• ベストアンサー

パソコンの動作が遅い

最近外付けHDD500GBをセットしたにも拘わらず、パソコンの動作が随分遅くなりましたが どこをどういう風に改善すればいいのでしょうか?お教えください。 使用OSはウィンドウズXPです。因みにWindowsXP(C:)の空き容量は59.0GB、ローカルディスク(D:)の空き容量は748MBです。外付けHDDの空き容量は465GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

使用しているPCの型番を補足してください。 メモリを増設していればその容量も。 外付けHDDを接続したことがきっかけで 速度低下を感じる様になったのか 速度低下を感じたので外付けHDDを接続してCドライブの空き容量を増やしたのか。 タスクマネージャを起動して 通常の作業状態でのメモリの使用状態はどうなっているか。 参考:必要メモリ・サイズを見極める http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html windowsXP高速化の方法 http://speedup-xp.com/ 不要ファイル、レジストリの削除ソフト CCleaner http://speedup-xp.com/ USBメモリをキャッシュにするソフト eBoostr http://www.eboostr.jp/?utm_source=newsletter&utm_medium=mail&utm_content=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B320081209&utm_campaign=eBoostr%2BProfessional%2B2.0%2B%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 リカバリーしてPCを工場出荷状態に戻せば 買った当時の状態にできます。

set-harry
質問者

お礼

有難うございました。ご指示頂いたとおりいろいろ試して見ます。

set-harry
質問者

補足

saltmax様 早速のご回答ありがとう御座います。お尋ねの型番は、NEC製品のPC-MT6002D1Wです。メモリの増設はしておりません。HDDの外付けをしたのは、速度低下を感じたので付けました。容量は465GBが増えローカルディスク(J:)として使ってます。因みに合計物理処理メモリは513MBで合計仮想メモリは2GB、利用可能な仮想メモリは1.95GBとなってます。 これでよろしいでしょうか?

その他の回答 (4)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.5

換装方法はリカバリーCD DVD? 先の回答の方法 コピーソフト 前の状態コピーされている? 回転数の速いHDDなら速度改善が望まれる リカバリ媒体から換装 先の回答の方法

set-harry
質問者

お礼

gonveisan様 ありがとうございました。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.4

HDDは、机でたとえると引き出し(棚)です。 HDDを増やすと、引き出し(棚)が増えます。 想像してください。仕事を早く終わらせるために、引き出しを増やすのは有効ですか? 仕事を早く終わらせるためには、 ・机を大きくする →同時にいくつもの資料を広げられるので、仕事の効率が上がりますね ・作業者の動作を早くする →モタモタしていては時間がかかります この2点です。 前者はメモリ、後者はCPUにあたります。 基本的に、この2点でPCは早くなります。あとは、作業しだいではグラフィックボードなども必要です。 複雑な図を描くときに、定規一本で描くか、製図道具を使うかの違いですね。

set-harry
質問者

お礼

有難うございました。よくわかりました。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

まず、Dドライブのデータを、外付けHDDにできる限り移動します。 コピーじゃなく移動です。マイドキュメントごと移動する場合は あまりお勧めしません。できれば、ピクチャ等の中のフォルダ単位で 分かりやすく、すぐに使わないもの順で。 その後、いろんなメンテナンス(エラーチェックやデフラグなど)を 行います。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html http://ajinpc.8.dtiblog.com/blog-entry-75.html メモリが不足しているなら増設するか、よく分からないなら ここで対応メモリと最大値、不足しているかを確認してください。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/104717.html 機種(VAIOとかでなく英数字のそれらしいもの)を書くと、いろんな アドバイスも可能な場合が多いですよ。

set-harry
質問者

お礼

ありがとう御座いました。早速試してみます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

HDDを多くしても保存領域が大きくなるだけでパソコンの処理速度は速くなりません。 処理速度はCPUやメモリ容量、その他3D描画等であればグラフィックボードの性能などが影響します。 OSがXPとのことで、SP3にしているのでしたら、最低限メモリは512MBは必要だと思いますし、1GB以上あったほうがいいかと思います。 まずは、使用しているパソコンの機種名もしくはパーツ類の型名等を補足してもらえれば、相応のアドバイスも可能かと思いますよ。

set-harry
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

set-harry
質問者

補足

shippo様 早速のご回答ありがとうございます。お尋ねの機種名はNEC製品、PC-MT6002D1W です。

関連するQ&A

  • C:とD:に保存するのでは作業スピードは変わりますか?

     いつもお世話になっております。  Windows XP の ノート型を使用していて、  マイコンで見ると、                 使用容量  空き容量  合計  ローカルディスク C:  25.3GB   2.57GB  27.9GB  ローカルディスク D:  95.4MG   21.3GB  21.4GB  (外付けのHDD) G:  24.1GB   13.1GB  37.2GB  と出てきます。  1,649.00MB (=約1.64GB?)のソフトをインストールしたいのですが、   (1)C:とかD:とか、保存先によって動作スピードは違いますか?   同じPC内でしたら、どちらに保存しても同じですか? (2)また、G:に保存して、ソフトを使う時だけHDDを繋ぐというのは  可能ですか?PC自体に保存しないと使えませんか? お分かりになる方、よろしくお願い致します"○┓ペコリ 

