• ベストアンサー

取引履歴に関する質問です。

先日、過払い金に関して質問をさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4960585.html で、お金は全額返済したのですが 金融会社に「取引履歴明細を送ってください」と お願いしたところ、ご融資資金返済額明細表が取引履歴に当たります。 と言われました。 確かに、手元にこのご融資資金返済明細表が残っていて これに全て返済日、返済額、利息金、元金充当額、残元金が 示されています。(この通りに返済していました。) これで、過払い金請求の際の取引履歴明細になるのでしょうか? 初めてこういうことをするので、かなりビビっているというか ドキドキしてて(家族に内緒ということもあるので。) 守銭奴さんのHPを参考にコトを進めていこうと思っています。 (あまり評判の良くない金融会社が相手ということもあります。 所謂大手の金融会社では無いので。) ご存じの方、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>確かに、手元にこのご融資資金返済明細表が残っていて これに全て返済日、返済額、利息金、元金充当額、残元金が 示されています。(この通りに返済していました。) これで、過払い金請求の際の取引履歴明細になるのでしょうか? この文面からして、お金を借りたときにこの明細表を渡され、この表の通りに返済すれば、利息・残高などはこのようになりますよ、といった予定表のことではないでしょうか。 取引履歴は予定表ではなく、あくまでも履歴であって、事後に貰うものです。返済日・金額が予定表と全く同じであれば結果として取引履歴と同じものになりますが、少しでも違っていた場合は計算に狂いが出てくるので、取引履歴を請求するべきです。

petadox
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 結局、司法書士さんにお願いすることになりました。 半年以上かかるようですが、気長に待ちます。

petadox
質問者

補足

融資資金返済明細表通り、というか 毎月、予定日よりも数日早めに返済をしていました。 で、最終払い前に電話をして、最終の支払金額を聞き 返済を終えました。その時の支払額は、実際の明細表よりも 若干安くなっていました。 相手側は「その明細表が取引履歴だ」と言って 全く取り合ってくれません。 女に対応しているので、そのような態度なのでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

男でもとんでもない対応をする人もいますし、女でも立派な人がたくさんいますから、男だから、女だからとは言うべきではないと思います。 担当者の知識がないのか、担当者が馬鹿にしているかのいずれかでしょう。いずれにせよ、請求があれば金融会社の取引履歴開示は義務になります。毅然とした対応をして、それでも相手側の姿勢が変わらなければ、金融庁に言うべきでしょう。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 取引履歴明細になるのでしょうか? 各社様式がありますから、取引履歴明細になると思います。 それを元に、自分で引きなおし計算を行って、算出します。 現在は色々なフリーのマクロを組み込んだファイルがダウンロード可能ですから、それらを利用すれば幾分手間は低減されると思います。 全部打ち込まないと正確な数字は出ないから、手間がかかることには違いが無いです。

petadox
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 結局、司法書士さんにお願いすることになりました。 半年以上かかるようですが、気長に待ちます。

関連するQ&A

  • 過払金返還請をしようと思い、クレジット会社から取引履歴を取り寄せ、引き

    過払金返還請をしようと思い、クレジット会社から取引履歴を取り寄せ、引き直した物が届きました。  届いたのを確認したところ、一括返済した時の入金額が違っていました。 このときの振込みの控え、通帳、利用明細は手元にあります。 振り込んだ14日後にルーティーンの引き落としがあり、一旦ゼロになりました。 業者に問い合わせたら、借り入れ分に充当しているのでその計算書で間違っていないと言います。 最終的な入金額は変わりませんが14日とはいえ利息が変わってくるので、 業者の言い分が腑に落ちません。 名古屋式で引き直し計算書を作るとき、どちらの金額を入れれば良いのでしょうか? 具体的には、12/22 ¥379,185 銀行から一括振込み 1/5  ¥33,227 口座引き落し      (内訳ショッピング分:¥8,227 借り入れ返済分:¥25,000 ) 業者の取引履歴には、入金額 12/22 ¥370,958             1/5 ¥33,227      となっています。 宜しくお願いします。

