドライブ自体を作っていて他はOEMと聞いたことがあります(あとPanasonicは独自かも)。本当かどうかはわかりませんが。

earlywater
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。メーカーは数あれど、実際に作っているのは2社ぐらいというのは、よくあることですね。ありがとうございました。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

明らかのOEMでしょう。 どちらが、製造メーカーかはわかりません。どちらも製造メーカーで無い場合もあります。 オーディオに限らず、家電品やオフィス機器などもかなりのものがOEMです。

earlywater
質問者

お礼

そうですね。確かに電化製品から車に至るまでOEMはおおいようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポータブルMDの着け方

    最近ポータブルMDを買ったのですが、歩いて聞くときのMD本体やコード、 スティック(曲を選んだり再生するやつ)の位置をどこにしたらよいのかが よくわかりません。 一般的でけっこうですのでお願いしますm(__)m

  • おすすめのポータブルMD(再生用)は?

    ズバリ聞きます。 おすすめのポータブルMD(再生用)はなんですか? 探してるポイントとして ○音質がいい ○小さい ○丈夫     です。 それと、もし、ポータブルMDにヘッドフォンをつけるとすると 音質って落ちるんでしょうか? 回答をお願いします。

  • ポータブルMDレコーダーを買おうと思ってますが…

    タイトルの通り、ポータブルMDレコーダーを買おうと思ってますが、 SONY製で、従来のMD(ダイソーなどの100円均一ショップに売っているMD)に録音と再生ができて、 電池が長持ちして、LP2とかLP4の機能がある、 軽くて機能の良いポータブルMDレコーダーはありますか?

  • ポータブルMDプレイヤーなんですが。

    こんにちは。 やってしまいました。 調子の悪いポータブルMDプレイヤーが ありまして、MDを認識していたのですが 音飛びがしてました。 そこでMDプレイヤーを開けピックアップ(?) を取り出しレンズとプリズムをイソプロアルコール とメンボウで拭きました。 そしてMDを再生すると「NO DISC」と 表示されるようになりました。 レンズ角がずれたのでしょうか?調整ツマミなど ありますでしょうか? もともと壊れていたものなのでダメもとで 修理してみたいのです。 よろしくお願いします。

  • ポータブルMDの充電池を買い換えたいのですが

    使用しているポータブルMDの充電池が寿命を迎えた 為、買い替えを検討しています。 手元にある充電池には、 ・リチウムイオンバッテリー ・3.6V 700mAh と書いてあり、形は恐らく「ガム型」と呼ばれる物 だと思うのですが、量販店で同様の品を購入すること は可能でしょうか。 本体自体がかなり古い物(AIWA製。5年程前に購入) なので、合う充電池があるかどうか心配しています。

  • ポータブルMDプレーヤーのバッテリーについて

    最近のMDプレーヤーのバッテリー持続時間は、再生専用機だと安いモデルでも最大約150時間ぐらいあり、ハイエンドだと200時間を越えるものもあります。録音再生機でも最大再生時間が100時間を越えている機種もあります。6年ぐらい前は再生専用機でも最大10時間ぐらいしかなかったことを考えると、バッテリーの寿命は延びてきました。 しかし、世の中にはポータブルプレーヤーのバッテリーの長寿命化を好ましく思っていない人がいるようです。あるHPでは、「バッテリーなどよけいに持ち歩けばいいこと。音質と省電力化は共存し得ない。」と主張しています。 確かに、「起動電力が下がれば音質が劣化する」というのはなんとなく分かります。しかし、電池を余計に持ち歩くと、バッテリーを持ち歩くことに対する負担だけでなく、電池を買うことにより経済的負担も大きくなります。また、ポータブルMDプレーヤーも最近音質の見直しを行っているようです。 皆さんは、「バッテリーなどよけいに持ち歩けばいい。」という意見に対しどう思いますか?

  • SONY ポータブル録再生MD MZ-R55

    SONY ポータブル録再生MD MZ-R55です。 再生ボタンを押すと全消去してしまうという 症状が頻繁に起こります。最悪です。 同じような経験をされた方はいますか?

  • このMDウォークマンは直りますか?

    2001年くらいに買ったケンウッドの MDウォークマンが最近調子が悪く、 MDを入れてもウィーンウィーンと空回りするような音がなってエラーで再生できなくなりました。 (でも、何度か挑戦するとたまに再生できました) その後、今度は再生できても30分くらいで電池切れになり、 今は充電器に充電式電池を入れても反応せず充電すらできなくなってしまいました。 このような状態でも直すことは可能なのでしょうか? 修理に出すより新しいものを買ったほうが良いでしょうか?

  • ソニーのポータブルMD MZ―N10

    半年ほど全く使っていなかったソニーのポータブルMD MZ―N10を久しぶりに引っ張り出して使おうと思ったら電源が入りません。 ずっと充電してなかったので付属のバッテリーケースで乾電池で動かそうとしたんですが、MDを入れ直しても何の表示もなく、プレイボタンやその他のボタンにも反応しません。ホールドは解除しており、BUILT-IN BATTERYはON OFF両方試して見ましたが、ダメでした。 充電器が見つからず、しばらく電池で使おうと思ったのですが、故障でしょうか。操作方法に誤りがあるなら教えていただけたら幸いです。 ちなみにこれまでバッテリーケースは使ったことはありません。

  • Hi-MD? Net MD?

    通学時にヒアリング学習をしたり音楽を聴くために、ポータブルオーディオプレーヤーの購入を予定しています。 ○MDが聴ける(友人に貰ったMDが聴きたいから) ○CD→MDをパソコンで出来る(コンポを持っていないから) ○音飛びがあまりない(通学バスの揺れがひどいから) ○乾電池で動く(充電をよく忘れるので) ○予算3万以内 という条件から、SONYのHi-MD MZ-RH10が一番条件に合いそうだという結論に達しました。 ただ、少し不満があります。 電池の持続時間が短いように思うんです。 以前、通常のポータブルMDプレーヤーを人からお借りして使っていたことがあるのですが、そのときは乾電池使用で一日3時間ほど動かしていました。それで1ヶ月程度電池交換をしていなかったので、Hi-MDの連続再生時間が付属充電池と乾電池の併用でも30時間未満というのは短すぎる気がします。 私は一日往復で3~4時間の通学時間があるので、毎日それだけ使用するとなると電池代が馬鹿になりません。充電池を使用するにしても、しょっちゅう充電しなくてはなりませんよね。これなら、Net MDのMZ-920を買ったほうが連続再生時間が長くて電池代がかからないのではないでしょうか。 Hi-MDとNet MDの違いは、Net MDがHi-MDディスクとMP3に対応していないということだけでしょうか。 また、調べてもよくわからなかったのですが、Hi-MDやNet MD、その他のHDDタイプのポータブルオーディオプレーヤーは、既にパソコンへ入っている音楽データ(128kbps、拡張子は.wma)もMDへ入れることができるのでしょうか。