  • パソコンの動作を速くする方法を教えてください。

    最近パソコンの動作が遅くなってきました。 特に以前はスムーズにできたホームビデオの編集がスムーズにできません。 デスクトップにCPUメーターを表示しており、CORE 2 DUO ですが、何もしていないのにフル回転している時があります。 320GBのHDDがいっぱいになったので映像を外付けに移し100GBの空き容量ができ、 デフラグを行いましたが、改善されていません。 ディスククリーンアップは本当にいらないフォルダがわからず、 行なっていません。確かな方法を教えてください。 ディスククリーンアップだけでは改善されないと思うのですが、簡単な方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動作が遅い

    ノートパソコンの動作が遅いです。なぜでしょうか?パソコンが起動し終える時間も若干かかるような気がします。 インターネットの表示する時間もちょっと遅いような気がします。すべての動作がなんとなく遅い気がします。 原因は何でしょうか? ちなみにOSはウインドウズMEでパソコンメーカーはNECのVERSAPRO.NX.VA33Dです。ちなみにローカルディスクの使用領域が2,5GBで空き容量は1,5GBです。で、デフラグをした方がよいとちょっと聞いたので、してみましたが改善はされてない気がします。よろしくお願いします。

  • パソコン立ち上がりが遅い

    ノートパソコンXPソフト2003年製 スイッチ入れた後30分程かかってから立ち上がります。 早く立ち上がる方法をお願いします。 WindowsXP Cドライブ   61.5GB中 使用領域  12.9GB ローカル  Dドライブ   4.64GB中       32MB 外付け   Iドライブ    298GB        13GB 容量に余裕があれば早いと聞いていますが、スイッチを入れて30分では 待ちきれません。

  • パソコンの起動および動作が極端に遅くなった。

    WindowsXP(Internet Explorer6 SP2)から(Internet Explorer7 SP3)にUpdateして、ウイルスバスターを2009にバージョンアップしたら、起動および動作が極端に遅くなりました。解決方法があれば教えてください。ちなみに、パソコンのメモリは256+512MB(後付け) HDDは40GBで残り容量は8%です。120GBの外付けHDDを取り付けています。プロバイダーはYAHOOで、通信速度は54Mbpsなのに有効に活用されていないとおもいます。

  • パソコンの動作が重くなりました。

    パソコンの動作が重くなりました。 ディスクの空き容量が現在61%です。 ディスクの空き容量を多くすれば良くなりますか? どの程度の容量を開ければ良いですか? パソコンはウィンドウズ2000XPです。 ウイルスに感染すると重くなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 低性能のパソコンなんですが・・・

    元々Win98の入っていたノートパソコンをXPを入れて使っています。 HDDは5.5GBほどしかなく、メモリは96MBです。 98だと不便が多くXPにしたのですが、やはりXPだと動作が凄く重たいです。 HDDも少ないためすぐに容量がなくなってしまうため、外付けHDDの購入も試みたのですが、メモリが少ないので動作してくれるか不安です。 もう何年も使っているのですが、まだ全然現役なので新しいパソコンを購入する予定はないのですが、一番安くメモリを増やしてHDD容量も増やす方法はありませんか? いくらぐらいするかも教えてくれるとありがたいです。

  • 最近動作が遅くなってきた

    Windows7 IE11を利用しています タイトル通りで最近パソコンが遅くなってきてしまいました 空き容量が一杯だと遅くなってくると聞いたことはありますので確認したら ローカルディスク C 空き容量 113GB/224GB  ローカルディスク D 空き容量217GB/224GB です。基本はパソコンを利用するのに必要なのはローカルディスクのCですよね? そのCは224に対して113と余裕があるように感じるので動作が遅い原因と関係あるようには思えないのですがいかがですか? ただあと一つ心当たりがあるのはいろいろ貯めてしまって結構な数あります お気に入りの中が多いと動作が遅くなる原因の一つになってしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • パソコンの動作が遅い

    パソコンの動作が遅い こんにちは。パソコンの動作が遅いので質問させていただきました。 私が使用しているはDELLのINSPIRON 700mです。OSはWindowsXPです。もうすでに使い始めてから5年ほど経っています。使用頻度はほぼ毎日1時間以上です。 パソコンの動作について、調べて、ディスクのクリーンアップ、最適化、ローカルディスクの空き容量を増やす、使わないプログラムのアンインストールなどの作業は行いましたが、まだ遅いです。 また遅いのは電源を入れてから20分程度で、その後は割と早く動きます。(抽象的な表現ですみません) 改善方法、また原因はなんでしょうか? ご回答お願いします。

  • パソコンの動作が遅い

    ソニーのVAIO(デスクトップ)を使用しているのですが、パソコンの動作が遅いんです。 【スペック】 CPU:Celeron 1.2GHz RAM:256MB HD:Cドライブ(空き9GB/計14GB)   Dドライブ(空き36GB/計60GB) OS:WindowsXP HomeEdition 【症状】 ・何かアプリケーションを立ち上げる ・Webページを進めたり戻ったりする などをする場合、5秒くらい、次の動作に進むのにかかる場合が多いです。 また、なにかしら動作をする場合には、 ディスクアクセス?をしているのか、 「カリカリカリカリ・・・・」と音がします。 RAMが足りないのかとも思いましたが、 そんなにアプリケーションを多く立ち上げているわけでもないので。。。 ディスクアクセスなど、これらどこがネックになっているか調べる方法はありますか? よろしくお願いします。