• ベストアンサー

目黒区から練馬区への車移動ルートについて

日曜日に目黒区から練馬区へ車で移動予定です。 もう少し具体的にいうと、世田谷公園や三軒茶屋あたりから関越自動車道の大泉ICを目指す感じになります。 往路は10時前後、復路は夕方から夜を見込んでいます。 地図をみた感じでは環状8号線か環状7号線で北上し目白通りに入ればいいのかと思っています。 ただ、この春に関西から関東へ越してきてきたのですが、30分以上の車移動はしておらず渋滞状況などがよくわかりません。 渋滞状況や抜け道など、何かアドバイスいただければ嬉しいです。 また、今回は日曜ですが、今後何度かこのルートを利用することがあるかもしれませんので、平日、土曜の状況もあわせて教えていただけると助かります。 3歳の子供連れの移動になるので、前もって心構えをして出発したいと思っております。 また、回答いただいた後、お礼が遅くなるかもしれませんが、必ず拝見させていただきますので、よろしくお願いいたします。

  • kzm
  • お礼率98% (204/208)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.3

三軒茶屋からなら、井の頭通りに出て、環八まで進み、高井戸立体で環八に入り、谷原交差点で左折、目白通りに入れば大泉ICはすぐです。 環七を使っても距離的には同じようなものですが、経験的には環七より環八の方がまだすいているかと。 抜け道としては、環八の「四面道交差点(青梅街道との交差点)」で左折、一旦青梅街道に入り、まもなく「桃井四丁目」交差点で右折すると環八に平行して北上でき、そのまま目白通りに出ます(井草通り)。 なお、環八通りなど都内の通りはおおかた平日が混み合い、休日はそれほどでもありません。業務で動いている車が多いのでしょう。

kzm
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、環八経由で北上したことがあるのですが、渋滞回避をしようとして失敗したことがありました。 具体的な抜け道情報、とても助かります。 もしかしたら寄り道をしていくかもしれないので、どちらのルートで行くかはその時次第になりますが、環八でいく場合には参考にさせていただきます。 平日より休日の方が混まないのですね。 何となく逆かと思っていました(^^) 早く都内の道路事情にも慣れていきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

都内のメイン道路(玉川通り、駒沢通りetc...)はクモの巣の形をして終着は全て皇居です。都心(環七以内)から他のメイン道路に移動する時は皇居に向かい環六、外・内掘通りに入り外に向かって移動するVルートが一番早いです。玉川通りから環七を使い目白通りに移動する場合、甲州街道、青梅街道etc...が壁になり時間がかかります。それと、大型車が多い。カーナビはメイン道路とその補助道路しかサポートしません。生活道路はナビしません。それと、枝道の07時~20時までの右・左折禁止もナビしません。頑張って都内の道路に慣れてください(^-^ゞ

kzm
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら回答を拝見させていただく前に移動してしまったのですが、今後のドライブの際には参考にさせていただきます。 結局、今回は環七で移動したのですが、休日・お盆の時期などが重なったおかげか、とてもスムーズに流れていました。 でも、いつもそうとは限りませんよね(^^; 教えた頂いたルートも今後利用してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

あなたの言うとおりです。環七、豊玉陸橋を斜め左へ練馬から目白通り。帰りもこのルートの逆です。金が掛かってもイイなら?三軒茶屋から高速C1から5号高島平、戸田南、外環大泉です。道路は生き物?難しい。

kzm
質問者

お礼

ありがとうございます。 田舎の運転に慣れた身としては都会の高速はどうにも怖くて・・・。 出来れば下道で行こうかと思っています。 確かに道路は生き物ですね(^^; ある程度、他のルートも頭に叩き込んで、臨機応変に対応できるようにしてみます。

回答No.1

多分…想像しているような渋滞は、起こらないですよ。 ラッシュの時間帯でも、常に進みます。 都内の一般道路で「渋滞」という渋滞は、そうそうありません。 信号が青なのに進めない…進まない…という状態は、殆どありません。

kzm
質問者

お礼

ありがとうございます。 何となく都内の環状線は大渋滞というイメージが強く不安でした。 ある程度流れがあるのであれば、ストレスも少ないですね。 あまり構えず行ってきたいと思います。

関連するQ&A

  • 首都高から関越練馬ICにいくためには

    軽井沢にいく予定があり、首都高から関越練馬ICにいきたいのですが、ネットで検索した際、 首都高東京線) -> (環状7号) -> (目白通り) -> 関越 -> 上信越 とでました。  いったい、首都高のどのICから降りれば一番早いのでしょうか? 関東の道路事情に疎いため基本的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • GW、関越道の渋滞回避

    5/4から一泊で群馬県の水上温泉へ行く事になりました。 オーソドックスなルートとして 港北(7:30頃)→(第三京浜)→玉川→(環状8号)→用賀→(環状8号)→高井戸(首都高速)→(環状8号)→練馬/大泉→(関越道)→水上 を予定しています。 (メンバーの一人が前夜に夜勤のため、7:30より早く出発する事ができません。) GWということで、JHの渋滞予測を見ても「大泉JCT~嵐山小川IC間35km」といった具合で大渋滞は覚悟しているのですが、少しでも回避できればと思い質問させて頂きました。 別ルート又は途中の抜け道等ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  • なぜ関越練馬ICから中央道、首都高への高速道路がないのですか。不便でしょうがありません

