a.n.desing-worksの自転車について初心者が知りたいこと

このQ&Aのポイント
  • a.n.desing-worksの自転車について初心者が知りたいことをまとめました。ロードバイクに興味があるけど、機能や違いがよく分からない人におすすめの自転車かどうか調査しました。
  • AND-DR7001は後ろに漕ぐと止まるタイプの自転車ではありません。AND-DR7014とAND-DRC-1の違いについては詳細が分かりませんが、楽天でAND-DR7014の方が人気があるようです。
  • 初心者で特にこだわりがない場合は、a.n.desing-worksの自転車がおすすめです。見た目と値段を重視して選ぶことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

a.n.desing-worksのバイクについてお願いします。

全くの初心者なのですが最近ロードバイクに興味がでてきて、安いものでいいから欲しいと思って調べていたらa.n.desing-worksの自転車がかっこいいなと思いました。 正直、機能とかもよく分からないので最初は見た目と値段重視で探しています。(ドロップハンドルが好きです。) いくつか候補がでたのですが、違いがわからないので質問させて頂きます。 候補が AND-DR7001 AND-DR7014 AND-DRC-1 http://www.and-style.com/andsports/index.html なのですが、AND-DR7001は後ろに漕ぐと止まるタイプですか? あと、AND-DR7014とAND-DRC-1の違いが分かりませんでした・・ 楽天でみていたらAND-DR7014のほうがAND-DRC-1より人気あるようですし。 教えていただけたらありがたいです。 初心者で特にこだわるものもないならこれがいいよというアドバイスも頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

No1です。 いくつか用語解説。 *コースターブレーキ ブレーキレバーを握るのではなく、ペダルを逆転させることでブレーキがかかるタイプのブレーキ、当然リアブレーキ専用。 *ボスフリー、カセット式リアスプロケ あまり気にしなくていいです。 ただ、現在はカセット式が普通です。 また、後述のクイックリリースホイールはカセット式にしかありません。 *クイックリリース ホイールの固定が、ママチャリのようなナット締め固定ではなく、レバー操作で簡単に脱着できるタイプのホイールです。 http://www.and-style.com/common/img/dra150-quick.jpg このレバーを起こして手で緩めて http://www.and-style.com/common/img/dra150-fbrake.jpg ブレーキの、下側の勾玉みたいなレバーを上げてブレーキを広げてやると、スポンとホイールが外せます。 (リア側はチェーンをどけてやる必要があるので、ちょっとコツがいりますが) 慣れれば数秒~十数秒でホイール外せます。 パンク修理の時など非常に楽です。 ちゃんとしたロードバイクは前後クイックになっているのが普通です。 (シングルスピードは、構造上リアはナット式が普通です) シングルスピード(変速なし)は、最近流行しています。 街中でもよく見かけます。 メリットとしては、変速関連のパーツがないため、見た目がシンプル、変速関連のトラブルの心配がなく、また重量も少し軽くできる、というところでしょうか。 逆に欠点は、変速がないので、発進や登り坂などでもギアを落とせないので、ただひたすら脚力勝負になること。 変速つきはその逆ですね。 いろいろゴチャゴチャついてるかわりに、道路状況に合わせてギアを変えられるので、低速から高速まで楽に走れます。 どうしてもシングルのスッキリした見た目がいい、もしくは、シングルが流行ってるからシングルに乗りたい、というのでなければ、普通に変速つきがいいと思います。 シングルに乗るなら、頑張って脚を鍛えましょう。 普通のロードも、最終的には脚力勝負ですけど(笑)、初心者の貧脚でもギアを落とせばそれなりに走れるのがいいところです。 ちなみに、DR7014/DRC-1は、ダブルレバー式とよばれる変速方法です。 http://www.and-style.com/common/img/drc1-shifter.jpg このフレームに取りつけたレバーを動かすことで変速します。 大昔はこれが普通でしたが、現在はごく一部にしか残っていません。 現在は、デュアルコントロールレバーと言って、ブレーキレバーとシフトレバーが一体化したタイプの変速レバーが使われていて、ハンドルから手を離すことなく変速が可能です。 ただし、リア8速以上の変速機にしかありません。 クロモリロードがいいのであれば、できれば最低でこのくらいの物が欲しいところです。 *RITEWAY Shepherd Iron D http://c116v26o.securesites.net/cms/hp1/bicycle/riteway/2009/item/9792484.html 今の時期、2010モデルとの入れ替え時期なので、店によっては在庫処分セールで安くなっています。 http://www.cycle-yoshida.com/gt/riteway/shepherd/9iron_d_page.htm ほんとなら、できればこのくらいの物が欲しいところです。 *Bridgestone ANCHOR RNC3 Sport http://www.cycle-yoshida.com/bridgestone/anchor/road/rnc/9_rnc3_sport_page.htm *BASSO Viper http://www.cycle-yoshida.com/job_inter/basso/road/9viper_page.htm クロモリフレームのシングルも、定価7万くらいまででけっこう出ています。 (変速がない分、ロードより相場は安いです) *FUJI FEATHER http://www.fujibikes.jp/street2/feather.html​ *Bianchi PISTA Dropbar/Flatbar http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/pista_drop_bar.html http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/pista_flat_bar.html *GIOS STILO/STILO Flat http://www.job-cycles.com/pages/gios-singlespeed.html​ *PROGRESSIVE SS-500/SS-110 http://www.progressivebike.co.jp/sports/2009hp/ss/ssindex.html *SE BIKES DRAFT LITE/LAGER http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=30730http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=30729​ 実売価格ではもっと下がるでしょう。 これは一例です。 http://www.cycle-yoshida.com/akibo/fuji/track/9feather_page.htmlhttp://www.cycle-yoshida.com/job_inter/gios/single/9s_drop_page.htmhttp://www.cycle-yoshida.com/motocross/se/single/9draft_lite_page.htmhttp://item.rakuten.co.jp/papi/rrx-110/ 多少高くなっても、いい物買っておいたほうが、正直後悔しなくていいと思います。

