• ベストアンサー

図脳ラピッド3DBASICで3DCAD利用技術者試験は受けれる?

図脳ラピッド3DBASICは3DCAD利用技術者試験を受けることはできるのでしょうか? PROは対応しているみたいです。 表面積や重心計算等ができることが必要だったかと思うのですがBAICはどうなのだか・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.1

受けようとしたこともないのですが・・・ 計測機能は備えていますので、受けられないことはないと思います。 ただし、使用できるコマンドの違いから同じ問題でも所要時間が 違ってきますので、できればPROの方が良いと思います。 ちなみに1級サンプル問題について。 問1は解けました。 が、6番目の操作の[円Eと円Hをつなぐ円錐台]の部分は (スキニングコマンドはPROにしかないため)円錐台の作成で対応しました。 円Eと円Hの座標・半径を再確認するだけで、わずかでもロスでしたし、 つないだ場合には残らないはずの円Eと円Hを削除する手間も要りました。 (削除しなければならないと断言はできませんが。) ざっと目を通しただけですが問2~問4は解けると思います。 問5はソフトに関わらず自分には無理みたいです。 逆質問で申し訳ありませんが、データの提出はあるのでしょうか? 公式サイト内に記述を見つけられなかったのですが、 以前データも提出すると聞いた覚えがあります。 その場合、履歴なども評価されるとしたら、 円錐台を作成したというのはマイナス評価に なるかもしれません。だとしたら・・・ (という前に、データ形式は何?履歴なんて見れるの?ですが) 計測結果をマークするだけなら(PROよりは不便ですが) 使えると思いますので、体験版を入手してサンプル問題を 解いてみてください。

参考URL:
http://www.csaj.jp/cad/3d/3d1aboutsoft.html
poyo3
質問者

お礼

大変遅くなってしまい申し訳ないです。 試験はたしか実技で問題を実際に作図し指定の形式(中間ファイルみたいな)で記録した後フラッシュメモリで提出。後自動採点だったと思います。 作図の仕方がどのように評価されるかはわかりませんが問題が解けていればよいのではないかなと思いますが・・。 参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平成15年CAD利用技術者試験前期、設問3-2図…

    平成15年CAD利用技術者試験前期、設問3-2図Z図形の高さの求め方を教えてください。 平成15年CAD利用技術者試験前期、設問3-2図Z図形の高さの求め方を教えてください。 台形の底辺と上辺の寸法と底辺からの角度は記されています。 分らないのは高さのみです。宜しくお願いします。

  • CAD利用技術者試験2級

    CAD利用技術者試験を受けようとおもうのですが、CADの実務は長いので、図面は理解できますが、私がCADで書いていたのは正式な図面でなく 部品図程度だったため、本格的な製図 図面の知識はあまり理解してません。この場合は2級からは難しいですか?基礎試験から順に受けた方がいいですか?

  • CAD利用技術者試験2級について

    私はCAD利用技術者試験2級の受験をする予定です。 しかし、CADについては全くの初心者です。 CAD利用技術者試験2級の初心者向けの本とかありませんか?

  • CAD利用技術者試験について

    CAD利用技術者試験2級を受けたいと思っています。 工学部4年で、院に進む予定です。 3次元CAD利用技術者試験とCAD利用技術者試験があるみたいが、どちらを受けた方がいいでしょうか。また、どちらの問題が簡単で、勉強がしやすいでしょうか。 さらに、勉強時間としては、一日何時間で、何日やればよろしいでしょうか。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 3DCADについて

    現在部品を加工する設備を作っており、設計に2DCADを使っております。 今回3DCADを導入しようということで、どのようなものが良いか論議しております。 理由は、設備が複雑な形状になると、動いた時の干渉チェックなどに時間がかかること。 2Dでは組図を描いて部品図にばらすのが面倒だ、などです。 実際購入する際の基準としてどういうことに気をつければよいのでしょうか? これだけの理由では、本当に3Dが必要なのかということさえも疑問ですが。 ご教授のほど宜しくお願いします。

  • 2DCADのお勧めを教えて下さい

    仕事では、家具や小物プロダクトの三面図や展示会のレイアウト図などを作成する必要があるのですが、自宅でも作業をしたいので、できるだけ安価なもしくはフリーの2DCADを探しています。(たまに詳細設計なども行います) 現在多く使われているものなどには、やはり使い勝手など理由があると思います。複数をお使いになって、ここが良かったなどの実感からお勧めの2DCADを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 1級CAD利用技術者試験問題について

    ここ数年の1級CAD利用技術者試験問題がわかる方教えて下さい。 過去4年位の模範解答は入手したのですが、問題がわからないので困っています。模範解答には3面図しか記載されておらず、元のソリッドがわかれば幸いです。

  • 図脳RAPID 9 PRO

    図脳RAPIDなど建築製図を書けるソフトでお薦めのものを教えて下さい。 ちなみに図脳RAPID 9 PROの価格は幾ら位で買えるのでしょうか?

  • CAD利用技術者試験2級

    まったくの専門外ですが転職を考えて、昨年の後期に試験を受けましたが、不合格でした。再度、今年の試験にチャレンジしたいと思っています。「CAD利用技術者試験公式2級ガイドブック」と「CAD利用技術者試験既出問題で学ぶ2級徹底理解」の2冊も持っていますが、理解しずらい部分もあります。お勧めの、参考書・勉強方法などがあったら、教えてください。 学校などに通った方が、早いのかとも思っていますが、仕事をしているため、通えない状況です。 まったくの初心者が試験を取ることはやはり無茶な事なのでしょうか?逆に、CAD操作を覚えて1級を受けたほうが受かりやすいのでしょうか? 

  • CAD利用技術者試験について

    CAD利用技術者試験について 図面を読んだり書いたりはできない、初心者です。 仕事の都合上、現在Cadのを勉強しています。 操作方法は分かってきましたが、製図の基礎知識もあった方がいいだろうと思い、 CAD利用技術者試験2級(2次元)の受験を検討中です。 今春、2ヶ月の独学でITパスポートを取得しましたが、IT関連に強い訳ではありません。 CAD利用技術者試験2級は、図面の知識のない初心者には難しすぎますか? 受験するなら、今年11月の試験合格を目標に、2ヶ月の独学を想定しています。 また基礎試験もあるようですが、まずは基礎を受験して、それから2級の方がいいのでしょうか。 どなたか受験経験のあれば、勉強方法や勉強期間、オススメ参考書を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 【ぷらら(インターネット接続サービス)】のadminメールに関して、送受信ができなくなった状況について相談します。
  • adminからのメールでATTENTION: Bounced Message Notificationというタイトルで多数のメールが届いた後、全く送受信できなくなりました。対策は何かありますか?
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANや無線LANで接続されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう