• ベストアンサー

「浮気・不倫」について

vielspssの回答

  • vielspss
  • ベストアンサー率13% (33/239)
回答No.5

2度目です。浮気をしないのは最低限のことだと思いますよ。そんなことをする輩は結婚したり恋人をつくったりするべきではないのです。 しかし一部のメディアや商業の分野ではそれを煽る風潮があります。人に夢を与える仕事特に作家、芸術家、ショービジネスの世界では比較的当たり前に行われているような気がします。 政略結婚によって本当に好きでもない人と一緒になった場合、家の外に愛する人を見つけるケースもあることはあります。しかしそれは本当に愛なのか、単なる憧れなのか判断はできないでしょう。 質問は無意味ではありませんよ。自分の中の正義を貫き通してください。私はそれを支持します。

noname#99579
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます。 かなり私の考えと似ているようです。 「当たり前に浮気できる」という人は確かにいますね。 浮気をできるのが成功者である、というような考え方があるようにも思います。 揺らぐことはないですが、色々な意見を取り入れたく思います。

関連するQ&A

  • 浮気や不倫についてです。

    今日は。ある他の質問者の方へのご回答を拝見して疑問が生じました。 「不倫自体は否定しませんが…」や「不倫が悪いこととは思いませんが…」や「付き合っている時の浮気ならいいんじゃないでしょうか」等といったご意見を目にし驚きました。 私自身、厳格な両親のもとに育ったせいかもしくは若さのせいか不倫や浮気は人の道からはずれた行為だという考えを持っています。 私の考えは間違っていますでしょうか。もう少し歳をとれば違う考え方になるのでしょうか。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 女性の浮気や不倫も多い?

    素朴な疑問的な質問です。 最近、周りで女性の浮気や不倫の話をよく耳にします。 男性のように性欲の発散のための浮気はほとんど聞かないのですが、 耳にするのは下のようなパターンです。 よく、男性は 奥様と浮気相手への気持ちは別で 家族愛と恋愛感情だとか 同時に複数好きな人が出来てしまったとか 言いますよね。 そのパターンです。 個人的には、体だけの浮気はちょっと理解できないのですが 下の2パターンは、女性でもありふれた感情だな~と感じます。 世間的には男性は浮気や不倫を言いやすい (浮気は男の甲斐性だ。みたいな古い考えの名残。というか開き直り。笑) というだけで 実際、女性も同じような気持ちがあり、中には行動に移してる人も、表に出ているより多い気がします。 ●実際のところ、女性の方はそのような気持ちは理解できますか? ご自身にも有り得ることだと思いますか? ●また、実際の考えは男女大差ないのだとすれば、なぜ圧倒的に男性の浮気や不倫が表に出ているのだと思われますか? ●男性は、女性はあまり浮気しないと信じている人が多いのでしょうか? ※浮気や不倫を否定も肯定もしていません。 率直な意見と真実を知りたいです。 くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 不倫の投稿が多い理由について

    以前にも似たような質問をしましたが、不倫の投稿ってどうしてこんなに多いのでしょうか。 不倫というのは、世の中では胸を張って言えないことですよね。それなのに、毎日のように不倫の悩みが多く寄せられています。 ということは、いけないと知りつつ、多くの人が不倫して苦しんでいるということです。 私も時々、回答していますが、よくこんなに次から次へと、不倫の質問があるもんだと感心します。 不倫肯定派、否定派どちらの方でも結構です。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 浮気と不倫同じ?違う?

    浮気と不倫の違いってありますか? 妻を愛していても浮気や不倫するもの? 愛されている自信があれば知らない振りしていた方がいいのかな? 浮気や不倫相手と別れた後友人にはなれるもの? 疑問ばかりですみません・・・皆さんの考えお聞かせください!!

  • 不倫は悪か?

    不倫という行為はひどく悪いようになっていますが、皆さんはどこがどう悪いとお思いですか? いろいろな質問・回答を読んでいるうちに良く分からなくなってきてしまったので、皆さんのお考えをお聞かせください。 また、不倫肯定派の方も、なぜ悪くないとお考えなのかお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 浮気と不倫の違いって何ですか?

    昔から疑問に思っていたのですが、浮気と不倫の違いって何ですか? それと、浮気(不倫)って、どこからですか?? 私は結婚して9年目ですが、私的には浮気はしたことはありませんが、旦那が携帯のメールをロックしているので、気になって仕方ありません。 ロックするってことはやましいことがあるのでは?と。。。 会うことだけが浮気ではなく、異性と親しげなメール交換をするのも私としては浮気のような気がするのですが・・・ 皆さんのご意見をお聞きしたくて投稿してみました。 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 不倫や浮気など、いわゆる不道徳な質問はするべきではない??

