• ベストアンサー

キャンプの事教えて下さい!

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>小学二年と一歳の子供がいますがテントでのキャンプは難しいでしょうか?? 難しいといえば難しいです。 大人二人でテントなどをああでもない、こうでもないと 組み立てている時に目を離すことになるからです。 川に近いところなら事故にもなりかねません。 もっとも一人でひょいひょいなんでもできるお父さんがいれば さほど難しいわけでもありません。 最初はお父さんと小学生のお子さんで出かけるのもいいかもしれません。 >ちなみにバンガローとロッジはどう違うんですか?(>_<) まあ、似たようなものです。 ただ小屋に泊まるというところもあれば、 いろいろ施設がついてまわるところもあるということで、 行き先によってはいろいろ変わってきますので 一概に違いというのもいいきれません。 >BBQはしたいと言ってます… 最初はバーベキューコンロなどの施設があるところがいいでしょう。 東屋のついたところであれば雨が降っても楽しめます。 夜はバーベキュー、朝はサンドイッチでも作って。。なんて パターンでいいんじゃないでしょうか。 特別難しく考える必要もないと思います。 最初は、テントに泊まるところから始めて、 キャンプグッズは徐々に増やしていくのがいいでしょう。 あんまり増やすと車に乗せられないグッズが出てくるからです。 まずは、家の近くで無理なくキャンプができそうな、 設備の整ったキャンプ場を探されてみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 東海地方 キャンプ場

    東海地方在住です。 大人10人子供7~4歳くらいの子10人くらいでキャンプをしたくて探しているのですが、どこかいいところをご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。子供が小さいためテントでなくロッジのようなところを探しています。 BBQやアスレチックなどをして過ごせるとうれしいのですが・・。

  • 友人10人程と夏休みにキャンプへ行こうと計画しているのですが、初心者ば

    友人10人程と夏休みにキャンプへ行こうと計画しているのですが、初心者ばかりのためテントなどではなくバンガローやロッジに泊まろうと思っています。 テントを使用したオートキャンプの方が個人的にはキャンプらしくて楽しいと考えているのですが、人数分のテントはとても用意できない状態なのでバンガローを選びました。 インターネットで色々と調べてみたのですが、星の数ほどあるキャンプ場の中から思うような所が見つからず、さらに実際に行ってみないとなんとも言えないところがあるため困っています。 関東近辺、多摩地区からそれほど遠くない(具体的には那須や群馬など周辺の県辺りまで)エリアで、駅からのアクセスが可能なロッジ(出来ればバンガローよりもロッジで)があるキャンプ場を紹介していただけませんか? 他にも細かい希望がいくつかあります。 *自然の多い「いかにもキャンプ!」といった雰囲気のキャンプ場 *鉄道を利用して行くため、駅からのアクセスが簡単(路線バスが近くを通るまたは徒歩30分程度 など *料金は出来れば控えめで・・・(基本料金が2万前後で ロッジで夏期休暇中ならば、2万前後で収まるとは思っていませんが、どこかいい場所がもしかしたらあるのかもしれないという希望を抱いて質問してみました。 お時間がある方、是非回答宜しくお願いいたします。

  • 大学のサークルで海水浴&キャンプ

    今年の夏に、大学のサークルで海(芥屋海水浴場)に行き 海で3時間くらい遊んだ後 近くのキャンプ場で一泊しようと思っています。 ただ、ほぼ全員キャンプをしたことがないので、とても不安です。 食材と炭は持参で、レンタルでBBQセットを借りようと思っています。 そのあと、毛布を借りてバンガローに泊まろうと思っています。 20人くらいで行く予定ですが、バンガローは6人用とのことでした。 バンガローでなくても、10人用のテントを貸し出しているようですが テントとか、初めてのこと過ぎるので 難しくないのかなぁ?とか 虫とか大丈夫かなぁ?とか ビビってます。 できるだけ、全員でわいわい話ながら、夜更かしをする感じがいいんですが・・・。 バンガローかテントか、どちらがの方いいと思いますか?

