• ベストアンサー

恋人との通話料を減らしたいです。ドコモの家族割MAX、バリューコースについて教えてください。

tetsu_の回答

  • ベストアンサー
  • tetsu_
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.4

家族割MAX、バリュープランタイプSSでもう一台携帯を契約し、彼女に渡すという方法は問題ないと考えられます。 私も実際に自分名義の携帯を祖母に渡しています。契約時にドコモショップで祖母といっしょに行って契約したが特に問題にはなりませんでした。 持ち込みによるバリュープラン契約はできないようです。HPにも”対象機種をバリューコースでご購入の際に適用になります。”となっています。 解決方法は下記のようになると思います。 1.新規で端末を購入し、自分名義の契約。彼女に渡す。   機種にこだわらなければ、何店舗か探せば、本体はただに近い価格で   見かけます。 2.端末を買わない方法   劇的には安くなりませんが、新たに回線を契約しないので   基本使用料の増加は抑えれます。   ゆうゆうコールを契約します。(月税込 189円)    通話料金が自分指定した5回線までの電話番号に    対して割引されます。     (ドコモ契約回線には30%、それ以外は10%) *やはり、もう一つ安い本体をお店で探して契約。それを渡すのが  一番手ごろでしょう。     

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/yu_yu/about/index.html
vbnmkjhg
質問者

お礼

返信が遅れてしまい本当に申し訳ありませんでした。 よくよく検討してみた結果、恋人同士での家族割り利用の規制がゆるかった (そのような使い方を推奨している販売店があったので)ソフトバンクを 利用することになりそうです。 本当に、回答していただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドコモの「バリューコース」についておしえてください。

    現在、movaをプランSSで使用して3年目です。 ここで、705i携帯を友人より格安で譲り受けて使用する場合、「バリューコース」に加入することはできないのでしょうか。 また、ドコモ店頭の「バリューコース」用販売価格で携帯を購入したFOMAサービス契約者が、「バリューコース」に加入している状態で、新しいFOMA携帯を友人より格安で譲り受けてFOMAカードを入れ替えて使うと「バリューコース」が適用されたままになるのでしょうか。 つまり、一度ドコモ店頭の「バリューコース」用販売価格で携帯を購入して「バリューコース」に加入すれば、実際にどの機種に変更しても「バリューコース」の料金設定がてきようされるのでしょうか。 類似Q&Aを見つけられなかったので質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • ドコモの家族内通話無料について

    ドコモって家族だとファミ割MAXに入ってると24時間通話無料ですよね? そこで質問なんですけど まず一つ目は、携帯の本体自体ってFOMAカード入れ替えたら使えるじゃないですか? だから本体は買わずに契約だけして他人などから本体をもらって使うということは可能なのでしょうか? 二つ目は、私は今ドコモを使ってるんですけど、一度解約して彼氏と家族として契約をしなおすってできますか? 電話代が半端ないので… ソフトバンクも考えていたのですが、家が電波悪くてソフトバンクの電波が入らないんです。だから家族内通話無料のサービスを使えたらなあと思って… 詳しい方、教えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • DoCoMoのバリューコース

    こんにちは。 DoCoMoのバリューコースについて質問があります。 今度携帯を905iに機種変更する予定です。 バリューコースの分割払いで購入しようと思っているのですが、そのバリューコースの説明に「分割支払い金を口座振替かクレジットカードで支払う必要がある」との記載がありました。 つまり、口座振替やクレジットカードで携帯料金を支払わないと分割では購入できないということなのでしょうか?ちなみに私は携帯料金はコンビニ払いで支払っております。 あるいは携帯料金とは別に、端末の分割支払い金だけを口座振替などで払うこともできるのでしょうか。 ご存じの方はぜひご回答をよろしくお願いいたします。

  • バリューコースのことで

    905i以降の機種を選ぶと適応されるバリューコースですが、905iを従来の買い方で購入することは可能なのでしょうか? それと、バリューコースにはベーシックコースのような2年間同一機種ご利用のお約束のような機種変更に関する制限はあるのでしょうか? ケータイでよくゲームをするので、1年に1回ケータイを変えないと性能が追いつけず、ゲームが出来ないことが出てきますので、個人的には1年に1回のペースで買い換えたいんですが・・・

  • ドコモの家族間通話について

    ドコモは全くの初心者です。 2日前に契約したんですが…旦那としか通話してないのに無料通話がどんどんなくなっていきます((T_T)) 他に使ったといえばメロディーコールの試聴だけです。 旦那とはファミ割MAX50に入ってるので家族間通話は無料のはずなんですが…よくわかりません。 ちなみに各種お手続きとかをみたら契約中になってます。そのせいで適応されてないんでしょうか? どなたかわかる方教えてください!!