    みさんどう思われますか?? 恋愛カテゴリなどでたびたび、不倫や浮気などの質問を目にします。 もちろん厳しい回答やアドバイスが存在するのですが、中には文章では読み取れないような内容の誹謗中傷まで飛び出すものがあります。 不倫や浮気が罪であることは重々わかっています。 しかし、そのような内容の質問をする方は実際そんな悩みを友人やましてや家族にできるわけもないとも思うと、藁にもすがる思い出で書き込んだのではないかな~、と少しいたたまれない気持ちになります。 不倫や浮気から目を覚まさせるには多少の厳しい言葉も必要だと思いますが、人情味すらないと思うような意見を目にすると誰の為に回答しているんだろう?とすこし寂しく感じますし、質問者の役に立っているんだろうか?と感じることがあります。 こう思っていること自体甘い考えなのかもしれません。不道徳なものに対する質問を当サイトですること自体不向きなのでしょうか?

  • 不倫と浮気の違いがわからない

    私は浮気が大嫌い! でも、彼女(一回り以上年下)は高校生時代から10年間不倫をしていました。愛って言うか、気持ちが入るのが不倫、単なる遊びが浮気と言っています 私は不倫=浮気。単なる言葉の問題と思っています。強いて言えば、既婚者の浮気を不倫。独身(特定の付き合いがあり)の場合、不倫でなく浮気と思ってます。 もう浮気はしないようにと、浮気の定義を説明したんですが、はっきり理解できないようです。 彼女の考えは、例えば、他の人が恋しくなるくらい放って置かれたからした→理由があるから浮気ではない。しかも、そうなる原因はあなたにあるでしょ? 私は、例えば手を繋いだだけであっても、必然性がなければ浮気。又は浮気未遂。と考えています。 転んで歩けない人の手を引くのは浮気ではなく、今後に期待して手を繋ぐのは、それだけで浮気と考えます。 彼女はもともと、体と精神を切り離して考えるような感じがしていました。また、男性暦もかなり・・・ それに都会からUターンしたから服装や考え方が現代的・私は年齢もずうっと上だから古典的。 ただ、二人の関係は好調です。年が明ければ結婚するんじゃないかな? お別れとか浮気の危機とは全く関係なく付き合いを続けていますが、将来、痛い目に会わないようにしたいんです。不倫と浮気の違い、浮気の定義をしっかり理解させるにはどうすれば良いでしょうか? もしかしたら、私の考えがおかしいんでしょうか?

  • 不倫

    皆さんは不倫について 肯定派? 否定派? はたまた仕方ない派?

  • 不倫について

    間違って、不倫否定サイトのチャットに入ってしまいました。 そこで、愛人だったことを言ってしまい、話しが合わないと思ったので、 お詫びをして落ちようとしたときに、「汚れている」と言われました。 不倫を擁護する発言はしていないつもりだし、愛人だったのは過去の話です。 赤の他人にそこまで言う権利があるのかと思いました。 あなたの旦那は、女をだました人だよね? その旦那は汚れてなくて、私は汚れているんだ!? そういう旦那と離婚せずにやり直すことを選択したのはあなただよね? あなたの男を見る目は確かだったのかな? 旦那が不倫したことに対して、妻は一切問題がないと思っているのかな? 正妻という地位に安心して相手への思いやりを怠ったことはないと言い切れるのかな? うまくやっていくための努力をし続けていたのかな? すべて愛人が悪かったというのかな? 「汚れている」と言われた瞬間、このような嫌な考えでいっぱいになってしまいました。 もちろん、愛人も悪いと思いますが、そんなに単純な問題なの?って気がしました。 また、不倫サイトって否定派も肯定派も偏った意見が多いように感じました。 これを読んでの、ご意見やご感想をお聞かせ下さい。 自分を正当化したいわけではなく、純粋に「他の人」はどう考えているのかを知りたくて質問しました。 私は不倫をされた配偶者の気持ちは一切分からないし、 私の両親は本当に仲がよいです。 (これは母親の努力の賜物だと思います。) 私の視野は狭いので、色々な人の考えを知りたいです。 あと、不倫後、夫婦仲を取り戻す努力をしている人達の間では、 不本意な「離婚」をすることは、後ろ向きな考えなのでしょうか? 私は、不倫に対して否定も肯定もしません。 ですが、考えを押し付けるのはご容赦願いたいです。 よろしくお願いします。