• ベストアンサー

XBOX360について。

astute_2wdの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>アーケードだけ品薄なんでしょうか? 初期段階でアーケードのみ搭載基盤が簡単に区別できたので最新の基盤が欲しかった人達に珍重がられたことがありましたが・・・。 もう売ってるとこでは普通に売ってますけどね。 それとAmazonのマーケットブレイスは何回でも、どれだけ長い期間出品しても売れまでは手数料がかからないので、 まだ品薄だと思ってる&勘違いしてる人がひっかかれば儲け物的な感じで出品している人やお店もあります。 例えばドリームクラブがやりたくて360を買った人が 「まだソフトの発売まで時間があるし尼に3万円で出品してみよう、情弱がひっかかって本当に3万円で売れたら、買いなおしても1万円儲かるし、うへへへ・・・・」 みたいな感じでしょうか。 >発売早々急激な値下がり 同じメーカーのテイルズ オブ ヴェスペリアの関係者が嘘ととられても仕方ない発言を連発しまして、 例 ○360発売時 「先のことはわからないが、現時点ではPS3版は考えていない」 「詰め込むだけ詰め込んだので後からシナリオを追加したりは出来ない」 ○PS3版発表時 「360版の開発が終わった瞬間PS3版を思いついた(つまり360発売前には既に移植は決定していた)」 「PS3版はサブシナリオやイベントが追加されシナリオ台本の量が(360版)の2倍になりました」 おかげで騙されたと感じたユーザーの間で 「もうバンナム製品は買わない」 的な不買運動に発展したのが原因のようです。

rephak
質問者

お礼

なるほど! そんな経緯があったのですね。 とても参考になりました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Xbox360

    現在Xbox360アーケードを友人から借りています。 数ヵ月後HDD内臓の物を自分で買おうと思っているんですが それまでの間、アーケードでオンライン対戦をしたいと思っています。 自分がしたいゲームはダウンロード専用の200MBの物なので、256MBのアーケードでもギリギリ入れることができ、プレイもできると聞きました。そのソフトを買うために1000ゲイツポイント必要で、1400ゲイツポイントを購入しようと思っています。またオンライン対戦のため、ゴールドメンバーに加入しようとも思っています。 そこで質問したいことがあります。 1. アーケード(256MB)にダウンロードしたソフトをHDD内臓の本体へ移動できるかどうか。 2. 1400ゲイツポイントを購入し、1000ゲイツポイントアーケードで使った後、残りの400ゲイツポイントをHDD内臓の本体で使えるか。 3. 例えばアーケードでオンライン対戦をするために12ヶ月ゴールドメンバーに加入し、3ヶ月アーケードでプレイした後に、自分で買うHDD内臓の方で残りの期間(この場合9ヶ月)ゴールドメンバーの扱いになるかどうか。 以上の3点です。 説明がわかりづらく大変申し訳ありません。 今秋に値下げの噂もあるためこのような質問をしました。よろしくお願いします。

  • マグナカルタって誰が作ったの??

    マグナカルタを購入しようと思い、ネットでどのようなゲームなのかを調べていたところ、韓国のゲームだという記事を見ました。 でも、バンプレストが発売してますよね? バンプレストと韓国のメーカーの共同制作ということでしょうか? それとも、韓国で人気のあったマグナカルタをバンプレストが契約を結び日本版として売り出したのでしょうか? 誰か分かる方いますか??

  • xbox360のインストールが

    我が家のxbox360はアーケード版なんです。 今までは何も考えずやってたのですが、やはりソフトをインストールして静かにプレイしたい。 アーケード版でもHDDを買いさえすればインストールできるもの何でしょうか? そのあたりは全くわからないので詳しい方お願いします。 ちなみにLive環境が無いのであくまで「静かにプレイしたい」ということなので改めてお願いします。

  • Xbox360アーケードでxboxソフトをやる方法

    最近Xboxアーケードを購入したのですが、ヘイロー1,2が収録されているものがやりたいと思いショップへ行いったのですが、どうもアーケードではそのままXboxソフトを使用することはできないと言われてしまいました。 ショップの方の説明ではHDDを買えば使えるとのことですが、これって正確に言うとHDDでXboxが使える何かをダウンロードするということなのでしょうか?当方ネットは繋げて使用していませんがHDDを購入するのみで大丈夫なのでしょうか? それと現在持っているソフトはエースコンバット6のみなのですが、文字がむちゃくちゃ小さくて多少やりにくさを感じております。現在ハイビジョンテレビでプレイしていないのですがその影響ですか?ソフト上の問題だといいのですが・・・

