• 締切済み

ウィルスが感染する場所

ウィルスは内臓HDDにだけ感染するのでしょうか。 それとも、メモリー、チップセット、CPU、DVD、CD・その他等にも感染常駐するのでしょうか。 また、外付けUSB HDDやその他の電子回路のあるものには感染するのでしょうか。 教えて下さい。

みんなの回答

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.4

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 >ウィルスは内臓HDDにだけ感染するのでしょうか。 そんなことないですよ。最近だとUSBメモリですかね。 これ以外にも、携帯オーディオプレーヤ、携帯ゲーム機、所謂スマートフォンの類、ディジタルフォトスタンド、カーナビ、家電のネットワークメディアプレーヤみたいなやついろいろです。

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.3

ウイルスは、プログラム(ソフト)です。 生き物では、ありません。 従って、そのプログラムが存在する場所が感染していると言えるのでは、ないでしょうか? まず、メールに着いてきたウイルスプログラムは、HDに保存されることになるのでしょう。 このプログラムが、何らかのキックで起動すれば、メモリーにも展開されCPUで実行されるでしょう。 でも電源が切られれば、メモリーからは、消えます。 チップセット、CPUなどハードには、存在できないはずですが、それに必要なドライバーソフトや、何らかの組み込みソフトがあるなら、それに感染するウイルスは、考えられます。どうやって感染できるのか別問題ですが。 DVD、CDには、それに何らかのデーターやソフトが書き込まれた段階で感染(ウイルスが書き込まれる)するでしょう。 それが、リードオンリーになっておれば、その上にウイルスが感染するケースは、少ないと思いますが、逆に書き込まれたウイルス(プログラム)が削除されることもないでしょう。 >また、外付けUSB HDDやその他の電子回路のあるものには感染するのでしょうか。 電子回路とは、何を想定されているのかわかりませんが、ハードの電子回路に感染することは、無いはずですが、プログラム(ソフト)が存在する電子回路なら感染する可能性があると言えるでしょう。 従って外付けUSB、HDDには、感染します。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

非常に平たく言えば、ウイルスもゲームやワープロ等と同じソフトウエアの一種です。 感染者に取っては面白くも、実用性もない、あるのは様々な被害だけというだけで。 ウイルスもソフトの一種である以上は、HDD等の記憶装置から読み出されてメモリに展開されてCPUで実行されます。 メインメモリ等は電源切れば内容消えます。 内臓/外付けHDD、SDカードやUSBメモリ等のフラッシュメモリ、CD-R/RW等、ファイルが保存できる=ウイルスが感染できるです。 基本的には対策ソフトを適切に使っていればいいです。

回答No.1

感染する場所、といわれたらメモリーですかね。 結局ウイルス実行時にはメモリーが使われるわけですし。

pcpachi
質問者

補足

そうしますとメモリーのウィルス駆除をすればよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • ウイルスに感染する部品とは

    パソコンがウィルスに感染したパソコンは部品的にどこまで感染するのでしょうかCPUとかメモリとかチップセットに常駐するのでしょうか。

  • ウイルスの感染

    パソコンがウイルスに感染していて、そのパソコンで作ったDVD-Rが、ウイルスに感染していたとします。 そのDVD-RをDVDレコーダーやPS2等で再生するとどうなりますか? DVDレコーダーやPS2に直接被害を与えるウイルスは、聞きませんが、DVDレコーダーで再生してHDDに感染し常駐し、そのレコーダーで新しいDVD-Rを作ったときに、その新しいDVD-Rに感染。 また、PS2で再生するとメモリーカードに感染・常駐。 このようなことってありますか?

  • ウィルスバスターで検知できないウィルスに感染したかもしれません!

    ウィルスバスターで検知できないウィルスにかかってしまったかもしれません。 ほかのこともあるので、とりあえずOSの再インストールをしようと思うのですがバックアップを取りたいデータがあります。 外付けのHDDに保存しておこうと思うのですが、よく考えたら最近のウィルスはUSB接続を行っただけで感染してしまうと聞いたのですが外付けのHDDをウィルスに感染しているパソコンにUSB接続したら外付けHDDもウィルスに感染してしまいますか? もし感染してしまうのならほかにバックアップをとる手段はありませんか?よろしくお願いします。

  • システムメモリーや外付けHDDのウイルス駆除

    パソコンがウイルス感染してリカバリーしたものです。 実は前にも一度感染してリカバリしていたのですがものの一週間でまた似たようなウイルスに感染し、またリカバリする羽目になってしまいました。 外付けHDDにウイルスが感染していたのか、それともメモリーに感染していたのか、正直理由がわかりません。 現在ノートン360の体験版を一時的に入れているのですが、どこをスキャンしたらいいですか? それでこれから念入りにウイルススキャンしたいと思うのですが システムメモリーに常駐するウイルスかもしれないからスキャンしてねと言われたのでしたいのですがやり方がわからないです。 メモリーからウイルスが検出された場合はまたリカバリしないといけないのでしょうか また、USBや外付けHDDはつなげてからスキャンしてもファイルを開かなかったら感染しませんか? 上に書いたこと以外にしておくべきことはありますか? 私はパソコンに疎く、家族も疎いです。 困っています。回答よろしくおねがいします。

  • DVDドライブ自体にウィルスが感染する事は技術的にはありえますか?

