• 締切済み

釧路→阿寒・摩周・屈斜路→知床→網走

hitler-junの回答

回答No.1

今年2月にツアーで似たようなコース周りましたが道東方面には美瑛に近い雰囲気は無かったです^^;雪景色だからかな?? 女満別outと書いてあるのでメルヘンの丘は是非行きましょう^^ 私なんて旭川~網走の時車窓でも好いから観れる~と思ったのに もう少しだ~と思ったら能取湖側に・・・・・ 今年さんご草か、来年芝桜までお預けです^^;

pocketjr
質問者

お礼

冬は冬で、夏は夏でまた違った景色なのでしょうね。季節を変えてまた行ってみるのもいいですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 阿寒・知床・釧路・網走制覇は可能ですか?

    はじめて北海道に旅行に行くので アドバイスをいただけたらと思います。 9月30日から2泊3日で 1日目・釧路空港9時半着→阿寒湖・屈斜路湖観光、 宿泊は阿寒で 2日目・知床→網走観光(宿泊地は阿寒) 3日目・釧路湿原観光、8時半釧路空港発 というスケジュールなのですが、 (1)1日で阿寒湖、屈斜路湖両方回れるでしょうか? (できれば神の子池もまわりたい) (2)1日で知床、網走を回り、かつ阿寒の宿泊地に帰ってこられるでしょうか? ちなみに移動手段はすべてレンタカーです。 それから、服装の注意点、紅葉の状況などもアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 阿寒湖から知床までのドライブ

    阿寒湖から、屈斜路湖(砂湯)、美幌峠、摩周湖、硫黄山を観光して知床まで行くルート(回る順番・所要時間等)を教えてください。 美幌峠が余分でかなり遠回りになりますか? 翌日知床から標津・開陽台を通って釧路まで行くのですが、裏摩周展望台・神の子池はそのとき行ったほうが近いでしょうか? 翌日に裏摩周行くことにして、前日に摩周湖に寄らないのなら、屈斜路湖→美幌峠→知床の一本道で行けますか?でも第一展望台と、硫黄山にも寄りたいような・・・いらないような?美幌をやめればスムーズなのでしょうか?位置関係と距離が分からないです。 阿寒を9時頃出て、湖等観光して、お昼も食べて知床には何時くらいに到着できますか? 時間が余るようなら、網走監獄まで足を伸ばせるのかと迷い中です。無茶ですか?? (出発は8月第4日曜です) アドバイスお願い致します。

  • 網走、阿寒、屈斜路湖の観光

    7月末に夫婦と10歳の子供連れで2泊3日の旅行を考えています。 1日目は女満別空港到着後レンタカーを借りて網走市内を観光、 時間があれば能取岬にも行きたいと思います。 1日目は、網走湖畔のホテルにチェックインします。 2日目は、阿寒湖畔の宿に宿泊します。 3日目は、女満別空港15:10発となります。 さて質問は2日目、3日目の行程なのですが、阿寒湖、屈斜路湖、 さらには摩周湖周辺を観光したく考えていますが、時間的配分と 数ある展望台や観光施設のうちどれを選ぶかで迷っています。 お勧めの場所やお勧めルート等教えてください。 現在候補として挙がっているのは、オンネトー、阿寒湖遊覧船、津別峠展望台、 美幌峠展望台、900草原展望台、摩周湖第一展望台、摩周湖第三展望台などです。 せっかくの北海道なので、牧場なども見学したいと思いますが、 気軽に立ち寄れるお勧めの牧場があれば教えてください。 また、国道240や国道243など、周辺道路の状況、運転のしやすさなど 教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・網走

    阿寒湖から摩周湖と屈斜路湖を通って網走に行くのですが 摩周湖と屈斜路湖では、どちらを先にとおったほうが効率が良いですか? あと、朝、阿寒湖のホテルを出て、摩周湖・屈斜路湖・網走監獄を観光し、 女満別空港で20時くらいの飛行機に乗って帰ることは時間的に可能ですか? 移動はレンタカーで行ないます。

  • 知床峠

    8月9日から3泊4日で道東を旅行します。公共のバスと電車が交通手段ですが、臨時便も出ている季節ですので効率良く回れば大丈夫かと思っております。 おおよそ、以下のような旅程です。 1日目:早朝羽田発⇒女満別空港⇒オシンコシンの滝に寄ってウトロ(12:30過ぎ)⇒昼食⇒知床五湖⇒ウトロ戻り、オロンコ岩・夕陽台等 を見る。(ウトロ泊) 2日目:朝一の遊覧船かクルーザー(硫黄山航路)で観光⇒10時過ぎのバスで知床峠・羅臼へ。⇒昼食⇒13時のバスでウトロに戻る。⇒その まま網走へ(網走泊) 3日目:阿寒摩周国立公園線(阿寒バス)で美幌峠・屈斜路湖・硫黄山・摩周湖・阿寒湖⇒釧路へ移動(釧路泊) 4日目:釧路湿原⇒夕方釧路空港発の便で帰る。 ここで質問です。 (1)知床峠には是非行きたいのですが、羅臼の街は行こうかどうか迷ってます。マイカーでは無いのですが、楽しめますでしょうか。昼食は楽しめそうですが・・・ (2)知床峠だけ行くとなると、ウトロ側からバスで知床峠まで行き、降りて景色を眺め、羅臼側から来たバスに乗って戻る。そんな事を考えているのですが可能なものでしょうか。ウトロ・羅臼間のバスは、乗ってるだけで知床峠の眺めを満喫できるのでしょうか。 (3)網走で魚のおいしいお勧めの居酒屋・寿司屋はありますでしょうか。

