• ベストアンサー

PCで再生した音声がたまに途切れる

ryou_nyaの回答

  • ryou_nya
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.1

うーん状況を見る限り、自分が先ずやるならこの二つでしょうか。 (1)PCをあけて掃除をしてみる、  薬剤が回路に影響して不調になってるかもしれません。 (2)S.M.A.R.Tを調べる  ハードディスク内が汚れて、エラーがでて、読み込みリトライ  などを繰り返して、遅くなってる可能性が高そうです。  ハードディスク内にエラーの発生状況など記録されてるので  みてみましょう。  HDDが原因なら、USBメモリに記録したmp3やwmaファイルなら  スムーズに再生できるかもしれません。 [smartチェックツールはこんなのとかあります] http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/10/hddsmartanalyzer.html

Aleddin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速使用してみました。 読み込みエラー率の「現在値」は107でした。 「生の値」がころころ変わるのが気になりますが、 これは異常なのでしょうか? 逆質申し訳ありませんがお願いします。 ※Seagate製で項目が"?"になっていたので、  SeaToolを使用してみましたが結果はパスでした。

関連するQ&A

  • PCの音声について

    初めまして。 先日、プログラムの追加と削除で「何か」を誤って削除してしまい、それ以来PCの音が出なくなってしまいまし た。 DirectX診断ツールをつかってみたら、サウンド カードが見つかりませんでした。もしカードが存在する場合は、ハードウェアの製造元によって提供されたサウンド ドライバをインストールする必要があります。 とでていました。 PCの使い方とか専門用語には詳しくなく、どうすればよいのかわかりません。どうしたら音が出るようになるのでしょうか? PCのシステム情報は システム製造元 ソニー システムモデル VGN-FT50B BIOS      Revision 1.2 プロセッサ   Genuinr Intel(R)CPU  T2300 @1.66GHz(2CPU) メモリ     504MB RAM こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画 再生スペック

    新しくノートPCを購入したのですが、ニコニコ動画を再生すると コメントが書き込めないほどブラウザが重くなります。 CPUはT3000 1.8Gz Coreto Duo メモリ3G OSWindows7 CPU使用率50前後 デスクトップパソコン(CPU Quad)では問題なく再生されます。 ニコニコ動画の要求スペックはそんなに高いのでしょうか? コメントが書き込めないのは不具合ではないのでしょうか? Coretoで何とか回避でないのでしょうか? 回答のほどお願いします。

  • 最近PCの調子が。。。

    最近PCの調子が悪いですOSはVISTAでService Pack1 です CPUはCore(TM)2 Quad CPU Q9450 @2.66GHz 2.66GHz メモリ(RAM) 3GB  32Bit HD 500GB で回線は光なのですが  Webページを開くのにもインターネットに接続されてませんとちょくちょく出たりふつうに動画などを変換してる時に違う動作をするとフリーズしたりして何故でしょうか? ウイルスバスターなどセキュリティソフトは入れてません OSは再インストールしても 何故か重いままです HDが悪いのですか?自分はわからないので回答をお願いします   

  • 自作PCについて

    自作PCについて 自作PC作るためにスペックを揃えたいのですが 自分が考えてるスペックです CPU/ core2Quad Q8400Box M/B 2htel DG43NB メモリ/ SDX667-2GX2/EC 2GB 2枚組 HDD/ wb 20 EARS(2TBSATA300) 光学/ 東芝サムスン TS-H663Bts VGA/ GF GTS250 EIGHD/GRN(PCIExp1GB) 電源/ BULL-MAX KT-520RS モニター/ VI73B WM(17インチ)ACER OS/ windows7 Home Premium アップグレード版 サウンド/ ONKYO ND-51 CPUクーラー\ KABUTOSCKBT-1000 このスペックで正常動作するでしょうか またこれが入るPCケースを教えてほしいです 自作初心者なもので不安です 色々とアドバイスをください

  • 最近PCの音声が頻繁におかしくなります。

    時折、CPU使用率が一瞬急激に上がるのですが、その現象が起こるとPCから流れてる音声が乱れてしまいます。ノイズが走るというか、音がブレてしまう感じです。 iTunes、ブラウザ、ビデオプレイヤー、スカイプ、など全ての音声が乱れてしまうのです。かなり頻繁に起こるので不快です。 何か解決できる方法はありますでしょうか?