    DVDドライブ自体にウィルスが感染する事は技術的にはありえますか? 内臓や外付けのDVDドライブにウィルスが感染することってありえるでしょうか? それらのドライブにRAMでもROMでもウィルスのデーターを書き込んでおけるメモリー領域はありますか? (外付けのDVDドライブって初めてUSBで接続したらドライバをパソコンに書き込みますよね?  ↑という認識を自分はもっているのですが、ここからして認識が違ってるのでしょうか) あるタイプのドライブでしか使えないメディアの新品が棚からたくさん出てきたので、 中古でドライブを手に入れてみようと思っているのですが、やめといた方がいいでしょうか? 出品者かその前の所有者がスパハカ又はウィルスだくのパソコンに繋いで使ってたという想定でおながいします。

  • ドライブを認識したときのウイルス感染について

    xpのパソコンがあり、そのパソコンに[外付けHDDまたはUSBメモリ]が接続されているとします。 内蔵HDDはブートデバイスとせず、CD-ROMドライブをブートデバイスとします。 LinuxOSまたはWindowsPEをCD-ROMドライブからブートした場合 http://okwave.jp/qa/q7420295.html によると、 ========================================= 内蔵HDDのMBR内にあるパーティションテーブルの情報を読み込んで、内蔵HDDをドライブまたはパーティションとして認識する [外付けHDDまたはUSBメモリ]のMBR内にあるパーティションテーブルの情報を読み込んで、[外付けHDDまたはUSBメモリ]をドライブまたはパーティションとして認識する このときには、内蔵HDDのMBR内にあるブートローダー、[外付けHDDまたはUSBメモリ]のMBR内にあるブートローダーはそれぞれ起動しない。 ========================================= とのこと。 xpのパソコンがあり、そのパソコンに[外付けHDDまたはUSBメモリ]が接続されている状態で LinuxOSまたはWindowsPEをCD-ROMドライブからブートした場合 1 内蔵HDDのパーティションテーブルがすでにウイルスに感染しているなら、 内蔵HDDのパーティションテーブルが読み込まれると、どのような問題が発生するでしょうか? 内蔵HDDから[外付けHDDまたはUSBメモリ]に感染が拡大する等。。 2 [外付けHDDまたはUSBメモリ]のパーティションテーブルがすでにウイルスに感染しているなら、 [外付けHDDまたはUSBメモリ]のパーティションテーブルが読み込まれると、どのような問題が発生するでしょうか? [外付けHDDまたはUSBメモリ]から内蔵HDDに感染が拡大する等。。 内蔵HDDのMBR内にあるブートローダー、[外付けHDDまたはUSBメモリ]のMBR内にあるブートローダーがウイルスに感染していて起動するなら間違いなく危険だと思うのですが 今回のようにブートローダが起動しないまま、ウイルスに感染しているパーティションテーブルが読み込まれる場合は、どのような危険があるでしょうか?

  • security toolというウイルスに感染してしまいました。

    security toolというウイルスに感染してしまいました。 調べたところこのウイルスに感染している場合他のウイルスにも感染している疑いが高いとありました。 なので外付けHDDにデータを避難し、リカバリをしようと思っているのですが 外付けHDDに避難したデータだけではなくウイルスのデータも勝手に移ってしまうなどということはありませんか?

  • ウィルス感染について

    質問なんですが、もし仮にパソコンがウィルスに感染したとして、リカバリをかけるためにローカルディスクCを外付けHDDに丸ごとバックアップしたとしたら外付けHDDの中にウィルスが入ることになりますか? また、もしウィルスが入ったとしたらHDDの中で活動することになりますか?

  • メディアを介してのウイルス感染について

    XPパソコンを完全にオフラインにしてデータを作成(沢山のソフトの買い替えは費用が嵩みます) そのデータをUSBメモリーにコピーし windows8(ネットに接続済み)パソコンにデータを送り込む、この様な行為もウイルス対策上危険なのでしょうか、「ウイルス対策としてDVDやUSBメモリーなどのリムーバブルメディアは一切使用しない、メディアを介してウイルスに感染する恐れがある」とネットに書き込まれています。 少々費用は掛かりますがデータをDVDにコピーし、そのDVDは使い捨てにする様な方法を考えているのですが、他に何か良い方法は無いでしょうか、例えばwindows8をネットから切断してデータをUSBメモリーで送り込みUSBメモリーを引き抜いてからネットに接続する、この方法でも危険でしょうか、当方パソコン初心者です、難しい専門用語は皆目理解できません宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクはウイルスに感染するのでしょうか?

    ウイルスに感染したパソコンを使っている場合、あとから接続した外付けの(USB、IEEE1394、SCSI)ハードディスクやフラッシュメモリなどの外付けの周辺機器(+MOなどのリムーバブルディスク)の中までウイルスは進入して感染したりはするのでしょうか? それと、外付けのハードディスクやフロッピーディスクなどにウイルスのファイルが入ってたとして、その中でそのファイルを実行したら、例えばCドライブが作業ドライブだとしたら、その領域が感染してしまうのですか? それともフロッピー内や外付けのHDDの中が感染するのですか?