• ベストアンサー

何をして過ごせばいいのでしょうか?

お世話になります。うつ歴4年の30歳の女です。 前回、下記のように質問をさせていただいたところ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5156923.html 「休養が必要」「生きているだけで良い」と アドバイスをいただき安心しました。 ただ時間を持て余しています。 気力がないので寝てばかりいますが そんな自分が嫌になってきました。 これから作業所に通おうとしています。 その準備も兼ねて、ちゃんと起きないといけないと思うのですが 家事はやる気になれず、本は集中出来なくて読めません。 何か出来ることはないでしょうか? 暇で暇でしょうがありません。 情けないです。 助けて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • variegata
  • ベストアンサー率26% (33/123)
回答No.1

本当にこの病気は、本人にしかわからない、何ともいえない辛さがありますよね。 私もこのところ調子が悪く、1日中ソファでゴロゴロしています。 そんな自分を情けなく感じたりしますが、 何もしたくないときは何もしない。 それで、少し調子がいい時は外に出てみたり、レンタルdvdを借りて見たり… あとは、ガーデニングが好きなので、近所のホームセンターや花屋さんに行ったり… 植物が生長するのを見ると楽しくなったりして、そんな些細な事で気持ちが楽になることもあります。 今はあせらず、何もできない事を責めずにゆっくり休まれて、少し元気になったらやってみたいことを紙にかいてみたり…

noname#176094
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね。 うつは本人にしかわからない辛さがありますよね。 医師に勧められて家庭菜園を始めました。 雨でお手入れ不要となってしまっているのですが これも小さな楽しみの一つですね。 些細なことを喜べるようになろうと思います。 元気になってきたらきっとやりたいことも出てきますよね。 焦らないで待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#194289
noname#194289
回答No.2

退屈というのは我を忘れていないということだとすると、我以外のことに関心を持たないと退屈から脱却できないということになるように思います。我を忘れられないとすれば逆療法で軽いジョギングのように体を動かして息が苦しくなるというような体験をすると退屈が消えないでしょうか。主治医の許可が必要でしょうが、体を動かすのも億劫というのなら、やはり退屈を楽しむくらいに思わないと退屈を解消できないように思います。

noname#176094
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ですが過食でとても太ってしまって 走ることは医師から止められています。 退屈を楽しむですか・・・ 何か小さな楽しみを見つけるように したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何かしたいのですが、何かわかりません。

    お世話になります。鬱で4年ほど療養中の30歳の女です。 前回、質問させていただいた所 ゆっくり休まれるのが良いと言われました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5160052.html もう充分、休息は取ったと思うのです。 何かしたいのですがテレビゲームすら続きません。 体力を持て余しています。 何かしたいのですが、何をやったらいいでしょうか? 今月面接で来月から作業所に行く予定でいます。 なので特に今月が暇で仕方がありません。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • すみません、前回の質問の続きになります・・・。

    前回の質問はこれです⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3530988.html に関してなんですが、私、これの着メロ、もしくは着うた欲しいのですが、CMのために作られたオリジナルということであり、入手困難っぽくて探しても見つかりません。 有料(やばくない(安心できる)程度のサイトのみ)でも構いませんので誰か配信しているサイトを知っていたら教えてください。

    • 締切済み
    • CM
  • 「クリスマスひとりでさびしいやつ」ってどういうつもりで言ってるの??

    ちょっと前に、「彼女がいる人を好きになってしまってhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2591929.html」というタイトルで質問したものです。 同一人物の男子なんですが、「クリスマス暇だー」と言ってきます。 彼女がいるのに、暇っていうなんておかしいですよね?それで、しきりわたしに「おまえクリマスひとりなんてさびしいやつだなぁ」と言って来ます。「もううるさいなぁ~ただの24日じゃん!」とか言って笑って流してますが、普通、彼女がいて余裕な人が、彼氏のいない女子に向かってこんなこと言うなんておかしいですよね・・・。 好きな人だけに、結構そういうことを言われて傷ついてるんですが、わたしのことを少しは気にしてくれて言ってくれてるのかなぁと思うし。。 こういうこと言うってどういうことですか??もしかして、ほんとにクリスマス暇なんでしょうかね・・・?

