- ベストアンサー
踊り流しをスローシンクロで。。ストロボの購入について
踊り流しをスローシンクロで撮りたいです。 今年はもう無理なんで諦めているのですが、 来年できれば挑戦したいです。 で、僕の手持ちでは外部ストロボがありません。 予算も少ないのでCanonSPEEDLITE 270EX か サンパックPZ42Xのどちらかにしようとおもっています。 270EXは仕様を見るとhttp://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3806b001.html 270EXは発光間隔が0.1~3.9秒。GN27。バウンス上方向のみ。AF補助光プレ発光 PZ42Xでは3~3.5秒。GN42。バウンス上下左右。AF補助光あり。 270EXの発光間隔が0.1~3.9秒ってのがよくわかりません。 電池によってなのでしょうか?? 踊り流しのスローシンクロ撮影に当たってGN27でも撮れないことはないでしょうか?? こういうスローシンクロを望んでいます。http://kagetu2006.exblog.jp/8939078/ アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・270EXの発光間隔について 270EXはシリーズ制御方式を採用しています。 従って、発光間隔(リサイクルタイム)は発光量に依存します。 例えば、フル発光した場合は3.9秒でチャージするのですが、小さく発光した場合は すぐにチャージが完了します。そうした場合などは0.1秒間隔でも発光可能なんです。 ・踊り流しに必要なGNについて リンクされた画像を参考にされるならば、GN27も必要ありません。 ストロボ直炊きだと思われますが、この程度なら内蔵ストロボで十分でしょう。 ただ、内蔵ストロボはチャージの遅さが難点ですが… 特にスローシンクロの場合、定常光をメインに補助的にストロボを充てるので、 計算上のGN(距離÷F値)ほどは必要ないことが多いです。
その他の回答 (2)
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
>踊り流しのスローシンクロ撮影に当たってGN27でも撮れないことはないでしょうか?? そりゃ、GNが大きい程、余裕があるので、被写体との距離が有っても有利ですが、内蔵ストロボでも、ISO800に上げれば、大体GN32ぐらいにはなりますので、F4で8mまで届く事になります。 取敢えず、奥さんか子供さんにでもモデルになって貰って試し撮りされたら感覚も掴めると思いますよ。
- sokojaso
- ベストアンサー率38% (581/1509)
両機とも持っていませんが、ガイドナンバーについては検索してみれば分ると思いますが、ガイドナンバー÷絞り値=距離、ガイドナンバー÷距離=絞り値、@ISO100となっています。 例示された画像1枚目の「スローシンクロ( F3.5 1/40 ISO400)」の条件に当てはめると、GN27なら15M先まで届く計算ですから、ガイドナンバー的には問題ないと思います。 発光間隔については、最弱から最強までの発光量に応じてチャージ時間が変わるのが普通です。