• ベストアンサー

CDから着うたを作る

destiny1の回答

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

ダウンロードしたほうが早いです。 何も考えることないですし。

mako-aiko
質問者

お礼

まぁそうですけど…

関連するQ&A

  • えせ着うた 再生できないファイルです

    初めてえせ着うたを作成しましたが 「再生できないファイルです」と表示がでて、困っています。 まず、MP3の音楽をMPx2WAV32でWAVEに変換 SoundEngine Freeで不要な部分をカット(10秒以内に) WSDで8000Hzにし、mmfに変換(39KB) SDカード経由で携帯に保存。 機種は、ソフトバンクの820Pです。 最初は22050Hzで212KBで作成しましたが、再生できなかったので サイズが大きいのが原因かと思い、100KB以内に収まるようにしました。 えせ着再生登録可能サイズ表で、820Pの可能サイズ確認しようとしたのですが、 auの機種はたくさんのってるんですが820Pは見つけられませんでした。 820Pは300KBなのか100KBなのか?も不明です。 質問の要点としては (1)再生できないファイルと表示される原因は何か?  着うたに設定できるようにしたいです。 (2)820Pで再生可能なサイズはいくつなのか? です。 どなたか教えていただけると、助かります。 よろしくお願いします!

  • 着うた

    私は、自分で着うたを作ってみました ヤマハのWSDを使ってwavファイルのものを一部だけ切り取ってmmfファイルを作ったのはいいのですが、サイズが535KBになってしまい聴けません。 mmfファイルのまま小さく出来ないでしょうか??

  • V602Tの着うたの作り方

    えせ着うたを作って携帯で聞こうとしても音が割れて非常に聞きずらいのでレベル調整したいのですが、どんなツールを使えばいいのか教えてください。携帯電話はソフトバンクのV602Tです。mmfファイルはWSDを使って作成しました。サンプリングは8KHzです。

  • PCでau(W64SH)の着うたを作ろうと思っています。

    PCでau(W64SH)の着うたを作ろうと思っています。 いろいろ捜した結果、 mmf_conv2 と SoundEngine と CD2WAV32 というのをダウンロード しなくてはいけないということなので (CD2WAV32はダウンロード済) そこでmmf_conv2 と SoundEngine は 無料のフリーソフトなのでしょうか??汗 無料だった場合、使いたいと思うので 使い方などがのっているサイトなどがあれば 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。。

  • 着うたが全部流れない!?

    着うたを作っています。まず Baile de disfracasを使いCDをWAVファイルにしてSoundEngine Freeで着うたにしたいところを切りだして、WAV to MFL2-MLDを使いMLDファイルにしてSDカード経由で携帯に送っています。すると30~20秒くらいにしていたのが 2~5秒くらいになっています。これは何故でしょう?DOCOMOのFOMAを使っています。だれか教えて下さい!

  • 着うた音量調節の仕方 ~SoundEngine~

    こんにちわ 最近自作着うたを作るようになりました。ですがいまいち音量が小さいです。携帯はSoftbankの携帯なのでmmfでの着うたです。使っているソフトは、SCPMXでWaveに変換し,SoundEngineでほしい部分を切り取り、えせ着うたフロントエンドでmmfにしています。どこで何をすると大きくなるなど教えていただくとありがたいです。音質変わらないようにできればしたいです,,,。回答お待ちしています。

  • 自分で作ったmmfファイルの音が割れます。

    着うたを作ってみたのですが、PCでは音が割れていないのですが、携帯で聴くと音が割れてしまいます。 CDをCD2WAV32でWAVファイルとして取り出し、 これをSoundEngineで使いたい部分だけ編集して YAMAHAのWSC-MA2-SMAFでmmfファイルにしました。 これをメール添付で携帯に送り携帯で聴くと音が割れるのです。 携帯はAUのW22Hです。 よろしくおねがいします

  • 着うたの作り方教えてください

    過去のレスを見て、自分たちのバンドのオリジナル曲から着うたを作りたいのですが上手くいきません。 携帯機種はauのW51Kです。 W51Kの着うたの拡張子は何でしょうか。mmfなのか3g2なのかそれさえ分かりません。また、再生可能容量とか何がなんだか分からなくなってきました。 元の曲はWAVに変換してあります。free softのsoundengineを使ってイントロのみの書き出しにも成功したのですがそのあとが分からなくて困ってます。 どなたか、細かく教えていただけないでしょうか。

  • mmf形式で着うたをつくったのですが・・・

    少し前からフリーソフトを使って自分用のえせ着を作ってます。auの携帯を使っているので150以内で作っています。 自分はまずiTunesをつかってwav形式に変換して、次にSoundEngineを使って15秒ほどに曲を切り取り、えせ着フロントエンドSMAF版でmmfを作っています。SoundEngineではフェードをして最後の音量を小さくしたり、オートマキシサイズで適当な音量にする・・・というような工夫をしています。 しかし、音質は悪く、自分が以前非公式サイトからダウンロードしたえせ着とは遠くかけ離れています・・・ どなたか、えせ着を作っている方で良くする方法を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか??宜しくお願いしますm(__)m

  • ボーダフォンの着うた作成について

    知人に勧められ、CDから携帯用の着うたの作成をしようと思い、「CD2WAV32」・「SoundEngine」・「wscma2j」をフリーソフトからダウンロードしたのですが、あまり細かいやり方を聞いていないので、詳しく説明できます方がいましたら、お願いします。 また知人からmmfの着うたデータが入っているものをもらったのですが、携帯のメモリーカードに転送し、再生しようとしてもできませんでした!なぜでしょうか? ちなみに携帯はボーダフォンのV501Tです!! お願いします!!