  • わからない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3878868.html と http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3882387.htmlで 質問んさせて頂きました! 私は今月中にけじめつけたくて好きな人にに今月いつ暇とメールで聞いたところ暇な日にちのあとになした?ときました! 私は「○○日に一緒にご飯食べにいくか飲みに行くかしたいんだよね」 って聞いたところ「二人で? 多分大丈夫だと思うよー」ときました! 私はどうすればいいかわかりません…。 私は二人でいきたいけど、彼の心理がわかりません…。 というよりも好きな人を誘うこと自体がはじめてなので どうすればいいのかわかりません>< やっぱり男性からみても女性からみても気持ち悪いもしくは嫌ですか?

  • 労働基準監督に訴える。。。

    転職したばかりですが、会社の義務の怠慢を受けて、退職しようと思っています。 (前回の質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4922231.html) ですが、労働基準監督に訴える際、どのような準備、または覚悟をしておく必要があるのでしょうか? 例えば訴えることにより、今の会社にはどのような処分があるのでしょうか?

  • 別れた彼女について2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3038501.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3043858.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3052068.html 度々申し訳ありません。昨日と今日のメールのやり取りなんですが、昨日も書き込みしましたが、来週も遊ぼうと誘われたり、PCを買いに行くからついて来てと誘われました。メールも昨日会うまでとは違って、付き合っていた頃と変わらない感じです。(文章とか、絵文字とか) これは、前回の返事を頂いた通り、キープされているんでしょうか? 僕は、昨日会ったので彼女の気持ちが変わったと思うのですが??

  • 精神科行きたいんですが・・・。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3185365.htmlで質問した者です。 私はやはり精神科行くべきなんでしょうか?「うつ」状態の時は、 「せめて普通かどうか見てもらいたい」と思うのですが、「躁」の時は 何も考えません。 テストが近いこともあって、何もやる気がないです。甘えてるとかなまけてるとかかもしれませんが、テストの事を考えるとうつ状態です。時に死にたくなります。 精神科行くとしても親に言いたくありません。何言われるか分からないので。 高校生の時に、何も食べられない時期があり、それを言ったら怒られました。(確かせっかく作ったのに的なことだったと思います) 私はどうしていいのでしょうか。頼りすぎてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 今度は全角が0.5で認識されてしまいます。

    前回出来た!と思ったのですが、今度は「かな」「英字」「数字」ともに全角が0.5で認識されます。 どなたか直していただけませんか? 前回質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4613744.html

  • 新垣結衣、石原さとみ、上戸彩、誰が一番エロい?

    回答が少なかったのでこちらのカテゴリで再質問させて頂きます (前回の質問)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5834850.html

  • うつ病?マタニティブルー?

    いつもお世話になっています。 妊娠4ヶ月目の妊婦です。最近ずっと無気力な状態が続き、何もやる気が起きず、何をしても楽しいと思えなくなってしまいました。理由も無くイライラしてパートナーに当たってしまったり、突然涙が止まらなくなったりします。妊娠中はそういうこともよくあると聞くのでその一種だろうと考えていたのですが、うつ病について調べてみると、うつの症状にもぴたりと当てはまる部分が多く、妊娠や出産を機にうつを発症することもあると書いてありました。精神科を受診してみようかと思ったのですが、妊娠中に薬を飲むことは、どんなに安心といわれているものでも気が引けるし、病院に通うことも億劫に感じて躊躇しています。しばらく休養すればよくなるのでしょうか。正直出産にも全く前向きになれない状況ですが、泣いてばかりでは胎児にも悪影響があるんじゃないかと心配です。 少しでもご意見やアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 

印刷中止の画面が変わらない
このQ&Aのポイント
  • 印刷中止の画面が変わらないという問題が発生しています。何らかのエラーが発生しており、画面が固まっているようです。
  • お使いの製品名はMFC-J737DNです。印刷を中止すると「しばらくお待ちください。」というメッセージが表示され、その後画面が変化しない問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る