• ベストアンサー

フロントガラスの外側にサンシェード

ayumama3の回答

  • ベストアンサー
  • ayumama3
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.3

>どのような弊害が考えられるか ・風でバタついてガラスに傷が付く。 ・雨で湿ってカビる。 ってところでしょうか。 >何か良い対策 雪対策グッズのフロントガラス保護カバーなら、外側に付けることができます。 なぜ内側ではいけないのか?もう少し知りたいところです。

rgn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われてみれば、ガラスに傷が付く可能性も、 雨で湿ってカビる可能性もあり、 これは対策しないといけない弊害ですね。 雪対策グッズのフロントガラス保護カバーについて 調べてみようと思います。 内側では嫌な理由はいくつかあるのですが、 ・車内だと狭かったりミラーがあったりで 取り付けや取り外しが面倒 ・車内の非常に暑い中、取り外すのが 苦痛(冷房入れて車内が冷えてから取り外すのは 時間がもったいないです) ・後付けのワイドタイプのミラーを 付けているので、ミラーに当たってミラーが外れ、 落下して破損しそうになることがある などです。

関連するQ&A

  • 車のフロントガラスに日除けカバー(サンシェード)は必要だと思いますか?

    車のフロントガラスに日除けカバー(サンシェード)は必要だと思いますか?私が必要だと思ったのは暑くなってきて日が照り続けると車内の温度がとても熱くなるからしようと思っているのですが、他に日除けカバーをして良い事はありますか?車内が高温になると車に何らかの悪影響が出てきますか?よろしくお願いします。 あとサンシェード(日除けカバー)を探してみると車屋などでは1000円以上するものが多いですが、ホームセンターでは300円ぐらいで同じようなものが売ってあります。そんなに実際やってみても性能がかわらない気がしますが、どうなんですか?2つも質問してすみません。よろしくお願いします。

  • サンシェード

    車のフロントガラスの所に使うサンシェードって熱くなりすぎて発火する事ってありますか?

  • フィルムアンテナとサンシェード

    UV対策の為フロントガラスにサンシェードを貼ろうと思っているのですが、ナビのフィルムアンテナも取り付ける予定でいます。 この場合、先にサンシェードを貼った後にフィルムアンテナを貼ったほうがよいのか、またはその逆がよいのか。。。 悩んでいます。 ご助言お願いいたします。

  • 車につけるサンシェードについて

    車のサンシェードを探しています。と言っても折り畳む物ではなくフロントガラスの端に取り付けて使うときに引き延ばし端にとめて、しまうときは端から外すとクルクルって自動で端に戻っていくタイプのものです。 確かそんな商品があったはずなのですが、みつかりません。商品名や販売先がわかればぜひ教えてください。 あと、サイドウインドウにも付けたいのですが、最近TVでみたのですが ガラスに引っかけて装着すればシェードをつけたまま窓を開けれる商品を紹介していました。 そちらもご存じのかた教えてください。 最近チャイルドシートをつけましたが、車内暑くて子供が可哀想でっ 早く対策をしなければという状態です。

  • サンシェードの副作用?

    旧い車で、ダッシュや内装も傷んでいるので炎天下の駐車では必ずフロントガラスにアルミが貼ってある(蒸着?)サンシェードを立ててます。 熱や直射日光によるダメージは防げているとは思いますが、シェードとフロントガラスのすきまの空間に異常に高温になった空気がこもり、ひどい場合ガラスの破損にも繋がりかねない、といった記述をどこかで読んだことがあります。 他人に聞くと「シェードでガラス割れた話など聞いたこと無い」とみなさん言います。私も聞いたことがありません。 ただ私の車は30年以上昔のもので、合わせガラスのサンドイッチの中にプツプツと気泡のようなものができており、それが年々増えていってるような気がします。 これがシェードによるものかは定かではないですが、上記のような記述があったことが頭に残っておりなんとなく心配です。 みなさんはこの「サンシェードの副作用説」、どう思われますか?

  • 冬のフロントガラス、外側が曇ります。

    冬の朝に車で出かけようとしたら、フロントガラスの外側が曇っていたのでワイパーで拭いたところすぐにまた曇ってきます。 内側はエアコンの窓マークにしてやればすぐに曇りはとれるのですが、外側は拭いても吹いてもすぐに曇ります。 どうすればすぐに曇りがとれるか教えてください。 *フロントガラス外側は、超ガラコを塗りワイパーもガラコワイパーです。内側は家用のガラスクリーナーで拭いてます。 よろしくお願いします。

  • フロントガラスの外側が凍り付いて視界不良

    数車種で新潟県を移動しました。 適切な車間距離を保って、連なっての走行です それぞれを運転ししたが、その中の一車種だけが、フロントガラスの外側が融けた雪が凍り付いて視界不良 ワイパーでは剥がれず、温風をフロントガラスに集中させ風量最大でも一部分がやっと融けて そこからだけ視界が得られました 他の車種は、フロントガラスを強めにしつつ車内全体を暖房。風量も中くらいでフロントガラスが凍り付いたりしないで、良好な視界が得られました フロントガラスが凍り付く車種は、故障あるいは欠陥だったのでしょうか?

  • プラスチック製のサンバイザー?サンシェード?って違法??

    教えてください。 フロントガラスの上部に取り付ける(はめ込む)タイプの 「サンシェード?サンバイザー」について教えてください。 一般に売られているカーフイルムと似たようなものなのですが 材質がプラスチックで出来ている物を持っています。 色はスモークで上部から約30センチの幅、厚さは3~4ミリ程度の物です。 昔、カーショップで購入したものなのですが 最近は全く見なくなりました。 この商品は違法になるものなのでしょうか? また、いま現在取り付けて走っていたら やはりマズイのでしょうか? 取り付けは、フロントガラスの上部のほうに パコってはめ込むだけのものです。 低い日差しが厳しくなるこれから季節に すごく役立ちそうなので使おうと思っています。

  • フロントガラスが凍る

    私は今冬からマツダのボンゴフレンディに乗っています(北海道にて)。最近冷え込んでいるせいで、フロントガラスが凍ります。それが外側だけならよいのですが、内側が凍るのです。 そこで質問なのですが、どうすれば凍らなくなるのでしょうか。今までほかの車では内側が凍ったことなどなかったので、とても困っています。 よろしくお願いします。

  • フロントガラスの車内の汚れ 手の汗やほこりなど

    フロントガラスの車内の汚れが目立っています 特に夜に目立ちます 主な原因は急にフロントガラスが曇ってしまったときに手でとっさに拭いてしまったからだと思います 汗というか手の脂分がついてしまいました ティッシュで拭くと伸びでさらに具合が悪くなりました。 ここで質問なのですが、このときどのようにきれいにするのでしょうか? 家庭用のガラスクリーナなどを使っていいのでしょうか? カーショップで売っているようなガラスクリーナは外側用と思います。 みなさんはどうされますか? 外側用を内側で使うとクリーナの揮発成分が車内に充満して体にわるそうなのですが。。。