  • 過払い請求について

    9年前に大手消費者金融2社から計100万円借り入れました。 両社とも既に完済済みで、過払い請求をしようと思っています。 1年ほどで完済したため、過払い額も少なく、弁護士に頼めば赤字になりそうです。 できれば自分で手続をしたいと思っています。 いろいろとサイトをチェックしたところ、過払い請求の手順として  取引履歴の開示請求   ↓  引き直し計算 が最初の手順として載っています。 そこで質問なのですが・・ 1.取引履歴の開示請求 契約書、返済の明細書などすべて自分の手元に残っています。 いつどれだけ返済したか明確であれば、開示請求は不要と理解していいでしょうか? 2.引き直し計算 http://www.kabarai.net/risoku.xls このURLのファイルを使って計算しました。 (最初数ヶ月は一定額を返済していましたが、その後は変動しているので、なかなか使えるファイルがなくて・・) 残元金がマイナスであれば、払いすぎているということでしょうか? この額が戻ってくるであろう額なのでしょうか? 3.周りにばれる? 自分で過払い請求をしたとき、消費者金融や裁判所からは書面などが送られてくるのでしょうか? 周りに過払い請求をしていることがバレる可能性はあるのでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 取引履歴の空白期間?

    取引履歴の空白期間? こんばんは。 現在、過払いを計算中なのですが 2/15まで返済していて(←取引履歴の利息計算期間1/11~2/15) 3/15和解 4/3返済(←利息計算期間3/16~4/3) となっています。 取引履歴の利息計算期間では、2/16~3/15が空白期間?に なっているのですが過払いの計算では、こういったことを気にしないで、 返済日・貸付、弁済額のみをそのまま入力していけばいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 取引履歴の開示とその後について

    つい先日、1件カードローンを返済しました。 2年半ぐらい利用しましたが、1年半前ぐらいからは 枠をほとんど使っていたので、返済は毎月3万6000円の 支払いで、うち元金分が2万円でした。 ■詳細 ・セゾン キャッシュリザーブ(長期返済コース) ・金利 18% ・限度額   ⇒契約当初100万だったのですが、今年の初め頃、   法改正により限度額が99万になりました。 完済後に、完済証明と取引履歴の開示を請求し、 開示請求書を送付しました。 現状は、完済証明と取引履歴開示書待ちです。 上記を踏まえて質問なんですが、 (1)私の場合、過払い金請求は可能なんでしょうか? (2)過払い金請求をすると、今後お金が借りれないのでしょうか? (3)もし仮に過払い金請求が出来たとして、相手会社の対応に  納得出来なければ、訴訟を起こすという流れになり、  納得が行けば、会社と個人の間で和解成立ということに  なるんでしょうか? 以上、解りにくい点もあるかと思いますが、 ご回答よろしくお願い致します。

  • 消費者金融の返済

    彼が、消費者金融3社から借金をしていることが分かりました。 コンビニのATMから返済した明細書を見せてもらったんですが・・・ (1)返済残高 24万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.5万、利息充当額0.5万 (2)返済残高 54万円 今回3万円返済のうち元金充当額1.7万、利息充当額1.3万 (3)返済残高 61万円 今回3万円返済のうち元金充当額2.2万、利息充当額0.8万 彼は、毎月各社2~3万円づつを均等に返済しています。 それぞれ残額も元金充当額も違うので、返済方法を見直したほうが良いと思うのですが・・・ 彼はボーナスが出たところで、45万円の現金を用意することができるらしいのですが、3社のうちどこから返済すべきでしょうか? 毎月の返済も全社同じ額ではなく、3社の比率を変えたほうが良いでしょうか? (2)の会社の利息の率が高いので、そこから返済したほうがいいように思えるのですが・・・どうか、お知恵を貸してください。

  • 取引履歴の空白

    前回家族の借金について質問した者です。 取引履歴を請求して、家に届いたのですが 貸した金と支払った金のみ記入しており、 利息と年利と元金への入金額と残元金額の欄が空白でした。 すべての開示を求め文章も送ったのですが・・・。 そこで弁護士へ提出する取引履歴として 空白が多くても大丈夫なのでしょうか? 業者が言うにはそれで大丈夫だから 文句がある弁護士に電話させろと言ってました。 ちなみに 一番上は全国信販協会指定用紙と書かれてありました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 取引履歴引き直し計算から過払い請求までについて

