• ベストアンサー

図脳RAPID 9 PRO

図脳RAPIDなど建築製図を書けるソフトでお薦めのものを教えて下さい。 ちなみに図脳RAPID 9 PROの価格は幾ら位で買えるのでしょうか?

  • cres06
  • お礼率17% (111/621)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pppc88
  • ベストアンサー率43% (40/93)
回答No.3

現在の図脳RAPIDのバージョンは 13 です。メーカーのWebサイトに価格が表記されています。 http://www.photron.co.jp/products/cad/rapid2d/index.html パッケージソフトなので、販売店によっては店頭販売価格が上記の価格より数千円程度の値引きもあるようです。 CADソフトを選択するポイントは3つあるように思います。1.価格、2.使いやすさ、3.最終的にどのようなファイルをどんな目的で作成するか(例えば、DXF形式であればその互換性、電子納品対応などを視野に入れればOCF対応かどうかなど) 特に初めてCADソフトを利用するとなると、はじめに1と3を重視すべきでしょうか。一度あるCADソフトに慣れてしまうと、他のソフトの操作に苦労することもあるようです。 主要メーカーのいくつかは販売ソフトの体験版の準備をしています。検索などで調べて、これらの体験版を入手し、自分に必要な機能を満足しているかどうかと価格面のバランスを検討してみるのがいいと思います。 フリーソフトのJW_CADもよく利用されています。「ちょっとした作図」やファイルの確認用、勉強用という使い方でしたら、こちらもおすすめです。

参考URL:
http://www.photron.co.jp/products/cad/rapid2d/index.html

その他の回答 (2)

回答No.2

一番のおすすめはJW_CADですね。 あとはNTCAD(こちらは機械図面向きかな) どちらもフリーソフトです。

  • 5900110
  • ベストアンサー率14% (8/57)
回答No.1

お勧めというよりは 自分の周りが何を使っているかというほうが大切です データの共有に支障をきたしますからね

関連するQ&A

  • 図脳RAPIDとKEY-CAD proというソフトについて教えてください。

    CADソフトを買おうと思っています。 体験版で図脳RAPIDとKEY-CAD proというソフトを手に入れたのですが、 一体どんなソフトでどんなことができるのかが分かりません。ちなみに私は建築関係の仕事を将来したくて、CADを勉強したいのです。 建築CADで良いソフトはありますか?JWCADは古いのでしょうか?教えてください。

  • 図脳RAPID14

    タイトルのソフトをインストールし、再立ち上げをしてみました。すると図脳エクスプローラとRAPID14が自動で立ち上がってしまいます。立ち上げ時のソフト起動をしたくないので、設定がわかる方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 図脳rapidとAutoCAD

    図脳Rapid7でAutoCADで作ったDXFを開いたのですが、互換性について質問です。 小さい点「・」が図脳rapidだと大きな「●」になって現れます。 長さ寸法の矢印「↓」が「V」から大きい「▼」に変わっていたり・・・ 図面が●と▼で埋め尽くされてしまいました。 図脳rapidでは「●」「▼」と認識してしまうということなのでしょうか、それともAutocadの時点で「・」「V」が目に見える表示と違う設定になっているとか・・・ 開くときの設定はいろいろ試してみましたし、dxf/R14、R12、DWGといろいろ試しました。 Autocadで非表示のレイヤが図脳rapidだと表示されることは分かりました。 CADの互換性はそんなに正確にではないと思ったほうが良いのでしょうか・・・ ちなみにもともとの目的はcadファイルをラスタファイル(bmp、tif等)に変換することです。

  • 図脳RAPIDからautoCADに変換できますか?

    図脳RAPIDからautoCADに変換することできますか?

  • rhinocerosのデータを三面図に変換

    rhinocerosのデータを、上面・正面・側面の2D三面図に変換する (図脳RAPID 15proで開く)方法を教えてください。 dxfで保存して図脳RAPIDで開くと、形状が変わってしまいます。 どうかよろしくお願いします。

  • 図脳ラピッド10PROのサーチ設定について

    会社で図脳ラピッド10PROを使い始めたのですが、作図の際に線の端点、多角形の角などにマウスポインターを持っていっても端部を確かに指していますという●に×が重なったマークが出なくなってしまいました。 どこの設定を変えれば元に戻るのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 平面図を立体に起こすソフトを探しています。

    現在、社内で平面図(六面図)を立体(ソリッドデータ、あるいは面データ)に 自動で起こすソフトを探しております。 今までは図脳RAPID3Dを使い平面データ(DXF)を手作業で立体に起こしていたのですが、物によっては非常に時間がかかり、これを自動でできないか、という話になりました。 社内で取り扱える2次元データはDXF(AutoCADLT2002)、 3次元データはIGES,XVL(図脳RAPID3D Ver7.0)です。 取り込む2次元データは部品図ではなく組図になるので、六面図のほかにいくつかの断面図を使って内部形状の特定をします。 精度はあまり気にしませんので、2次元データと3次元データのつじつまさえ合っていれば大丈夫です。 OSはWindowsXPです。予算は大体10万円くらいを考えています。 このような条件に近いソフトはありますでしょうか・・・? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

  • なぜ矩計図は暗記なのですか?

    先日から2級建築士の製図講習を某学校で受講しています。 そこで講師の方から「矩計図は暗記なので早めに寸法など覚えておくようにして下さい。」と言われたのですが、なぜ暗記なのか恥ずかしい話ピンときていません。2級建築士の試験については矩計図は全て同じという認識で宜しいのでしょうか?

  • 平面図? 上面図?

    機械製図の勉強をまだはじめたばかりで知識が浅い者です。 第三角法の三面図で、上面から見た図を「平面図」といいますよね? でもいろいろ調べてみると「上面図」とも言うようです。 自分なりに調べたところ、平面図は上面図ということもあるそうなんですが、 具体的にどういうときが平面図で、どういうときが上面図なんでしょうか? 「機械」と「建築」の違い? 気分? 会社内で統一? (調べてもそこまでたどり着けませんでした。。) どなたか教えて頂けると嬉しいです。 どうかご回答、よろしくお願いします!

  • 図脳ラピッドのファイル形式の変換

    CADソフトの「図脳ラピッド」の保存形式zrdで保存されたデータをdxf形式に変換したいのですが、そのようなコンバータソフトを見つけきれませんでした。どなたかご存知ありませんか?