- 締切済み
- すぐに回答を!
発電機
発電機についてお聞ききしたいのですが出力900Wのポータブル発電機で1350Wの家庭用クリーナーは動きますでしょうか?やはり無理でしょうか?宜しくお願い致します。
- tamtan1206
- お礼率96% (51/53)
- 回答数3
- 閲覧数380
- ありがとう数6
みんなの回答
- 回答No.3
- hede0516
- ベストアンサー率56% (199/354)
補足内容ですが何とも言えません 実際に使ってみないと分かりません、理由として使用電力が多いと電圧降下が起こり発電機の保護回路が働くかもしれません。 保護回路はどのくらいで働くかわかりませんし無い発電機もあります。 レンタルでしたら1600VAを借りるといいと思います
関連するQ&A
- インバータ発電機インバータでない発電機のどちらにすべきか?
発電機の購入を考えていますが、インバータ発電機とインバータでない発電機のどちらにすべきか悩んでいます。 近所のホームセンターでは、インバータでない発電機なら、同じ値段で出力が3倍の発電機が購入可能です。 インバータ発電機でないと使用できない物は有るのでしょうか? 逆に、インバータ発電機では使用できない物は有るのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- 回答No.2
- hede0516
- ベストアンサー率56% (199/354)
発電機は最大出力で表示されていて瞬間出力です。 常用の場合はだいたい70~80%をかけた出力です。 例として900X0.8=720W 900Wと表示されていても常用で使用できる機械は720Wです また使用器具は逆に常用の出力で表示されているので2~3割増やした 出力が必要になります 1350X1.2=1620W パソコン、液晶テレビなどは動力がないので電源投入時の瞬間最大出力 は表示電力に近いですが動力(モーター、電球)があると 電源投入時の出力は増えます。 目的のクリナーでは確実に動くのはもう一人の回答者とおなじで2kwですが1KWの発電機でも動くかもしれません 計算と実物では違いがありますので
質問者からのお礼
ご回答有難う御座います。1.35kvaの発電機をレンタルするつもりでしたが、1.6kvaでないと駄目でしょうか?。すいません、よろしくお願い致します。
質問者からの補足
ご回答有難うございます。1.35kvaの発電機をレンタルするつもりでしたが、1.6kvaでないと駄目でしょうか?。すいません、よろしくお願い致します。
- 回答No.1

少なくとも1kwは必要だろうから動かない。 2kw以上の出力のある発電機が必要
質問者からのお礼
ご回答有難うございます。助かりました。
関連するQ&A
- 発電機で電子レンジを使いたい
ホンダ製インバータ発電機eu9i(最大発電能力は正弦波900W)で消費電力920Wの電子レンジは作動できるでしょうか。無理に使うとどちらかが壊れますか?。また、逆に同発電機で確実に作動する電子レンジをご存知に方、製品名や型番等を教えてください。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- 発電機の出力について
はじめまして。 発電機の出力について質問させていただきます。 発電機のカタログに“スタンバイ出力”と、“プライム出力”の2種類が記載されていますが、この違いは何でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- 発電機につきまして
発電機について初心者なのですが、195KVSD220Sという発電機の中古価格を調べるには、 どこで調べたらよいでしょうか。 どこのサイトを見ても、上記のような番号の発電機が見当たりません。 お分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 家庭用発電機について
家庭用発電機で家庭用エアコンを稼動させるにはどのくらいの発電機を選ぶのがよいでしょうか? お忙しい中回答よろしくお願いします。 検索サイトを教えてもらえると助かります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 発電機について
日曜大工が趣味でが家庭の電気を使うとブレイカーが落ちるので発電機を買いたいのです、溶接や切断その他の電気工具も使いたいので どの様な発電機を買うと良いでしょうか又メーカは何所が良いですか 教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 発電機について
発電機について 今回AC240V 単相9Amp 2100Wのヒーターを2台発電機から電源を取りたいのですが 調べても大体AC200Vまでの発電機しかないのですが何か良い方法はありますか? この製品だと発電機から電源を取るのは無理なのですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 発電機のことで困っています。
こんにちわ。 BMWのコピーバイクを手に入れました。レギュレータと交流発電機を交換することになったのですが、その際に別に所有しているHD・FLHのレギュレータが使えないものかと思い発電機を調べたところ、ダイオードボードとブラシ付きの交流発電機でした。 ハーレーの発電機では、アーマチュアとフィールドをレギュレータに入力しバッテリーのプラスへ入る形ですが、この発電機には端子が3つあり、其々がブラシにつながる端子。ダイオードの入力につながる端子。ダイオードの出力につながる端子です。 こういった発電機は初めてなので途方に暮れています。物理的に無理があるようならば諦めるしかないのですが・・・ 因みに、なぜわざわざそのような改造をするかと言うと、パーツの販売がドイツ国内にある為、船賃や時間的な観点から、国内で入手しやすいパーツを使えるようにしたいからです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
有難う御座いました。助かりました。