    いつも皆様にはお世話になっております。 今日はなぜ練馬IC大泉ICから中央道へ高速道路がつづいてないのか知りたくて質問させていただきます。 環八を北上していつも関越にのるのですが(帰るときは逆)混んでいるし、どうして中央道の高井戸あたりの方に高速が続いていないのでしょうか。またもっとのばして首都高につながっていてもいいと思うのですが。 中央道と関越がつながれば東京外環自動車道も形になると思うのですが。 なぜ練馬IC大泉ICから中央道へ高速道路がないのですか。

  • 富山⇔横浜までの車での最短ルート

    はじめまして。 来月中旬に横浜でお祝い事があり、8ヶ月の子供をつれて車で行く事になりました。(出発は土曜で帰りは月曜です) ナビで行き方を確認したのですが、 ★富山から練馬まで高速で ★そこから玉川まで下道を走り ★玉川から高速に乗り換える となりましたが、友人のナビで確認したら すべて有料道路での道で、となりました。(下記の通りです) ★北陸道、上信越道、関越道 ★首都五号線池袋 ★首都都心環状 ★首都1号羽田線 ★神奈川1号横羽線 まず、関越道に行くのにも、長野道を通るパターンもあり、東京に行くまででもいろんな行き方があるようで悩みました。 下道や都心の高速は渋滞がひどいと思うので、なんともいえないかもしれませんが、もしオススメルートがあれば教えてください。 子供がいるので、早くつきたいのですが、できるだけ安く行きたいのが本音です。 もし富山から都心への行き方になれておられる方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 千葉県木更津から長野善光寺ルート

    千葉県木更津方面から長野善光寺にお参りに行きます。 関越道は入りにくいのでルートに悩んでいます。 いくつかルートを考えました。アドバイス頂けたら幸いです。 平日で都心通過は午前10時くらいです。 1)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~板橋JCT~首都5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道 2)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~高井戸IC~環八~練馬ICから関越道~上信越自動車道 3)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中野長者橋出口~一般道~練馬ICから関越道~上信越自動車道 4)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~八王子JCT~圏央道~鶴ヶ島JCT~関越道~上信越自動車道 5)アクアライン~湾岸~大井JCT~首都中央環状線~西新宿~中央道~松本~長野自動車道~ 6)アクアライン~湾岸~大井JCT~都心環状線~江戸橋JCT~竹橋JCT~首都5号池袋線~美女木JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道 7)館山道~京葉道~京葉JCT~東京外環自動車道~大泉~関越道~上信越自動車道

  • 関越道に関して

    日曜に関越道の本庄・児玉ICで降りるのですが、乗るICについて教えていただきたいのです。 普通、今までは練馬ICで乗っていたのですが、地図をみたら 大泉Jctのところに 大泉ICっとあって 関越にも乗れるような矢印と道路があったのですが。関越道に乗るのに この大泉からは乗れるのでしょうか? 素人な質問でごめんなさい。 JHのHPも見たのですが、大泉ICは 外環としてしか載ってなかったので。やはり 練馬からしかのれないのでしょうか?

  • 首都高で三軒茶屋や池袋に!(田舎者)

    近いうち長野から車で中央道を使って、三軒茶屋→池袋の順に行きたいと思っています。 首都高のサイトで調べたのですが、なにぶん遠出なもので本当にこれで合っているか心配です。 中央道接続→4号新宿線 上り→三宅坂JCT→都心環状線 内回→谷町JCT→3号渋谷線 下り→三軒茶屋 三軒茶屋→3号渋谷線 上り→谷町JCT→都心環状線 外回→竹橋JCT→5号池袋線 下り→北池袋or東池袋 以上が検索結果なのですが、これで正しいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 練馬(目白道り沿い)から東名入口まで。

    旅行ではなく引越しなのですが、土日の正午頃に練馬(目白道り沿いの環七と環八の中間地点)から東名入口までのルートなのですが渋滞や道順分かりやすさ等を検討してお薦めのルートを教えてください。※2tアルミトラックのレンタルなので細い抜道は勘弁してください(;^_^A

  • 南浦和と所沢IC、一般道のルートについて教えてください。

    南浦和と所沢IC、一般道のルートについて教えてください。 日曜日出発、平日帰宅で関越自動車道、所沢IC利用を考えています。南浦和-所沢間を一般道を使う場合、17号、秋ヶ瀬公園付近が大渋滞するイメージがあります。実際の混み具合はどうなのでしょうか。 また、やはり外環を使い、大泉経由で関越自動車道に入った方がよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 関越から中央道への行き方

    自宅は新宿なんですが、長野方面からの帰りに、いつも関越を使っています。関越の終点の所の渋滞にいつもはまって困っています。関越→外環→五号上り→環状→四号下り(たまに東池袋で降りて山手通り内回り)で帰っています。ここで考えたんですが、圏央道の日の出ICで下りて下道(滝山街道)を通り、八王子ICから新宿まで行くルートは、現実的でしょうか?いつも通っているのが、週末の関越の終点の料金所が渋滞10~15キロくらいの時なんですが、、、もし良い抜け道などご存知なら教えてください。