  • ドコモの通話料割引について

    ドコモの通話料割引について質問です。 現在ドコモのひとりでも割50に加入していますが、来月からファミ割MAX50に変更したいと思っています。そこで質問なのですが、(1)ひとりでも割50からファミ割MAX50に変更する場合、解約金はかかりますか? (2)ファミ割MAX50では、指定した固定電話一回線への国内通話は通話料24時間無料の対象になりますか? ならない場合、割引率はどの位ですか? (3)ファミ割MAX50へは、NTTの固定電話だけをグループに指定して(携帯電話を指定せずに)加入することができますか? できない場合、法人契約されている親族の携帯電話だけを指定して加入することはできますか? ドコモのサイトを見たのですがいまいちよく分からなかったので、どなたか詳しい方ご回答お願いしますm(μμ)m

  • バリューコースとベーシックコース

    バリューコースとベーシックコース DOCOMOで高い携帯を買い換えないと バリューコースにはなれないんですか? かれこれ、5年ほど使っていて、途中電池交換してもらっただけ。 1700円/月の違いは かみさんと合わせて、約3400円/月の差 カラクリ(しくみ)を教えてください。

  • バリューコース

    ドコモの携帯を買い換えようと検討中なんですが… ベーシックコース・バリューコースとありますが、バリューコースの場合では携帯端末の料金はDocomoショップや大型家電量販店でも同一なのでしょうか? Docomoショップでは携帯端末の料金表示をしていない(店頭で確認すれば良いのでしょうが…)ので判りませんが、大型家電量販店ではどうも一律なような感じなのですが… 以前はどこの店が一番安いかを探して買ったものですが、バリューコースだとそんな努力は報われないのでしょうか?

  • ドコモ同士で無料通話したい

    みなさん、はじめまして。 ドコモの携帯を使ってますが、やはり通話料が高額になり大変困ってます・・・。 対策として、「ゆうゆうコール」を付けて30%引きにはなりますが、彼女との通話では長電話になり、毎月高額な請求がくる始末です。 1.そこで、ドコモ同士で無料通話に出来る裏技などを知ってる方とかはおられませんでしょうか? (以前は「2in1」での裏技がありましたが、法人名義でしか契約が出来なくなりました・・・) 2.スマートフォン?でスカイプ(skype)が出来ると聞きましたが、ドコモの携帯でも可能なのでしょうか?出来るなら、対応携帯機種を教えて頂けませんか?スカイプが可能なら、無料通話可能ですよね? 以上、ご存知の方がおられましたらご教授お願致します。 本当に、よろしくお願いいたします。

  • 新バリュー・ベーシックコースの情報不足

    905i以降の新バリュー・ベーシックコースのDoCoMoからの情報に恣意的説明不足があるように思います。 (1)バリューコースで本体を5万400円で買っても、無利子割賦2100円(/月×24回)かかるが、月々の基本使用料が1,680円(各種割引適用前)安くなるので2十数ヶ月以上で逆転、得になる。・・・これはいつまでも、本体5万400円での計算であり、不人気機種や末期になると買い控えや他キャリア移行のため、値下げをせざる終えないと思います。これは昨今のデジカメの値段推移を見れば明らか。DoCoMoコールセンター・ショップ、電気店に聞いても値下げの意向(計画・推測)ないとのこと。 (2)904iや704iが905i販売後も下がらない。・・・905iをバリューコースで買った方がスペック的にコストフォーバリューがいいはず。・・・値下げしなければおかしい。( http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3535468.html?ans_count_asc=20 のANo.1さんのとおりの0円にならない。) みなさんどう思われますか?