kindly_gentleman
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございました! 変速ありのほうが良さそうですね!

その他の回答 (1)

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

DR7001は、通常のフリーハブですね。 リアがコースターブレーキで固定ギアは普通ありえません。 DRC-1よりDR7014が売れてるのは、単にDRC-1が出たばっかの新型だからではないでしょうか。 DR7014とDRC-1の違いは、DRC-1がリアスプロケがボスフリーからカセット式になって、前後クイックリリースになってるだけだと思います。 (7014は前のみクイック) なので、どうせ買うならDRC-1の方がお得です。 ちなみに、ANDは安いですが、作りも安いなりです。 ちょっとファッションで乗ってみたいレベルならいいかもしれませんが、本格的にやってみたいなら、もっといい自転車を買う事をおすすめします。 また、シングルスピードと多段変速でも、全く性格が変わります。 自分が乗ってみたいのがどっちなのか、よく考えてみましょう。 また、ロードバイクでは、DR7014やDRC-1のような細身のクロモリフレームより、DR4814ALSやDRA-150のようなアルミフレームのほうが一般的です。 クロモリフレームだと、選べる車種がかなり少なくなります。 見た目優先でクロモリフレームがいい、というのであれば、それなりに車種も少なくなるのを覚悟しましょう。

kindly_gentleman
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ボスフリーやカセット式・クイックリリースなど多々分からない用語がでてきて戸惑っていますが、DR7014よりDRC-1のほうが良いということですね! それでは、DR7001とDRC-1では街乗りではどちらが勝手が良いのでしょうか? 当方、本当に見た目だけなので素材なども気にしません。細身の方がすきなのですが・・

関連するQ&A

  • 【a.n.design-works】AND-DR7014 14Speed

    いま気になっている自転車があります。 a.n.design-works AND-DR7014 14Speed というロードバイクなのですが・・・ 新品なのに29,800で買えちゃうものなんです。 自分は初心者だけど軽い自転車がほしくて探してました。 12Kgってロードの中では重いけど普通と比べたらかるいと思い候補に挙げたのですが、あまりにも他と比べて安いので。 詳しい方アドバイスお願いいたします。

  • a.n.designのロードバイクの性能

    通勤にロードバイクを買おうと思っています。片道17kmを走る予定です。初めて購入するので、どういった物がいいのかわかりません。 予算は4万円でドロップハンドルでギア付きを探していて今の所、a.n.designの「DR4814ALS」を考えてます。 せっかく買うので、一般の自転車に比べて感覚的に「おっ、やっぱロードバイクは違うな、スピード出るなぁ」という違いが欲しいのです。安いので当然それなりだと思うのでその違いが出るか心配なのです。 私見で構わないので回答よろしくお願いします。 また、他にオススメのロードバイクがあったら教えていただければうれしいです。

  • a.n.design-worksのドロップハンドル折りたたみ自転車ってどこまで使えますか?