    取引履歴引き直し計算から過払い請求までについてよろしくお願いします。 母が借金していたのを知り、取引履歴を取り寄せ引きなおし計算をしている最中なのですが、分からない事がいくつかあるので質問させてください。現在も返済中・一社のみからの借り入れ・残高30万程度です。 (1) 取引当初、50000円を借りては返しを数回繰り返しているのですが、借入額が10万円未満なので利率はその期間分だけ20%で計算すればよいのでしょうか?それとも当初から現在まで18%で計算すればよいのでしょうか?(20%で計算した場合、返済期間中に再び残高が10万円未満になったらそこも20%計算になるのでしょうか?) (2) 取引履歴を見るとH16.3.10に一度残元金が0円になっており、またH16.3.15に新たに60000円を借り入れしているのですが、この場合一連計算すればよいのでしょうか?契約番号(会員番号)は同じで、その間解約はしていません。 (3) (1)で利率18パーセントのみ・18%と20%の混合の両方で引き戻し計算をしてみた所、40000~47000円程度の過払いが発生していました。小額なので弁護士に依頼はせずに個人でなんとか交渉してみようと思っています。 信販会社に請求書を送る前に、とりあえず電話での請求をしてみようと思うのですが、母に電話を掛けてもらい、途中から私に電話を変わり私が交渉する事は可能なのでしょうか?母が口下手の為です。 よろしくお願いいたします。

  • プロミスなどATMでの明細書の見方教えてください。

    消費者金融などコンビニのATMで返済した時の 明細書の見方(用語)が分かりません。 取引内容 ご返済 取引額 10000 利息 2375 取引前のご利用残高 99792 元金へのご返済額 7625 お取引後のご利用残高 92167 最終貸付日 H20 05 29 最終貸付後残高 199605 最終契約日 H14 12 27 もう一枚。。。 元金充当額 1983円 利息充当額 13017円 取引後残高 496109円 基本契約日 02-01-31 最終変更契約日 02-07-18 最終貸付日 09-06-06 最終貸付後残高 499344円   聞いたことのない用語ばかりで いまいち理解できません。 わかりやすく教えてもらえると嬉しいです。 あと、ぷ○○すなどの金融会社は 一枚のカードで一定の額が借りれる仕組みですよね? 同じ会社でカード番号が違うのは 単純にカードを2枚持っていて、 それぞれで借りているって事ですよね?? 教えてください。お願いします。

  • EXCELで借入金計算

    EXCELで借入金の明細を作っています。 毎月6・9・12・3月に支払で、返済額が返済元金よりも小さくなったら0を表示させたいのですが、なかなかうまくいきません。 セル番地は F35に融資額 F36に返済元金 F38に期首残 です。 数式を教えてください。

  • キャッシングの過払い計算と時効(セゾンカード)

    セゾンカードに開示請求して、キャッシングの計算書が送られてきました。 その計算書を見ると 初めの借入は、 1996年8月に「10000円」で、1997年4月4日に残元金額が「0円」になっています。 また1週間後の1997年4月13日に、「20000円」を借入し、数ヶ月後には、残元金額が「0円」になっています。 そういうのを繰り返しながら、 2002年10月1日に、「50万円」くらい一気に返済し、残元金額が「0円」になりましたが、 2002年10月18日からまた借り入れし、その取引中、残元金額が一度も「0円」にならず、継続し 2006年6月4日に、「46万円」くらい一気に返済し、残元金額が「0円」になりました。 <1> 上記のような場合、残元金額が「0円」になった時点で、1つの取引は終了ということでしょうか。 <2> 2002年10月18日からの取引しか、過払い金請求の対象にはならないでしょうか。 <3> 1996年からの取引も、過払い金請求の対象であれば、利率について質問があります。 返済途中で元金が増額した場合は、「18%」となり、 元金が減少した場合は、そのままの利率「18%」のままで計算するというのは、調べましたが 一度残元金額が「0円」になった時点で、再度借入した金額が10万円以下であれば 「年20%」とするのでしょうか。 <4> セゾンカードの計算書の見方について、わかったら教えて下さい。 利息計算ソフトに入力する弁済額は、 セゾンカードの計算書では「手数料・損害金」欄の「金額」+「元金減少額」で良いのでしょうか。 <5> 全額返済が「2006年6月」なので、過払い金請求は、来年「2016年6月」までにすれば 大丈夫でしょうか。 以上、どなたかお教え下さい。 宜しくお願い致します。