• ベストアンサー

並継ぎ竿の抜き方を教えてください

sugi3889の回答

  • sugi3889
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.2

竿を纏めるバンドやタオルを巻いて(竿の継ぎ目の両側) 持つところを太くしておいて ひねるようにしながら抜くと抜きやすいです。

matuaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 トライしてみます。

関連するQ&A

  • 投げ釣り・飛距離が出ないため竿の買い替え

     半年くらい前から投げ釣りをしているのですが、2色半程度しか飛ばず インターネットで色々調べて研究しているのですが感覚が掴めず飛距離が伸びませんでした。 思い切って釣り場で他の人に聞いてみたのですが、現在の竿とリールの性能では 飛距離に限界があると言われました。(現在の装備でも4色は練習次第で飛ばせるとも聞きました) またそこで並継ぎ竿の購入とリールの買い替えをすすめられました。 現在の竿はシマノのHOLIDAY Surf Spin 405EX-T、リールはATLAS SURF6000(5000円くらいの安物のリール)、 ラインはナイロンの2.5号で錘は25号です。釣り物はシロギスです。 学生なので新品の並継ぎ竿は買えそうになく、オークションで見つけた シマノのサーフリーダーEV-SF405CXというのが1万2千円でよさそうだなと思いました。 せめて4色は飛ばしたいのですが、手っ取り早く上記の並継ぎ竿に買い換えた方がいいでしょうか。 それとも今の竿でもっと練習すべきでしょうか。釣り場で教えていただいた方には まずは練習をすすめられました。

  • 竿の長さを変えられるリール竿は、ありますか。

    竿の長さを変えられるリール竿は、ありますか。 スピニングリール用の竿です。 例えば、短くすれば3m、長くすれば4m、みたいなリール竿です。 同様に、短くすれば3.5m、長くすれば4.5m、みたいなリール竿です。 存在するようでしたら、教えて下さい。 どのような機構を利用して、長さを可変するのかも、わかれば教えて下さい。

  • 竿の長さはどのくらいまであるの?

    防波堤などで5.3Mくらいの竿で釣っているのですが ものすごい長い竿を見かけました。(太刀魚つりで) それでリール用の竿で現在市販されている竿の長さは どれくらいまであるのでしょうか?

  • 新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。

    新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。 ・カワハギ、サヨリなどを釣りたい ・探り釣りでカサゴなどの根魚も釣りたい ・予算は1万円程度 ・釣り場は主に波止 わがままですがよろしくお願いします。

  • ソルトルアー用の竿で5万は良い竿ですか

    友人がルアーをしないかと誘ってくれ、 竿を見に行きました シマノ、がまかつ、ダイワで比べて シマノの定価52000円の竿を(販売4万くらい) 買おうと考えています 初めての竿なので安すぎるのもどうかと感じ、 1万くらいのものもあったのですが デザインが気に入ったので 52000円の竿にしようと思います このくらいの竿はどうですか?良い竿ですか? (青物、スズキをつるルアー竿です)

  • 竿

    昨日ブラク利を使用するため使った2M弱の竿が使いにくく1M弱の竿があればいいなと思い質問させていただきました。 竿が主な質問ですがこれに使う超小型リール?も探してます。 お教え願いたい所存でございます

  • 竿の長さについて。

    大きめな魚を釣る場合は竿が長いほうが良いそうですが、 どうして竿が長いと良いのですか? それと、70センチくらいのニジマスを釣る予定で買ったトラウト用のルアー竿が7,6フィートを買ったつもりが、7フィートだったのですが大丈夫ですか?

  • 竿について

    東京湾のカレイ釣りとエビメバル釣りに行くのですが、カレイ用、メバル用の竿を持っていません。カワハギの竿では駄目でせうか?竿に詳しいお方に色々とお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

  • 鮒釣りの竿 乞う指導 「お薦めの竿は?」

    外国人から鮒釣りの竿の購入を依頼されました。 小生素人の為、ネットを見ても情報が多すぎてよく分かりません。 先方に条件を再確認したいのですが、確認すべきことも分かりません。 以下にいくらか記しますのでお知恵をいただきたく。 おかしな記述があると思いますがご賢察ください。   状況:釣りは業後及び休日の閑居の慰め      現在使用中の竿が古いので日本製のものを欲しい   釣場:田舎の川…川幅 数十m~100m   位置:岸から   対象:鮒   餌 :ミミズ、うどん、市販練り餌       …現地でヘラ鮒も移入されているそうですが、        難しそうなのでこれから勉強するとのこと *薬膳の素材にするため、狙いは鮒ですが、鯉や雑魚も時には來る。 *並みよりいくらか上等の、年齢相応(50代)のものを持ちたい。 *現在使用の竿は多分日本製,現地価格で3万円程度らしい。   関税と業者利益を踏まえると、贅沢をしても、   日本価格の2万円以下で充分と考えますが……。 当人に確認すべきことは? 以下小生の思い付きです。  ・竿の素材-カーボン繊維?その他?…天然竹は贅沢すぎる。  ・竿の長さは?  ・振り出し式?並み継ぎ式?  ・竿の調子は?…当人は柔らかすぎないものと言っていますが程度は? ■当人への確認事項の過不足の指摘をいただきたく思います。    先方に確認するまでもなく、こうしなさいというご意見でも構いません。             その場合は理由をお聞かせ頂けると有難く存じます。 ■鯉や雑魚も来たものは釣りたい、ヘラザオで問題ないか。 ■今後の検討材料として、    お薦めのメーカーと商品名があればお教えください。 ■航空便で送るための、    ロッドケースの頑丈で安いものがあればお教えください。 *お知恵を拝借後、当人に確認し、結果を踏まえて釣具店で相談しようと思っております。

  • エギングに使う竿を買おうと思うのですが、竿のサイズ

    エギングに使う竿を買おうと思うのですが、竿のサイズはどれくらいがいいですか?いろいろ竿の単位!?とかあってよくわからないです。よろしくお願いします。