  • 北海道旅行(7月中旬・網走~釧路)

    7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。 1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊) 2日目 定期観光バスにて知床等の観光 3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊) 4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊) 上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。 (3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります) 行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。 釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。 それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。 (何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです) それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 阿寒湖~摩周湖 屈斜路湖

    旅行の計画を立ててるのですが、うまくいかないので教えてください。 移動はレンタカーです。 おおまかなプランはこんな感じです。 1日目:11:30帯広着→18時頃まで音更・上士幌に→オンネトー・阿寒湖周辺(泊)+スターウォッチング 2日目:朝から周辺観光→摩周湖、屈斜路湖→ウトロか羅臼(泊) 3日目:知床観光→網走監獄→15時頃女満別発 2日目の阿寒湖周辺から摩周湖へは1時間半ほどで行けるようですが、屈斜路湖(美幌のほうへ)寄ってしまうとけっこう時間がかかり、また南下して摩周湖へ向かうのはどうかなと考えています。 硫黄山や砂湯にも立ち寄りたいので、美幌は諦めるべきでしょうか? 移動時間や観光にかかる時間がいまいちつかめないので、アドバイスお願いします。 1日目のスターウォッチングですが、そのようなツアーに申し込まなくてもオンネトーや阿寒湖で見れますか?(夜間でも湖まで車の乗り入れできますか?) その日は日没まで私用で潰れるので、何か夜の楽しみが欲しいです。。 または糠平温泉(知り合いがいるので)に泊まり、翌日オンネトー・阿寒湖・摩周湖を巡り夜までに知床入りしようかとも考えたのですが、 これではあまりゆっくり観光できないでしょうか? 3日目の知床観光では、カムイワッカまで行けるバスに乗る予定です。これだけで十分楽しめますか?観光にどのくらいの時間を見ておけばいいのかがわからず不安です・・ 羅臼に泊まって翌日ウトロに向うより、前日のうちにウトロに行っておいたほうがいいですか?もし翌朝羅臼からウトロに向かう途中に観光できるとこがあれば立ち寄れるしとも考えています。 質問多くて恐縮ですが、何かアドバイスや行っておくべき場所などご存じでしたらお願いします。

  • 北海道の旅 どっち? 知床?OR阿寒・摩周湖?

    幼児2人を含む家族4人で北海道旅行を9月に計画しています。 空港は、釧路もしくは女満別を使い。早朝から2泊3日の短期旅行です。 子もまだ小さいっことから、ある程度余裕をもった旅を考えていることから、知床(ウトロ泊)周辺を回るか、阿寒・摩周湖(阿寒湖泊)周辺を回るか、どっちか1つで精一杯かなっと思っています。 ひとそれぞれ好みはあるかと思いますが、どちらがお勧めですか?  妻の要望としては、いかにも北海道っという景色と感動に出会いたいというものです。 ちなみに、、、山国の長野県在住です・・・

  • 知床~屈斜路湖の旅

    9月に、知床への旅行を考えています。 初めて、道東に行くので、地理や距離的なことがよく解らなくて、プランをたてるのに苦労してます。 今、考えているのは、 1日目に、女満別空港から知床に行き、知床五湖を散策したり、知床岬クルーズをして、その日は知床に一泊します。 2日目には、もう少し知床を観光し、その後、摩周湖や屈斜路湖に行き、宿泊は屈斜路湖周辺にしたいと思います。 3日目には、女満別か釧路、中標津空港から帰路に着きたいと思います。(屈斜路湖周辺からは、どの空港が便利なのでしょうか?) このようなプランは可能でしょうか? 道東に詳しい方、教えていただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 摩周湖へは、網走と釧路、どちらから行きやすいですか?

    車で摩周湖へ行くには、網走と釧路、どちらからが行きやすいでしょうか? まだ漠然と計画を立てはじめたところですが、5~7月くらいに北海道に行こうと思っています。 一番の目的は、摩周湖と神の子池です。 羽田から女満別、もしくは釧路へ飛び、そこからレンタカーを借りて摩周湖と神の子池を目指します。 ペーパードライバーなので、走りやすい道であることを条件に、網走と釧路、どちらから行ったほうがよいかアドバイスお願いします。 道が狭いとか、砂利道が多いなどの情報があれば助かります。 宜しくお願いします。