• ベストアンサー

富士山を夜から登ることについて

STICKY2006の回答

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんちくは。 参考程度に。。。 >>初心者の女2人が登って下りてくるのにどれ位の時間が掛かるものなのでしょうか。 登り口にもよります。 河口湖登山口から登る場合は、登り6時間、下り3時間あたりの人が多い。。。らしいです。 参考。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/ 自分の場合は、富士宮口からの登山でしたが、上のサイトに載ってる時間が、 登り5時間、下り2時間半ですが、登りが3時間半、下りも3時間半ぐらいという、微妙な感じの時間です。 個人差やら天候やらにも随分左右されると思いますので、時間の余裕は持っておいて損は無いでしょう。 >>河口湖で乗り換える場合、何か観光スポットはあるのでしょうか。 河口湖周辺はあまり行かないので。。。参考程度に(汗 http://www.fujisan.ne.jp/ 後は。。。 他の口から登るのでしたら、どこから登るか決めた後に調べた方が。 (多分、下った後にそこまではしゃげる体力は無いんじゃないかとも思いますが。。。 >>屋根のついたベンチみたいなところは 無いです。 >>山小屋に泊まらなくても1~2時間休めるようなところ 無いですね。 他の方も言うように、「山」ですので。。。 知人は、風の当たらない場所で、ひっそりと1~2時間寝た。とか言ってましたが。。。(自分は、昼登山しか経験無いので何とも言えません。 >>雨が降ったときに雨やどりが出来ればと思います。 山小屋の開いている、明るい時間帯ならば、中に入って休憩させてもらうことは可能ですが、ほとんどの場合は、「お客さん」優先なので、休憩させてください~。 って言うだけの人は。。。多分、言いづらい空気かとは思いますよ。はい。 >>雨が降ったとき、雨具を着ますが、 ザックカバーってのがありますね。 1~2000円程度でなんとかなるのでは。と。 後は、それでもやっぱジワジワと中に浸透してくるので、中身はある程度ビニール袋に小分けしておくとか。 >>初心者の女2人 後は、「降りるのも勇気」です。 近くでないので、来るのも滅多に無いし、登りきりたいという気持ちもあるでしょうが、天候やら体調やらで登るのが無理そうなら、早めに判断して降りてくるのも必要です。 年に、何人か死者も出ている山ですので、無理はしすぎませんように。 (後、紫外線対策は、半端なく強いので、十分に準備されますように。 良い登山を祈っております。

keiko1979
質問者

お礼

ありがとう御座います。 URLがとてもありがたいです! 会社でしか、ネットが見られない為、仕事中に必死でこそ~り沢山コピーしました。笑 そうですよね、山小屋は予約のお客様が優先ですので 仕方がないですよね。 STICKY2006の知人の方は、風の当たらない場所で、ひっそりと1~2時間寝たとのことですが、寒い山で寝て大丈夫なのですかね(><) 日焼け、紫外線はかなり心配しているのでつばの大きめの帽子を 今日仕事帰りに買おうか迷っています。 あと、レインコートは必要なのでしょうか。 家にあるような簡単なビニールのものを持っていこうと思うのですが、 大丈夫でしょうか。。

関連するQ&A

  • 富士山

    富士山を見に行きたいと思っています。 地方から行くので東京から公共機関を使ってなるべくよく見えるところに行くとすると、河口湖とかしか方法はないでしょうか? あまり時間がなく、なるべく近くで大きな富士山が見たいです。 見たら また戻る感じなのですが、何かいい案はありますでしょうか? 新宿から河口湖でしたらバスがあるようですが。 よろしくお願いします。

  • 富士山登山!高校生です

    散々富士山の登山は質問されている様ですが、質問させてください 2人で交通費3~4万以内(できるだけ安く)の予算で富士山を登るつもりです 山にはその2人で数え切れない程キャンプや登山はした事がありますが、日本一の山という事で質問させてください。 ただいまの予定では多分7月の28日夜、夜行バスで出発の予定です。 持ち物は、いつもの登山、ハイクの用意のほかに特別なものは必要でしょうか?防寒具、携帯酸素など? 大阪(梅田)から河口湖までのバスの安い夜行バス、など教えてください。(相場は往復15000円が限界か?座席、空いてるかな・・) オススメの富士山の宿など教えてください。(29日~30日なら空いてる?) それと先輩方のアドバイスや注意などがあれば教えてください。 簡単な予定 28日夜8時くらい梅田から河口湖に向けて出発 29日朝河口湖駅からバスで五合まで、そこからは歩いて何時間かかるかは不明29日のうちに頂上で就寝&翌日朝日を見に行く 30日朝日を見た後下山夜に河口湖に着き夜行バスにて帰宅 31日の朝か夜。梅田に到着、そこから帰宅・・・。 夜行バスで寝ることも考えて、3泊4日を予定しています。(もっと短くできるかな?) 目的は朝、太陽が出るのを見に行くことです。(御来光というのかな?) 高校生2人ですので交通費に学割などが効いて安くならないかなぁ?と思っています

  • 富士山

    新大阪から富士山まで行きたいのですが、 新幹線で、静岡、新富士、三島どこで降りるのが一番近いですか? と、その降りたえきから富士山駅か河口湖駅まで、電車かバスの行き方をご存知のの方教えて下さい。よろしくお願い致します

  • 富士山って実は雨が多い山なのですか?

    富士山って実は雨が多い山なのですか? 今年の7月31日・8月1日に富士登山を企画しています。ガイドブックやホームページには雨具の重要性が厳しく書かれていますし、体験談でも「いいお天気でした」が意外に少ない気がします。そこから思えるのは、「実は富士山は雨が多い山である」ということですが、7月末って梅雨も明けてるので晴れるだろうと期待しています。実際はどうなのでしょうか?

  • 9月17日-18日に富士山に登ります。

    長文ですがすみません。 登山は初心者ですが、9月17日-18日の日程で天気が良ければ富士山に友人(初心者)と2人で登るつもりです。 時間の都合上、17日の午後4時過ぎごろ中野を出発して河口湖口から登り、山小屋で1泊(このスケジュールで眠れるの??)して頂上でご来光を拝み、御殿場口から下山するというプランをたてています。 持ち物などはwebで検索してある程度大丈夫だと思うのですが、いかんせん初めてなものでどのようなタイムスケジュール、心構えで登ればいいのかわかりません。 ちなみに1番気がかりなのは河口湖駅からタクシーで河口湖口までこの時間でいけるのか、そして、帰りは御殿場口からどうすれば帰れるのかです(タクシーなどで駅まで行ける??)。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都から富士山へ青春18きっぷで…

    京都から富士山へ青春18きっぷで… 大学生です。 春休み中に京都から電車で富士山を見に行きたいと思っています。 一人旅です。 青春18きっぷが2日分だけあり、1泊2日を考えています。 河口湖のユースホステルで一泊したいです。 そこで、お詳しい方に質問ですが、 京都から河口湖までJR在来線で行く場合、どれぐらいかかるのでしょうか? また、乗り換えの駅など行程も分からないのでお願いします。

  • 富士山のお土産

    富士山の五合目まで車まで行く予定です。 友達にお土産を買って帰りたいのですが、何が一番いいでしょうか? 富士山のお土産で美味しいものや、おすすめのお土産などがありましたら、よろしくお願いします。 ちなみに宿泊は、河口湖付近です。

  • 富士山初心者です。教えてください

    富士山初心者です いろいろ不安なのでみなさんにご相談させてください。 (1)女二人で行くんですが、これって無理がありますか?愛知県から富士山に車で行って、登って帰るということが、女二人でできますか? (2)コースは4箇所あるかと思いますが、どこが初心者向きですか? (3)ご来光を見る目的でいきます。小屋はどこで泊まったほうがよいですか? (4)本にはだいたい6時間から8時間とありますが、実際もそのくらいですか?人それぞれですが、初心者だとどれくらいですか? (5)ご来光目的で行くとしたら、何時にスタートして、いつ頃小屋で休憩を入れたら良いかなどお勧めはありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 富士山

    富士山を見たいのですが、ネットで調べると河口湖が1番のようですが、大阪から新幹線で三島、三島からバスで2時間、混雑するともっとかかると聞き、移動時間が長いのは苦手なので(特にバス) 静岡で下車して日本平ホテル、次の日は三保の松原と考えましたが、昔、すごく近くで富士山を見た新富士で下車して富士宮へ行く案はどうかなと思っていますが、富士宮周辺に温泉または良い観光地はあるでしょうか? 富士宮にはこだわっていませんが、とにかく富士山を見に行く旅行に行きたくて。。 効率の良い観光の仕方がわからず、まとまりません。 予定は12月なので白糸の滝などはどうなのでしょうか? 以前この辺りは東京から夏に行ったので、短時間で行けましたが、関西からはさっぱりわかりません。2泊で行きます。よろしくお願いいたします。

  • 9月の富士山に登ります・・・教えてください!!

    はじめての富士山ですが、事情があってシーズン中に行くことができませんでした。でも、どーしても山頂からの御来光を見たくて今月登ろうと思います。そのため夜の富士山を登る事になりますが、この時期は人も少ないので不安です。特に暗いなか道がわかるかどうか???河口湖ルートを予定しています。はじめての富士山登山でしかもシーズンオフの夜中、、、やっぱり、無謀な行動・・・ですよね!?どなたか、ご意見いただけないでしょうか。