• 締切済み

インポートのエラーと曲が入りません。

CDーRに入っている音楽をインポートしよとすると「問題が発生したため、iTunesを終了します」と出て強制終了になってしまいます。 これは、最新のiTunesをダウンロードできていないことが関係しているのでしょうか?もしそうであれば、教えてください。 それから、要領がいっぱいなわけでもないのにライブラリに入っていて選択している曲が全部入りません。何故でしょうか?

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>最新のiTunesをダウンロードできていないことが関係しているのでしょうか? できるのでしたらした方がいいでしょう。 ただし「CD-R」とありますので通常の音楽CDとは違うとすると、ファイル名に特殊文字や記号などが使われていてiTunesが困っている、という場合もありえます。 >ライブラリに入っていて選択している曲が全部入りません。何故でしょうか? それらの曲でプレイリストを作り、そのプレイリストを自動で同期するように設定してみてください。

lewscron
質問者

お礼

解決しました。 ありがとうございました!

lewscron
質問者

補足

回答ありがとうございます。再度質問をさせていただきます。 最新のiTunesのダウンロードの仕方がわかりません...教えていただけますか? 今プレイリストを作ってやってみたのですが、同じく強制終了になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesで曲をインポートするとエラーが出る

    iTunesで曲をインポートすると、途中で「ファイル変換中にエラーが発生しました。不明なエラーが発生しました(0x77686174)」と出て、インポートがとまってしまいます。 何度も繰り返すと一曲インポートできるのですが、また次の曲になるとエラーが出て止まってしまい、繰り返し繰り返しやらないと一曲ダウンロードできず、アルバムをインポートするのに30分以上かかってしまっていて困っています。 どうすればエラーをなくせるでしょうか? どんなCDでも同じ現象がおきて、appleにたずねたところ、最新のiTunesに再インストールしてくださいといわれたのですが、直りませんでした・・・ PCはWindowsXPです。

  • CD-Rの曲をiPodにインポートするには

    ダウンロードした曲などをまとめてCD-Rに焼付け、それをiTunesに インポートしようとしたのですが、できません。CD-Rを抜くと、iTunes で再生しようとしても元のファイルが見つからないというメッセージ がでます。既製のCDであればインポートできます。手作りのCD-Rの中 の曲をiTunesまたはiPodにインポートするにはどうしたらいいので しょうか。

  • iTunesでCDから曲がインポートできません

    iTunesでCDから曲がインポートできません。 例えば10曲入りのCDをインポートしようとすると最後の10曲目の最終部分でiTunesがフリーズしてしまいます。iTunesを強制終了して再起動すると9曲はインポートできていますが10曲目が入っていません。 試しに曲数を減らしても最後の1曲でフリーズしてしまいます。 思い起こせばフリーズしなかったのは一番最初にiTunesを使った時だけだったような気がします。 これは何か設定の問題なのでしょうか?それともPC側の問題なのでしょうか?

  • 1曲だけインポートできないのはナゼ?

    音楽CD(アルバム)をitunesにインポート中、ある1曲だけインポートできません。 インポート表示の3分1ぐらいまでいくとまた最初に戻ってしまいます。 それが3回続き、トレイの中がカタカタ言ってたので途中で止め、その1曲だけインポートできませんでした。 (MDCDラジカセやコンポではちゃんと音楽が流れ、他のアルバムはちゃんとitunesにインポートできてる) 原因は何だと思いますか?何が考えられますか? わかる方、詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • CDをitunesにインポート出来ない。

    CDをitunesにインポートしようとしても、インポート出来なくなってしまいました。 前のパソコンのitunesでインストールをしたCDもインストールできません。 ファイルの変換中にエラーが発生しました。ファイル名が無効か長すぎます。とでます。 ファイル名は短く、すべてのCDにエラーが発生します。 インポート設定でmp3にして、オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れてもインポートができません。 一度、itunesを再ダウンロードしましたが、エラーが出ます。 どうすればCDをインストールできるようになるのでしょうか? 使用ソフトウェアはWindows7でitunesは2011年05月28日現在の最新のitunesをダウンロードしました。 また、以前のitunesをダウンロードするとなにか不具合は出ますか? 再インストールをしましたところ、曲が消えたり見失いました。

  • itunes のことなのですが、  CDの曲をインポートするように、 

    itunes のことなのですが、  CDの曲をインポートするように、 音楽DVDの映像もインポートできるのですか?

  • 最新のiTunesをダウンロードしてからというものの、ライブラリーの曲

    最新のiTunesをダウンロードしてからというものの、ライブラリーの曲を自動で音楽CDに変換してCD作成をすることができなくなってしまいました。 どなたか方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ipod nano 新しいCDの曲をインポートしたら前の曲が消えた

    今、ipod nanoにCDから曲を入れていたんですが 新しいCDの曲は入ったみたいなんですが、前入れていたアルバム6枚ほどの曲が全部無くなってしまっているんです。 iTunesのライブラリのミュージックのところには まだあるんですけど… レンタルCDなので料金ももったいないので、できれば元通りにならないかと考えているのですがどうすればいいか分かりません。 なぜ、そうなったのでしょう?またどうしたらいいですか? それと、インポートが終わったあと同期しようと思ってipodのところをみるとipodとPCが繋がっているのに、ipodのマークが消えるんです。 どうにかならないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【ipod nano(第1世代)】iTunesに曲をインポートできなく

    【ipod nano(第1世代)】iTunesに曲をインポートできなくなってしまいました… 現在CDをドライブに入れインポートしようとすると「問題が発生したため、iTunesを終了します。…」のエラーが出てしまい、新しい曲をインポートすることも、CDを聞くこともできなくなってしまいました。 考えられる原因?としては、以前インストールしていた「ipod野郎」をデスクトップから削除したこと…? かと言って、削除したものはリカバリのしようがないですよね? もう諦めて新しいipodを買ったほうがいいのでしょうか? 困っています。。誰か助けてください。

  • 曲のインポートができなくて困っています。

    ipodに曲を入れようと思ってCDを入れたら 本来はインポートが始まるのに、インポートができません。 iTunesは起動するんですが、インポートの画面は全く出てきません。 また、CDドライブにCDを入れても反応するどころか 「CDドライブは空です」 って表示されます。 CDドライブに問題があるんでしょうか? 色んなCDを試してみましたが、どれもインポートできませんでした。 多分CCCDではないと思います・・・。 曲を入れたいのにこれからもこんなことが続いたら困ります・・・。 ちなみにインポートできなくなったのは昨年末からです。 どなたか良い解決法をお願いします!

dynabook b65 USBブートできない
このQ&Aのポイント
  • dynabook b65でUSBブートができない現象が発生しています。
  • BIOS設定画面での設定変更やUSBメモリの確認を試みましたが解決しません。
  • 他のデスクトップパソコンでは正常にUSBメモリが認識されていることが確認されています。
回答を見る