• ベストアンサー

金銭トラブル

キャバクラで知り合ったお客さんのことです。 今まで使ったお金をすべで返してほしいと言われ、何度か話合いをしました。全額は返せないので半分位を分割で返します、と伝えたんですが半年で返してほしいとか、死んだらどうするのとか。全く話が進みません。 保証人の事もはっきりしたいんだと思います。 話し合いの後に電話がきたり、時々電話がくるんですが、お金は落ち着いてからでもいいから気にしないで、といってくるんです。 自分からすっきりしたいから全額返してくれといったり、あまり考えないで落ち着いてからでいいからと言ったり。 彼が何を考えてるのか理解できません。 弁護士さんにメールで相談してみたんですが、返す必要がないと言われました。 彼もはっきりした金額を言わないし、こっちがこのくらいでと、はっきり言っても納得してくれません。 彼の要求をすべてきくしかないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.2

援護射撃です。(ズドーン) 返す必要はありません。 なおも要求してくる様であれば明確に訴訟を起こしてください、と教えてあげれば十分親切です。 たぶんついてくれる弁護士さんさえいないと思います。

その他の回答 (1)

  • ms0611
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.1

返す必要は、ないでしょう。

関連するQ&A

  • 金銭トラブル

    以前キャバクラでバイトをしていた時の事なんですが、そこで知り合ったお客さんに、金銭的に面倒みてあげるからキャバクラもやめて必要なお金はおげると言われ、時々振り込みもありました。今何してるの?と言われブラブラしてたと言えば、好きな洋服を買いなさいと言われ、振り込みがされていました。最近仕事の都合でなかなか会えない状況が続いて、今になって今までの使ったお金をすべて返してほしいと言われました。今はフリーで仕事をしてる為お金はすべて使ってしまいました。弁護士に相談してくださいとメールをしたら返す気がないんだと言われています。彼は公正証書を作成したいらしいんですが。よい解決方法がないか困っています。

  • 金銭的トラブルに巻き込まれてしまいました。

    助けてください。 金銭的トラブルに巻き込まれてしまいました。 私はデリヘルをしている大学生です。 気に入ったお客さんがいて、お店の外で会ってしまいました。 その人は私にお店を辞めるよう求めてきましたが、私はその人をとるか仕事をとるかなかなか決心がつかず、何度も意見を変えていました。 最終的にやっぱりお店を辞めることはできないので、もう会うのを辞めたいと伝えたところ、身勝手だ、コケにされた、騙された等言われてしまい、慰謝料のようなものを請求されてしまいました。 デリヘルでお店を通して呼んだお金 2回分 約7万円 外で会ったときの食事代+その後会ったときのホテル代 約8万円 お店をとるかその人をとるか決心がつかず、1ヶ月待たされた精神的苦痛代 1日3000円として1ヶ月分 今日いきなり会うのをやめたいという私の心変わりに対する精神的苦痛代 3000円×2日分 これだけ請求されています。合計は30万になるみたいです。 さらに精神的苦痛代に関しては払える限りで誠意を見せるよう要求されています。 食事代とホテル代の正確な金額はもうわかりません。 私は確かにお店を辞めるだの、やっぱり続けたいだの意見を変えていたので、悪かったと思います。 だから食事代半額とプライベートで会ったホテル代半額は返すつもりです。 ですが、お店を通して呼ばれたお金と、何を根拠にしているのかわからない精神的苦痛代、一緒に使って時間を共有したホテル代全額を負担するのは納得できません。 辞めてほしい、だの客と嬢の関係に戻るか?だの、やっぱり会わないほうがいいのか、だのと向こうの意見も二転三転していたはずです。 向こうの要望で会う日は1日欠勤していたんですから、私の負担だってありました。 私はお店を辞めようかなと言ったり、それでもやっぱり続けたいと言ったりして意見がブレてしまったのは悪かったと思っています。 ですが最初からだまそうとして相手に近づいたわけではないし、プライベートでお金を援助してもらったり、お店から呼ぶように催促したりなどは一切ありませんでした。 これは法的に私が全額払わないといけないのでしょうか? 要求に応じなかった場合、どうなると思いますか? 向こうには住んでいる都市、本名の下の名前(漢字は教えていません)、大学名を教えてしまいました。 ここから特定されることはあるでしょうか? そして今日も出勤なのですが、普通に仕事に行っても大丈夫なんですかね? お店に電話がかかってこないか心配です。 お客さんと外で会ったことは本当にバカだったと思います。 もう二度と同じことはしません。 今回初めての事態なので、どうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 共同経営トラブルについて