  • 大阪近郊で川キャンプ おすすめキャンプ場

    夏休みに高校の友達とキャンプに行こうと思ってるんですが、なかなかいい場所が見つかりません。 大阪から電車で行けて、BBQなどの道具を一式貸してくれて、釣りや川遊びが楽しめるキャンプ場を教えて下さい。宿はテント、コテージ、バンガローなどなんでもいいです。よろしくお願いします。

  • 北海道でテントを持参しなくても泊まれるキャンプ場

    数人の友人と7月くらいにキャンプに行くことにしましたが。 これから、また人数が増える可能性もあり(最大10名くらい)、 今あるテントでは用を足さなさそうなので 皆でバンガロー(ロッジ?ケビン?)に泊まろうかという話になったのですが、 テント持参ではない場合どこのキャンプ場がオススメですか? ちょっと大きめなテントを貸してくれるキャンプ場でもいいです。 ちなみに、メンバーは20代~30代の成人のみで子供はいません。 詳細(価格・バンガローの設備や備品・トイレなどの施設情報など)や オススメの理由・近隣の情報なども併せてお教え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 香川県のキャンプ場

    讃岐うどんを食べに行きます、拠点となるキャンプ場を探しています。 今回はテントではなくコテージ、バンガローなどに宿泊したいです。 「Tatutaの森(たったのもり)・コテージ」 「塩入温泉・ロッジ」 を候補にしていますが、そのほか香川県でオススメのキャンプ場ありましたら教えてください。

  • 関西(和歌山 大阪 奈良)でのロッジを教えてください。

    彼と2人でよくキャンプに行くのですが、 どうも私はテントではよく寝れないので、 ロッジ、ログハウスがあるキャンプ場を探しています。 ロッジなどはやはり大人数用なんでしょうか? バンガローでもいいのですが、たまにはロッジにも 泊まってみたいと思うので・・・。 2人で泊まるのがOKで値段も手ごろな所があれば 紹介願います。

  • 京都でキャンプ

    こんにちは。夏休みに京都でキャンプをしようとしてるのですが、テントとかじゃなくて貸しコテージとか、バンガローとか、泊まる所がレンタルできるキャンプ場に行きたいです。 だいたいの値段っていくらくらいでしょうか? あと、キャンプ場の検索サイトとか、比較サイトとか簡単にレンタルコテージのあるキャンプ場が分かるサイトってありませんか? よろしくお願いします。

  • 夫婦だけのキャンプって?

    アウトドアに興味がありますが初心者です。 キャンプなどに行ってみたいな~と思うのですが 我が家は子供のいない30代夫婦です。 愛犬を連れてキャンプとか日帰りのBBQに行ってみたいと思っていますが 職場の知人に聞くと「友人同士の大人数か子連れのファミリーばかりだから 夫婦だけで行ってる人は見たことないし変だと思う」と言われました。 そう言われてしまうと二の足を踏んでしまいます。 そこで、実際にキャンプ場やBBQ施設を利用されている方に質問です。 ・夫婦のみでキャンプに参加している人を見た事がありますか? ・または、実際にそうされた事のある(している)方はいますか? ・そう言う二人を見たら、やはり「変だな」って思うものでしょうか? 実際に行ってからイヤな気分になってしまうとつまらないので 率直な意見が聞きたいです。 宜敷くお願いします。

  • 雨のキャンプ

     山間のバンガロー泊でキャンプを予定していましたが、 当日は雨の予報、翌朝は晴れの予報です。 どうしたものかと悩んでいます。   2歳と4歳の子供が2人います。 バンガローの屋根付デッキでBBQはOKとのことです。 駐車場からバンガローまでは数十メートル。 テーブル、椅子、寝具付バンガローなので、荷物は少なめです。 トイレや炊事棟までは十数メートルだけど、山間部なのでややデコボコ道。 私自身、幼い頃から家族でキャンプをしていて、 夜、寝そべってテントの中で聞く雨の音や、 雨の林(山)のニオイが好きでした。 子供にもそんな経験をさせたいので、連れて行きたいのですが・・・。 やはりバンガローとは言え、子連れで雨キャンプは厳しいですかね? 日程変更するべきか悩んでます。 雨キャンプの経験のある方、雨を楽しむコツや、工夫、アドバイス。 逆に失敗談でも結構ですので、お聞かせください。