    最近、友人が自転車にはまっていると聞きせっかくなので付き合いがてら自分も軽く始めてみようかなと考え始めていました。 そんな中、知人からa.n.design-worksというメーカーのand-WSX2という折りたたみ自転車を7000円ほどで譲ってもらえるという話をいただき(ほぼ新品らしいです)、是非譲ってもらおうと思いつつその製品を調べたのですが、どこまでしっかりしている自転車を作っているメーカーなのかがよくわからず、少々不安になったので質問させていただきました。ちなみにこの製品です。http://www.and-style.com/works/jitennsya/fd/and-WSX2.html(現在は販売していないらしいのですが後継のhttp://item.rakuten.co.jp/nextbike/folding-and-wsx2-gw/とはドロップハンドル以外あまり変わっていないようです。) 友達に付き合うといっても自分は本格的なツーリングなどをするつもりは今のところなく、休日たまに10~20キロほど乗ることはあってもメインは街中を散歩がてら乗り回すといった感じ、または電車などで運びそのさきで足として乗るといった感じです。しかしせっかく購入するものなのである程度は使えるものでないといやだなと思いますし折りたたみということなので強度面はどうなのかなと思いました。 また本体が比較的安く手に入ることになるので将来的に部分的に改造などをすることもあるかと思うのですが、(最初からこのパーツはいいものに変えておいたほうがよさそうというならすぐにでも)このようなあまりメジャーではないメーカーの製品だとそのようなときに合う部品探しで困ったりするのでしょうか? 自分としてはフレームのデザインは大変気に入っており、値段のメリットなどを考えると購入が濃厚なのですが、このモデルがドロップハンドルということで果たして街中を安全に乗りこなせるか不安です。(以前ドロップハンドルを使ったことが一度だけあるのですが慣れていないためか、よろよろして危なっかしかったので。ただこの製品はサブブレーキレバーがついているので慣れてなくても大丈夫といわれたのですが・・・またサムシフターがハンドルから結構離れているのも気にかかります。)やはり慣れていない者が街中を乗るとなると普通のフラットバーのハンドルに変えたほうがいのでしょうか? また個人的にカッコいいなと思っているハンドルでブルホーンがあるのですが、ドロップと比べてどちらがフラットバーしか乗ったことがない初心者でも使いやすいでしょうか?また一見ドロップのほうが低いところを持てるということ以外同じように見えてしまうのですが、どのような違いがありますか? 最後になりますが折りたたみ自転車を電車などに積むときって皆さんどのような袋に入れていますか?普通の自転車は解体し、輪行バッグなどで運ぶと思うのですが、折りたたみ自転車とは形が異なると思います。折りたたみ自転車用のバッグがあるのですか? わからないことがたくさんあったので乱文だらだらとすみませんでした。 すこしでも易しく教えていただけるとうれしいです。 また自分はまだ高1で、親は自転車にまったく興味がないため資金は殆どありません。しかし将来的にということで高価なパーツや自転車を紹介していただけるのはうれしいですが。 よろしくお願いします。

  • ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。

    ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。 ロードバイク・クロスバイクの購入を考えています、初心者です。 用途としては街中(東京の舗装された道)を走るのが主ですが、休日には遠出したいとも考えています。 希望としては速さ重視で、かつ長距離を走っても疲れにくいものがいいと思っています。 予算としては、10万円前後でお願いいたします。 この予算では本格的なロードなんて手が出ないと思います。 入門車のロード・フラットバーロードなど、お勧めがございましたら教えてください。 (ちなみにフラットバーロードとクロスバイクの違いってなんですか?初心者としてはロードのドロップハンドルに抵抗があるので、性能としてあまり大差なければフラットバーロードがいいかなぁなんて思っています) アドバイスよろしくお願いします。

  • 初ロードバイク購入について

    趣味としてロードバイク購入を考えています。一日に50~150km、40~60km/h、5時間程度のツーリングをしたいと考えています。それについていくつか質問があります。 (1)ドロップハンドルは初心者にはキツイ?平行ハンドルの自転車もあるようですが何故皆さんはドロップハンドルを選ばれるのでしょうか? (2)この速度だと足は太くなってしまいますか?運動で脂肪が落ちてくれるのは嬉しいのですが、筋肉が付き過ぎてロードバイクに乗る前より足を太くしたくないと考えています。ロードバイクに乗られている方はLevi's 501等、普通サイズのパンツは問題なく着れますか? 現在はロードレーサーを考えています。

  • タイムトラアルバイクについて

    今回ロードバイクのフレームの購入を検討しています。 自分はヒルクライムに興味がないのでエアロ系を考えています。 エアロ系の究極といえばTTバイクですよね。 TTフレームをドロップで組もうと考えています。 しかし、TTバイクと普通のロードバイクのはっきりとした違いがよくわかりません。 候補はFUJIのD-6 2.0です。 そこで質問です。 1.TTフレームをドロップハンドルで組めば、TTでない普通のロードレースに出られるのか 2.FELTのARシリーズやs-works vengeなどとの違いはなにか 3.ポジション的にはどう違うのか ほかに何かTTバイクについて注意する点などがあればぜひ教えてください!

  • 初心者がロードバイクはダメですか?

    初めて乗るスポーツバイクがロードバイクにしようかクロスバイクにしようか悩んでいます。 勝手な思い込みで、ロードバイクは初心者には高価すぎて、あのドロップハンドルや前傾姿勢が素人には難しいのではないかと。。。 クロスバイクは安いけど、スピードにあこがれていますし、舗装路しか走らないしいずれロードに乗るなら初めからロードバイクを買おうか悩んでいます。 初めてでもロードバイクに乗れるでしょうか? また、最低でも予算はどのくらいでしょうか?

  • 折りたたみスポーツバイクとロードバイク

    現在イオンバイクの折りたたみのアスリートという自転車と初心者用のロードバイクでかなり揺れています 主に自転車と電車併用しての利用が多いので折りたたみのがいいかなと思うんですけどどうでしょうか? 予算5万でドロップハンドルの折りたたみは少ないので折りたたみ自転車はこれにしますたが他にこっちがおすすめみたいなのがあったら教えてください

  • トライアスロンに挑戦、ロードバイクかTTバイクか

    類似の質問が出ていますが、知りたいポイントと少し違っているので質問します。 オリンピックディスタンスのトライアスロンに挑戦しようと思っていますが、バイク選びで悩んでいます。 Felt B16などのTri/TTバイクを検討していたのですが、国内の競技規定を見ていたら、バイクはロードバイクを基本とし、ドロップハンドルでなければならないという内容が書かれていました。たしかに国内の競技を見ると、皆さんドロップハンドルのロードバイクにDHバーをとりつけているようです。 そこで質問ですが、バイクを購入するとしたら、ロードバイクにDHバーを取り付けるのがよいのか、それともTri/TTバイクのエアロバーを外してドロップハンドルとDHバーを取り付けるのがよいのか、アドバイスをお願いします。 やはり前乗りのエアロポジションを取った際の安定性を考えるとシートアングルの立ったTri/TTバイクをベースにした方が有利なのではないかと想像します。 また、ロードバイクにDHバーを取り付けると、元々前乗りを前提としていないため、バランスが悪くなるのではとも思います。 バイクは競技や練習以外では使用しないので、日常の使い勝手はあまり重視しません。気持ちとしては先端にバーコンが付いたエアロバーがいちばん快適なのではないかと想像しています。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのハンドルをブルホーン化

    ロードバイクのドロップハンドルへからブルホーンハンドルに交換しようと思っているのですが ブルホーンのクランプ径が26ってなってるのですが、25.4のクランプ径のステムでも使えるのでしょうか ブルホーンにするのに、ステムを短くした場合と長くした場合で違いがあれば教えていただきたいです。