    共同経営を始めた時の賃貸の敷金・礼金・その他ローンを組んだ物の 金額半分を要求されたのですが、納得出来ません。 本当に払わなければいけないのか教えて下さい。 友人と共同経営を始めたのですが、意見の相違から解散する事になってしまいました。 賃貸契約を友人の名義で契約し、コピー機・電話機も友人の名義でローンを組んで購入しました。 話し合いの時に、友人から 「私の名前で借りてるんだから、ここは私の物だから出て行け」 と言われました。 更に「敷金・礼金とコピー機・電話機のローン代の半分を持って来るよう」に言われました。 友人は、そのまますべて残して一人で経営をするつもりのようです。 私としては解散するのだから、すべてを清算(売却)して残ったローンの半分を渡すのなら 納得出来ますが、なぜそのまま残って使うものを私が半分出さなければいけないのか まったく理解も出来ないし、納得も出来ません。 友人には、清算の話はしましたが、半ば逆切れ状態で、 「名義はすべて私のだから、あなたに支持される覚えはない」 「欲しいなら持っていっていいから残りのローン全額すぐ持ってきて」 などと言われました。 私は二度と同じ事業をする気もなく、必要な物ではありません。 自分が使うのを半分よこせ!私が使うなら全額自分で払え! って感じで話になりません。 友人?がそのまま残って使うものを私は半分支払わなければいけないのでしょうか? アドバイスお願いします、本当に困ってます。 おそらく話し合いにはならないと思います。 補足法的にはどうなんでしょう? 賃貸の保証人は2人いるので保証人にはなってますが、 ローンの保証人には、なっていません。 こんな事になるなんて思ってもなかったので、金銭的な物の 書類等も一切交わしておりません。

  • 金銭トラブルについて。

    突然の質問ですが、よろしくお願いします。 私は平成17年12月26日、知り合いに100万円を貸し平成18年2月15日に一括で100万円を返すと言う約束を口約束で了承して100万円を貸しました。(その時に相手から借用書や一筆を貰っていません。)  平成18年2月15日を過ぎた現在もお金を返してもらっていませんが、なぜか話がおかしくなり、貸した本人からではなく、第三者の者から分割で返すと言う話になってきています。現在も本人とは電話で通じますが、話すたびに「お金を貸した方が偉いのか」・「過去の話」など、色々と違う話を持ち出してきて、話がおかしくなっております。 この様な場合はどのようにして、話を進めていけばよろしいのでしょうか? また、私の方は分割での返済は望んでおらず、口約束でも分割払いの話を交わしたわけではありません。 この様な、金銭問題の場合・・・本人から100万円を貸したという借用書や一筆が無い場合は相手からお金の返済を求める事は無理なのでしょうか。 一様、他の件で調べてみて、口約束でも効力があるような事は見つけましたが、この様な金銭問題は弁護士を立てるしかないのでしょうか? よろしければ、みなさまの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 金銭トラブル

    はじめまして。 私は現在個人事業にてホームページ制作をしておりますが、制作を手伝ってもらっていた知人がいまして、特に雇用契約は交わしておりませんが、完全フルコミッションというかたちで手伝ってもらい、 お客様から制作依頼を受け、その売上の30%を報酬というかたちで支払っていましたが、ある日一身上の都合で手伝いができないとのことを言われたので、制作の仕事が未完成のものに関しては、契約不履行なので、お客様からいただき支払った金銭を返金するよう言いました。また、返金額を計算し、彼にメールで連絡し、彼からもメールにて返金の計算はOKです。6月末、7月末、8月末の分割でとスケジュールもメールしてきたのにもかかわらず、現在も返金してきません。それに関し内容証明も送りましたが、話し合いの場も無視され、携帯は着信拒否となっています。彼の住んでいる実家に電話しましたがご両親が電話に出ましたが、伝言を伝えても折り返しも無く、その後は実家の電話すら誰も出ない現状です。支払督促、小額訴訟など法的措置を検討していますが、今回のケースはどうなんでしょうか?相手方から返金の要請は可能なのでしょうか?それとも私が間違っているのでしょうか?詳しい方宜しくお願い致します。

  • 友人から大金をもらったのだが

    1年ほど前に友人から、相談に乗ってくれた感謝の気持ちとしてまとまった額のお金を受け取って欲しいと言われました。始めは断りましたが、これが一番の感謝の形だというので受け取りました。しかし、半年ほど経ってささいな口論が元で、やっぱりそのお金を返して欲しいと言われました。自分は半分以上は使ってしまっていたので全額すぐには返せない、法的には返さなくていいのだが分割で返せるだけならと提案もしました。第三者まで家に来てもめました。結局全額即返済でないと相手は納得できなかったようでそのまま月日が経ちました。今思えば、全く返さないのもどうかとも思い、第三者を入れて(できれば弁護士など)和解したほうがいいのかと考えています。具体的にどのような方法なら円満に解決できるのでしょうか?