  • xbox360を買おうと持っているのですが

    RPGが好きです。 PS2が壊れてしまって新しいゲーム機を購入したいと思ってます。 PS3が気になってましたが PS2ができない、値段、やりたいゲームがないなどから あきらめました。 さてxbox360なのですが できれば一番安いアーケードをと思ってます。 一時はPS3をとも思っていたので アーケードなら同時には無理ですが PS2も買えるかな~っと。 がハードディスクがないのはやはり使い勝手が悪いのでしょうか? 遊ぶゲームはPRGです。 ネット対戦ゲームはするつもりはないです。 ゲームもネットで買わないかな~? 無料デモゲームなどはできる環境ならダウンロードするかも。 しかしできなければできないでもいいかな・・・って感じです。 とはいえ、これらできる環境にあればやると楽しいのかしら? 気になるのはアップデートができないと聞いたことなんですが (ネットにはつなげれる環境です) これができないとかなり使い勝手が悪いのでしょうか? もちろんあとからハードをつけることができるのはわかるのですが それならPS2が欲しいかなっと思ってしまいます。 やっぱり60Gの方が良ければ ラストレムナント同梱版がいいかなっと思ってます。 これってハードとソフトバラに買うより安いですよね? ただこういう物って予約などしてもなかなか買えないような ものなのですか? それなら早急に何を買うか決めて予約しに行かなくてはいけないのでしょうか?っていうかすでに遅い?? 今品薄とは聞いてますが すぐに買わなくともいいので年内ぐらいに欲しいな~っと思ってます。

  • Xbox360が低価格化で入荷待ちなのですが・・

    Xbox360(アーケード)が大幅な低価格化でいざ買いに行ったらどこの販売店でも現在入荷未定なのですが、いつごろまでこの状態がつづくのでしょうか? この秋以降話題のソフトが目白押しなので、販売再開しても一時期のDSのように当分品薄状態になってしまわないか心配です。 早急に買いたいのですがメーカーの情報とかご存知の方いませんか?

  • PS3かXbox360のどちらがいいか、画質重視

    プレイするソフトはFPSのみです。 CODシリーズやBFやMOHです。 以前、旧PS3とXbox360アーケードを持っていましたが金欠のためどちらも売ってしまいました。 今回は薄型PS3の160GBか前に持ってたXbox360アーケードか新Xbox360の4GBの3つのうちどれかを買いたいです。 薄型PS3は画質が良くなるとか変化ありますか? Xbox360アーケードと比べるとどれが画質いいですか? また、新Xbox360の4GBは画質良くなったとかありますか? 全てHDMIケーブルを使っての画質です。 どうせ買うなら画質いい方が良いのでどれを買えばいいでしょうか? 出来れば安いXbox360アーケードがいいのですが。 HDDの容量は気にしません、気にするのは画質だけです(値段もかな^^;)

  • Amazon 新品と新品未開封

    最近発売したばかりの DSソフトをAmazonで購入しようと思うのですが なぜか同じソフトでも 新品と書いてある方は 定価より安く 新品未開封と書いてある方は定価より遥かに高いのです 何が違うのでしょうか? 教えていただけると うれしいです。

  • Amazonの定価より高い金額設定について<公正取引?>

    以前から不思議に思っているのですが、 amazonでは定価よりも高い金額設定がよくされています。 例えば今日見たのでは、本日発売の「たまごっちID」ですが、 今のところ、店頭でもネットショップでも売り切れや品薄ということもなく、販売されている状況です。 バンダイさんは定価を5040円に設定されていて、 うちは本日トイザらスの店頭で、3997円にて購入いたしました。 ですが、Amazonを見てみたら、普通に7800円で販売されていて、 驚きました。 5040円なら分かるのですが、在庫もあり品薄でもないのに、 最初から7800円で販売するのは、消費者にとっては予期しないことであって、公正な取引といえるのでしょうか?? 定価を知らない人もいると思うのです。 もしお店が販売価格を定価以上に設定しても可能なのでしたら、 消費者として安心して買い物ができないと思うのです。 もちろん手に入らないものに対しては、高くてもすぐ手に入れたいという心理は分かります。 ですが、この商品は売り切れでも品薄でもなく、閉店間際のトイザらスでさえ山積みに残っていた状態で、 他のネットショップでも在庫があります。 定価表示もなく、上乗せされているという表示もなく、 ただ普通に7800円と売られていることに対して、非常に不信感があります。 法律に詳しい方どうか教えてください<m(__)m>

  • pspの新入荷について

    psp3000を買いたいと思ってるのですが、近くのヤマダ電機などでは完売し再入荷もいつになるかわからないということでした。1月から品薄らしいですけど、2月中には再入荷しないでしょうか? アマゾンに出ているpspは22000円以上と定価よりかなり高くなっているので、ヤマダデンキなどで定価で買いたいです。 わたしの住んでいるのは某地方都市なのでよけいに品薄なんでしょうか。 pspの入荷情報ご存じの方がいらしたら教えてください。