  • PC対応のハイレゾの再生ソフトは何がいいの?

    はじめまして・・。PCオーディオ初心者です。 最近になってオーディオに興味を持ち始めました。手始めとして・・・・・ 今回24Bit/96khz対応のONKYOのUSB-DACを購入予定です。そしてiPhoneを持ってるので これには「ONKYOのHFプレーヤー」をインストールするつもりなのですが これってios対応ですよね?だから手持ちのwindows PCには対応してないんですよね~~? ◎そこで詳しい方にPCにインストールすべき「ハイレゾ再生ソフト」をアドバイスして欲しいのですが・・・・。 ◎PCはwindows7 64bit で現在、音楽ファイルはiTunesで管理しています。 ◎「ハイレゾ再生ソフト」と「iTunes」を連携させたい。 ◎課金は1000円くらいまで・・ こんな条件でどの様な「ハイレゾ再生ソフト」がお勧めでしょうか?HFプレーヤーはあくまでApple製品のための仕様ですよね?? どなたか詳しい方アドバイスお待ちしています。よろしくお願いします。 追記:ipod nano(第6世代:4センチ四方の正方形)も持ってるのですが、これって「ハイレゾ」とは無関係ですよね??

  • ONKYO PCI

    ONKYOのサウンドカードが、自分のパソコンに付けることができるかを教えて欲しく思い質問させていただきました。 ちなみに、ONKYOの  SE-200PCI LTD  SE-90PCI  http://onkyo.jp/wavio/product/index.htm#audio どちらかを付けたいと思っています。  よろしくお願いします。        Prius Air AR310B http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2004_prius_k/index.htm#AR310B PCスペック Prius デスクトップ型 CPU Intel(R)Celeron(R)CPU 2.66GHz メインメモリ 760MB HDD 空き容量 53GB PCI 5Vのものだと思います。 空き 1つ 使用 1つ サウンドカードが入ってます。 中古で買ったときから よろしくお願いします!

  • windows update 真っ白画面になります。

    いつもお世話になっております。 なかなかPC初心者から抜け出すことができない日々です。 [問題] つい昨日までwindows updateを正常に開くことができていたのですが、 本日開いてみるとなぜか真っ白画面です。 ウィルスチェック、ウィルスソフトの再インストール、 ブラウザの再インストールを試みましたが解決できませんでした。 他のWEBページは見れるのにwindows updateだけ真っ白画面。 対処方法のご教授お願いします。 [環境] ブラウザ:IE7 OS: Windows XP Service Pack 2 VGA CARD : NVIDIA GeForce 8600 GTS CPU : Intel(R) Core(TM) Quad CPU @ 2.40Hz メモリ : 2.00GB DirectX Version : Ver 9.0

  • PCを購入しようと考えています。

    新しくPCを買おうと思っているのですが、今は買い時なのでしょうか? Core2Quadを使ったPCがほしいです。 マザーボードも後々CPUやメモリを増設、交換できるものがいいと思っています。 電源も500w程度のものがいいです。 あとは静かなのがいいです。 できるだけ安く買いたい(もしくは、自分のような初級者でも作れるならば作りたい) と考えているのですがどういったパーツがいいですか? 教えてください。

  • 音楽再生がメインで。

    2年ぐらい前に自作したPCですが、オンボードサウンドの音質がいまいちなので、サウンドカードを取り付けようと思っています。(オンボードはP5K-EのAnalog DevicesのAD1988Bです。) 再生ソフトには、Frieve Audio M-Classを、音源はすべてLPCM(44.1KHz)です。 予算は、5000円前後がイイです。(まあ、できることなら、SE-200PCIとかが欲しいんですけどね…。) (ついでにですが、)玄人志向のENVY24HTS-PCIが会社に置いてあるのですが、AD1988Bと音質の変化はあるのでしょうか? ◎環境◎ CPU : Intel Core2 Duo E6850 メモリ : DDR2-800 1GB x2 M/B : ASUSTeK P5K-E (BIOS:1202) HDD : Samsung HD502HI + WD10EADS VGA : Sapphire Radeon HD3850 音声出力 : SONY MDR-EX90SL(イヤホン) よろしくお願いします。