  • 金銭トラブル

    私は旦那と子供がいます。最近元カノに3年経った今280万返してくれといわれました。直接元カノと会った訳ではなく、元カノの知り合いが代理で家にきました。元カノは3年間ずっと旦那の為に借りたサラ金を払い続けてきたらしいです。 280万の内訳は、半年間同棲していた家賃代(折半)、旦那に借りてあげた携帯代、飲み代、サラ金代だそうです。家賃も携帯代も延滞金が発生していて、サラ金は利子が100万もついているみたいです。明細を見せてほしいというと、全部はないと言われまだ見せてもらっていません。当時旦那にお金がないことも彼女は知っていました。旦那は、元カノがサラ金で借りている事は知りませんでした。旦那の通帳を見てみると、元カノから振り込みもしてありました。旦那は少ない給料から出せるお金は出していたと言っていますし、使った分は払おうと思っていますが、もぉ半分は腑に落ちない様子で借用書と念書を書いてしまいました。ボイスレコーダーも録音しました。私も保証人になり、旦那が払えない場合代わりに働いてくれと言われました。私を売り飛ばすとも言っていました。旦那は自分の勤めている会社に頭を下げると言っています。私も幼い子供を預けて働く事、保険の解約金を使う事も考えています。旦那は両親と絶縁していて、今私の実家で暮らしています。最悪、土地を売ってもらう事も考えています。借用書と念書を書いた以上どぉにもならないんでしょうか。ちなみにサラ金でお金をかりたのは、昔鳶職を紹介されて働いていたんですが、その時紹介料や仕事を用事で休んだ時のキャンセル料を払わされていたからです。金額は度々5万~25万です。 代理の人と元カノが私達の前で電話で「飲みに連れて行けよ!協力したんだからこの金は折半だ」と笑いながら話していました。もぉしょうがないんですかね。助けて下さい。

  • 退去費用支払いについて

    3月末に 引っ越しすることになりました。 クロス、ルームクリーニングで全部で28万敷金15万を引いて 13万程請求がありました。金額は納得したのですが 13万というお金が用意できなくて とりあえず半分 来月半分払いますと言うと 無理です、全額払ってくださいと言われました。 半分のお金も受け取ってもらえず 全額はどうしても無理と言うと では小額告訴になります。と言われ困ってます。 退去のお金は やはり分割などできないのでしょうか? 小額告訴されるとどうなるのですか?? 毎日催促の電話がきて どうしたらいいのか悩んでます わかる方いましたら よろしくお願いします。

  • 金銭・男女トラブルで困っています

    こんにちは。 友人から娘さんの事で相談を受け、こちらに質問させていただきます。 7年位前に娘さんがお付き合いしていた男性と破局した直後に、彼の子供を妊娠していた事が分かり、話し合いの結果、費用を彼が負担し人工中絶したそうです。 しかし、今になって『本当に自分の子供だったかわからないから費用を返してくれ』と電話してきたそうです。 全て事実なので司法書士の方に相談したら、お金は返す必要は無いと言われたらしいので、断っているのですが、催促の電話は続いているとの事です。 精神的にまいっていてとても心配です。 このような場合は、どのように対処したら良いのでしょうか? また相手が納得するような証明をするのはやはり難しいでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 金銭トラブル(長文です)

    初めまして。私の友人が金銭トラブルで悩んでいて私に相談してきたのですが、私は法律に詳しくないのでみなさんの力をお貸し下さい。 [トラブルの内容] 債務者kが出産費用が足りないので8万円貸してほしいとのことだったので、友人がクレジットカードでお金を借りて8月頭に8万円を貸しました。kは8月末にまとまったお金が入るので、8月末には必ず返せるということだったので、借用書にも返済期限は8月末に全額返済と書いたそうです。その後kから8月末には全額返済は無理との連絡があり、話し合いの結果月15000円ずつ返済するということになりました。その後最初の2ヶ月(3万円)は返してきたのですが、その後は振込みがなくなり、電話で連絡も取れなくなりました。そして1月に友人がさすがに痺れをきらしてkの家にお金を返してもらいに行きました。友人はkに残りの5万円+利子3000円、慰謝料のつもりで7000円の計6万を返してくれと迫りました。kは5万円を友人に返した後友人に「利子がつき過ぎだ!俺に正規の利子以上を取るつもりだな!これは犯罪だ」とキレ出して警察に行くと言い出しました。友人は春に就職が決まっているため、警察、裁判沙汰になるのは非常に困るので、警察だけは勘弁してくれと言ったそうです。そしてkとの話し合いで今度は逆にkに慰謝料10万円払うということになりました。 以上がトラブルの内容なのですが、友人はkに約束した以上お金を払わないといけないのでしょうか?ちなみにこの10万円を払うという証明書(借用書)はなく、このやりとりを証明する人もいないそうです。文章が下手で解りにくいと思いますが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう