• 締切済み

車を所有もしくは購入する人ばかり優遇されるのはずるいと思いませんか?

こんにちは、初めまして 私は旅行が好きです 車は欲しいですが都会に住んでいるという事も有り、普段車が必要ないということと駐車場代が月に4万も掛かるため車を所有する事ができません ですので旅行はもっぱら電車旅行です ですので1000円+ガソリン代で東京ー九州なんて旅行ができてうらやましくて仕方有りません なぜ同じだけ税金を払っているのに車を使用する人だけ優遇されるのか不公平だと思いませんか? こういった優遇処置はガソリン税のみから出ている物では無いですよね? この不公平にみなさんはどう思っているのでしょうか? みなさんの意見や気持ちをお聞かせください p.s. 私も北斗星に乗って1000円で北海道へ行きたいです

みんなの回答

noname#251407
noname#251407
回答No.7

経済の原則に反した政策です。  価格は需要と供給の関係で決まるものです。 それに反しています  原則に反した政策は必ず破綻します  需要の分散を行い平準化すべきです 集中すれば必ず問題が生じます 麻生(自公政権)が無能で支持率が上がらず目先の人気取りで考えた様ですが、  多くの国民は「裏」を見抜いており「減点」にしかなりません

testin
質問者

お礼

もう政治経済は諦めてるので、誰がどうなろとどういう政策をしようと知ったこっちゃ無いです なんでも麻生のせいにしているけど、誰がやった所で結局は同じなんですよ 民主党や共産党が政権を取った所で日本が変わると思いますか? まずは揚げ足取りしか能のない政治は辞めた方が良いですよね 苦しい時もつらい時も一緒になって盛り上げて行かないとね 上手く行っている国は全てそういった政策を撮っています P.S. この質問をしてから考えさせられました、やっぱり車を購入しました 納車されたら日本中を旅したいと思います

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>車を所有もしくは購入する人ばかり優遇されるのはずるいと思いませんか? 確かにその通りです。 私も車は所有してETC1000円の恩恵を十分に受けていますが、 あれは経済対策の一環で 一方で実施されているエコとの絡みで見れば、 矛盾するおかしな政策です。 エコを推進するなら、 フェリーなどでも特に長距離便を優遇するべきですし、 「某大臣がフェリー業界の人に指摘されて「そういえばフェリーがあったな」 と言ったという話もあったようです。」 盆正月の渋滞緩和を考えるならば、盆正月は高いが平日に安くするとか、 JRや飛行機などでも常に利用者が少なくて、赤字覚悟で路線を維持している などのところに、席数限定でもいいので、特別な割引を導入させて、 その分を補てんしてやるとか、やり方はいろいろあるはずです。 ETC1000円の恩恵といってもお盆に東京―九州を往復しようものなら、 各地の大渋滞にひっかかって24時間くらいかかってしまいます。 はっきり言えば、政府の愚策に乗せられたバカ。という図式が浮かびます。 ここの質問でも毎週のように週末に無理してドライブをしていたら、 安いのは高速代だけで、他は非常に高価なまま、その割には全然 楽しめないという投稿がありましたが、そういうことだと思います。 そのような愚策を打ち出す政権には投票しない。ということで、 留飲をさげられてはいかがでしょうか。

testin
質問者

お礼

今日この質問をしてから考えさせられました 結果、車買ったからもうどうでもいいや 納車されたら日本中を旅したいです

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.5

優遇を受けれるのは車を大金払って購入しているからです。 p.s.に書かれている要望を満たしたかったらあなたも北斗星を買えばいいんじゃないですか? それだけの大金を払ってくれるなら1000円くらいで北海道に行けると思いますよ。まあ株主優待みたいなもんです。

testin
質問者

お礼

車なんて安い物なら10万以内で購入できますよね そういった人達も同じ優遇が受けられるので車を購入して大金を払ったからというのは理屈に当てはまりません >あなたも北斗星を買えばいいんじゃないですか? 北斗星を買ったら1000円で北海道まで行けるのですか? 無理だと思いますよw もう少し、現実的な目で広い視野で物事を考えた方が良いでしょう

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.4

高速道路千円に値引きした、その差額のお金は税金が使われていると聞きました。それも、ガソリン税特別枠はなくなったので、一般財源から出ていると思います。  大半の国民が、「車で便利に安く行きたい」といった意見が多いため、そのような考えの国会議員が多くなり、自動車優遇政策をするのだと思います。民主党にいたっては税金で高速道無料ですから公共交通は競争できずに多くの路線がなくなっていくと思います。  それでも、公共交通と道路と両方に税金を使うよりは、道路にだけ力をいれれば、みんなも喜ぶし、自動車産業も発展するし、道路建設業者も発展するし、トラック業界も発展するし、経済が活性化すといった意見が多いからだと思います。  車を利用できない人、高齢者や学生・・・などは、少数なので無視して、少ない税金なら道路だけに重点的に使おうといった意見の議員さんが多いから、多く選ばれているからこうなって当然です。  それに反対するなら、そうでない考えを実行する議員さんを多く選ぶことです。

testin
質問者

お礼

国民の大半が願っただけで国の制度が変わるとは思えませんが? なら国民の大半が思っている事、「それは全ての税金を0にしてほしい」なぜ実行されないのでしょうか? それくらいナンセンスな理論です ありがとうございました

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3

確かに高速道路に限らず、住宅の減税とか、エコポイントとか、 ある一定のモノ、サービスを利用する人だけ優遇されるのは どうかとも思いますが・・・ ただ、ご質問の件については質問文の中に答えがあるのでは? あなたが避けた月々の負担を、車の所有車は負担しているのです。 公共交通機関の運賃と比べてみてもあまり意味はありません。 ついでに言えばせめてレンタカー代ぐらい足して考えてみたら 少しは納得できますか?(それもまたあまり意味はありませんが) ただ、高速道路代はともかくとして、環境関連のNGOなどが 指摘するとおり、従来の二酸化炭素削減策とは明らかにそぐわない 状態であることも事実。高速道路は1000円でもいいけど、環境対応 としての税金はもっと上乗せしてもよいかも。

testin
質問者

お礼

回答ありがとうございました ご存じないなら申し上げますが >あなたが避けた月々の負担を、車の所有車は負担しているのです。 これは間違いです 一般財源も導入されているので車を所有しない私たちもそれを負担しているという事実を忘れてはいけません 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』 from maman

回答No.2

  私は車を持ってませんが、レンタカーで1000円旅行を堪能してますよ。 今のレンタカーはETCが付いてるので自分でETCカードを入手すればETC割引を利用できます。  

  • riddle09
  • ベストアンサー率32% (105/320)
回答No.1

車を所有するには、購入時に車輌の代金の他に各種税金を支払います。 またその維持にも、質問者さんもご指摘の駐車場代や保険料・車検費用といったものは固定的に支出されますし、ガソリン代や高速代といった 文字通り「ランニングコスト」もかかります。金銭的コストの全てを 考えれば、それほど安いものではなくなります。しかも車旅行するには 最低一人の運転者が必要で、渋滞と事故の危険性に常に悩まされます。 一方電車旅行は、一旦乗ってしまえば駅から駅まではほぼ自動で運んで もらえます。多少混雑はあっても、渋滞に悩まされる事はありません。 旅行費用そのものは車旅行より高くなりますが、それなりのメリットも あるのは容易に理解できます。 穿った見方をすれば、車を所有している人は車輌やガソリン、その他の 自動車関連品を購入する事によって、所有していない人より消費活動に 貢献している上に車輌税やガソリン税などの各種税金を余分に支払って いるので、その分優遇されている、とも言えますね。

testin
質問者

お礼

回答ありがとうございました 車旅行より電車旅行の方が高くなるとおっしゃってますよね? それは税金を多く払ってるという事になりますよね? 車の所有者だけが余分に払っているという考えはいかがな物でしょう? 車の優遇処置がガソリン税や購入代金に掛かる税金、毎年の車の税金から捻出されるのならごもっともですが一般財源から出ている分はどう説明しますか?

関連するQ&A

  • 車デートめんどくさい。

    20歳男です。僕は免許持って運転しますが、正直疲れるので運転嫌いです。僕も彼女も都会に住んでるので電車でどこでも行けます。 ガソリン代かかららないし、駐車代いらないし、疲れないし、お酒飲めるし、、、考えたら車って大変だと思うんですけど、みなさんは毎回車で疲れませんか??

  • 北海道で車所有はNG?

    30歳の相当な車好きの男です。ですが知識はないので乗るのと見るの 専門ですが。 今はリッターカーに乗ってますが、数年後にZ34を中古で買いたいと 今は頭金を貯めています。 ですが、北海道に来月から転勤になります、ずっと北海道に 住まなければならないかも知れません。 私は九州に現在住んでいます、雪はまったくといっていいほど 降りませんので、スタッドレスなど穿いた事はありません。 交換の仕方もわからないですが。 そこで質問は、雪国で300馬力超えのFR車は宝の持ち腐れに なりますか?買うだけ無駄ですか?  北海道のイメージといえばどこまでも地平線が広がってるイメージ です。 そこを休日に思う存分ドライブしたいなーなんて思うのですが。  雪国でも、スタッドレスにチェーンがあればすべったりスタック したりの心配はいらないですか? 青空駐車の場合、雪が車に積もって塗装を傷め、さびやすくなったり 退色が激しかったりしますか? Z34くらいの車はスタッドレス タイヤは4本いくら位なんでしょうか。 その他なんでもいいので雪国での車の所有に関してアドバイスを お願いします。 質問が多くてすいませんがよろしくお願いします。

  • 車の購入を考えています。

    閲覧ありがとうございます。 この度、車の購入を考えています。(アルファードかエスティマ)そこで実際に車を持っている方にお聞きしたいのですが、私みたいな若造でも車を維持していくのは可能でしょうか? (1)給料は手取りで20万 (2)近隣の駐車場は1万円 (3)家賃は3万5千円 (4)予算150万 フルローン (5)24歳 です。 車を持った事が無いので、どれぐらい維持費が掛かるのか分かりません。 ガソリン代やオイル交換、タイヤ交換等の金額は抜きにして、年間でどれだけ掛かるのでしょうか。 アルファードかエスティマを考えています。 質問としては (1)年間の維持費 (2)私みたいな若造でも維持できるのか 宜しくお願いします。 ※アルファードかエスティマしか考えておりません。他の車になるなら買いません。

  • 車所持にかかる費用

    車所持にあたってかかる費用は何がありますか? 車本体代と駐車場代とガソリンは別でお願いします。 年額の税金と保険と車検のみでしょうか?

  • 車は必要ですか?

    都内に住んでいます。 秋に子供が産まれ私もしばらく働けなくなるので、維持費がかかる車を手放すことにしましたが・・・ 現在これだけ車に費用がかかっています。 夫だけの給料になったら年収400万で下記の支払いは どうしても無理です。 ローン45000円(残200万) 駐車場15000円 保険 12000円 ETC 5000~10000円 ガソリン 10000円(ハイオク1回くらい) その他税金(年50000円弱)車検代 車の使用は週末のレジャーのみです。 少し遠いところへ買い物へいったり、たまに旅行や帰省など。 ただ、まわりから子供が産まれると車がないと不便だと 言われ続け、迷っています。 維持するなら、長く乗れるファミリーカーに乗り換えます。 育児休暇中は、貯金からローンを支払いそのまま維持するか、 またはとりあえず貯金で払える150万くらいのコンパクトカーに乗り換え、維持するか。 どう思いますか? 子供が産まれると車は必需品ですか??

  • 初めての車購入です。色々教えて下さい。

    大学4年生で就職活動も終わり、初めての車購入を考えているのですが、いざとなってみるとどのようにして選んだらよいのか分からなく、本当に悩んでいます。 収入はアルバイトの月20万円前後で、貯金は60万円です。 予算は購入時の税金等の諸費用を含め50万円以下が希望です(駐車場代は別です) また、趣味である友人との夏の海や、冬のスノーボード旅行にも使える車が良いと考えています。 そのことを中古車店で聞いた結果、形はステーションワゴンが良いとおっしゃっていたのですが、レガシィーくらいしか知らず、正直こんなことで自分は車を買えるのかと、かなりへこんでいます。 かなり無茶な質問をしていると思いますが、この条件の場合、店員さんの言う通りステーションワゴンがいいのでしょうか?またできればどのような車種が良のか教えて下さい。 私は東京都豊島区に住んでいるのですが、近くにあまり中古車店がないように思います。 年式や走行距離などから、安い車をネット上でたくさん目にします。置いてある店が遠い場合、多くの同じ車から何を基準にして選べば良いのでしょうか? 友人、知人に車に詳しい人がいなく、正直行き詰まり質問させていただきました。どんなことでもいいので教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 低所得の人を優遇(?)するような政策ばかりに思えるのですが…

    ここ最近、民主党政権になってからのニュースなどを見ていると 低所得の人を優遇するような(…と私には見えてしまいます)政策ばかり 進めているように見えてなりません。 うちは年収何千万もありませんが、低所得層といわれる収入にはあたらないようで 大してメリットもないように感じてなんだか不公平な気がしてしまいます。 子供がいない夫婦のみの世帯だから子ども手当ても関係ないし、余計そう感じるのかもしれません。 個人的には何でもかんでもお金で…じゃなくて、もっと女性が子どもを産みやすい、 働きやすい制度や環境を整えたほうが出生率だって上がるのでは…と思っているのですが。 (質問とは関係ないですが、保育園の料金も所得によって違うのが納得いかないです。 所得の低い人がもっと働きに出られるよう…ということなのでしょうか) でも、収入なりの税金だってちゃんと納めていますし、仕事だって頑張っているから収入があるんです。 低所得の人が頑張っていないというつもりでは決してありません。 でも、取れるところからはもっと取って、それを低所得層へ還元…的にも思えるのですが 政策に対する私の認識って間違ってるでしょうか? それぞれが仕事をして得た収入なのに、なぜ所得が低い人だけそんなに優遇されるの?って感じなんですが… 生活が成り立たないくらいの低収入ならまだわかりますし、そういう人には生活保護があると思うんですけど…。 税金にしても、控除額のほうが多かったら差額を支給する…みたいなことも言ってましたが なんで払ってもいないお金までただでもらえるの?って感じです。 本来納めるべき税金に対しての控除じゃないんですか? …もし実際にそうなったらですが、断然納得行きません。 って思うのは私だけで、皆さん素晴らしい政策だと思われてるのでしょうか? 個人的には、低所得だからといってもちょっとやりすぎ感があるのですが… 我が家だって一般的には低所得じゃないとされる所得でも、そんなに余裕ありまくりな訳じゃないし 一生懸命仕事して稼いでるのに、何もしないでお金持ってるわけじゃないのに…って感じです。 中途半端に所得がある人が一番損してるように思えてなりません。 私自身の勉強不足もあるかと思いますが、民主党の政策って低所得層ばかり優遇しすぎじゃないでしょうか? というか、お金ばらまきすぎ…? どなたか解説していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 車の購入について・・・

    結婚して約2年、1歳の子供がいるので そろそろ車を購入したいな~って思ってます。 (子供がいると移動や旅行に便利だと思い) ただ、購入費、維持費、駐車代(2万2000円)を思うと 今の生活からは無理かな~って思っちゃいます。 毎月マイナスで。。。 私は来年から働きだす予定でそうすれば大丈夫なのですが、 今購入するのは無謀でしょうか? 大体皆さん毎月どれくらいのローンがあるのかな?

  • 車を購入すると維持費はどれ位かかりますか?

    車の購入を考えているのですが、年間どれ位の維持費がかかるものなのでしょうか? 例えば100万円の国産車(中古)を購入すると保険等や税金でどれ位でしょうか? (駐車場は1万円で、週末に使用のみです) ざっくりで結構です。よろしくお願いします。

  • 車の購入費・維持費について

    現在、車がほしいと思っているのですが、 車を所有すると、購入費や維持費にどれくらいかかるのか教えて頂けないでしょうか。 車は軽自動車を考えています。 中古で50万円程度で、気に入る者があればと思っていますが、 もし販売価格が50万円の軽自動車の場合、 1、実際に購入して整備して自分の手元に来るまでに、いくらくらいかかりますか? 2、年間の維持費はいくらくらい必要でしょうか? 住んでいるマンションは駐車場が無いので、 駐車場も月8000円程度で借りることになります。 ガソリンは、週末の買い物が基本ですので、 月に1回満タンにすれば足りると思います。 月に払える額は2~3万ですが厳しいのでしょうか…。

専門家に質問してみよう