• ベストアンサー

DAWソフトのデータとは?

Key_Tipsの回答

  • Key_Tips
  • ベストアンサー率64% (43/67)
回答No.3

こんばんは! (1)(2)は他の方が回答してくださっているとおりです。 ソフトシンセのインストールはCドライブでも構いませんが ソフトシンセは、大きく分けてソフトシンセそのものの「プログラム」と ソフトシンセの音声ファイルが入っている「ライブラリ」に分かれます。 恐らく多くのソフトシンセではインストール中に「プログラム」のインストール先とは別に 「ライブラリ」の保存先(インストール先)を別に聞かれると思いますが その場合、こちらは容量のあるドライブにした方がいいです。 最近のパソコンをお使いなら、DドライブやEドライブと言った別のドライブで 容量が大きいものの方にライブラリを設定するようにすると 後で、管理が楽ですし、容量不足でライブラリの保存先がバラバラ… という状態になってしまうことも避けやすいです。 将来的にソフトシンセを買い足して行きながら 曲を作ろうと考えいらっしゃるなら なおさらライブラリのインストールは余裕のあるドライブをオススメします。 DAWソフトのプロジェクトファイルも同じように容量に余裕のあるドライブの方が安心です。 曲はどんどん増えますし、ソフトシンセ以外に楽器を録音したりする場合 Audioで容量が大きく取られるためです。 また、万が一容量が足りなくなったら、保存先の設定を変えることも出来ますし 外付けハードディスクに保存していく方法もあります。 基本的にパソコンやDAWソフトの動作に支障がない範囲なら 自由に設定して大丈夫だと思います。

zxcpoikjha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。容量の多い方に保存するのが良いのですね。 今のところCもDも同じ位の容量なので、ソフトシンセはCに保存し、project fileはDに保存しようと思います。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • DTMをやっている方のHDDの整理の仕方

    普段音楽制作をしているものです。 DAWソフトで音楽を制作している方に質問です。 自分は、普段HDD(内蔵)を2つ使っています。 DAWは、Cubase6です。 DAWソフトは、システムフォルダ(Cドライブ)にインストールし、ソフト音源のライブラリは、Dドライブにインストールしています。 ソフト音源を読み込むためのVSTデータ(.dll)は、Dドライブで管理していていつも音源やVSTエフェクトはDドライブから起動しています。 Cubaseのプロジェクトデータの管理もDドライブでしています。 現状DAWソフトのエラーは、あんまりありません。 しかし、最近音源の読み込みが遅かったりエラーが発生します。 正解といえる正解はないのかもしれませんが、理想の管理方法のアドバイスを教えていただきたいです。 プロのクリエイター・DTMをする方は、どのような管理体制でいるのでしょうか? あと、HDDはやはりDTM向き(回転速度が早く、キャッシュ数も高く、ノイズが乗りにくい?)のHDDを使っているのでしょうか・・・?適当に買ったHDDだとやはりよくないのでしょうか? HDDの購入も考えているので、アドバイスお願いします・・!

  • どのDAWソフトがいいですか?

    DTM初心者で現在勉強中です。 今使っているソフトはフリーのMusic Studio producerというソフトなんですが、少し使いづらいのとネットで見つけたフリーのVST/VSTiなどで使えないソフトが結構あるということでDAWソフトをかえようかと迷っています。 今はS-YXG50というかなり古いソフトシンセを使っていますが、将来的にはVSTiを主に曲を作っていきたいと思っています。 この辺を踏まえたうえで そのままMusic studioでいくか、SONAR LE,Cubase LE(オークション等で買おうと思っています)で迷っています。 まだまだ初心者ですのでうん万円など高いソフトはもう少し勉強してから買いたいと思っています。 まだそれぞれのDAWソフトについて、利点や欠点などがわかっていない部分もあるのでその辺もご教授いただければ幸いです。 ちなみにいつも作曲する方法はピアノロールをつかってマウスでカチカチと(汗) いずれは鍵盤なども使って入力をしたいなと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 作曲をするためにDTMをはじめたいと思っていて、CUBASEのDAWを

    作曲をするためにDTMをはじめたいと思っていて、CUBASEのDAWを使おうと思っているんですが、どのソフトを買えばいいのかわかりません‥ DTMの経験は全くなく、どんなものを揃えればいいかなどもわかりません‥ 質問をまとめると、 (1)PCとDAWがあればDTMはできるんでしょうか?また、どんなものを揃えればいいのでしょうか? (2)CUBASEのDAWでどんなものを買えばいいのでしょうか?オススメみたいなものを教えて欲しいです。自分の声を入れたりしたいです。 何か自分の質問に到らない点がありましたら補足で加えていきたいと思います よろしくお願いしますm(_ _)m

  • DAWソフトの選び方

    私は、今までDTMをしたことのない初心者なのですが、どのDAWソフトを購入して良いのかわかりません。 将来的に本格的に作曲したいと思うので、最初からCUBASEやSONARなどの本格的な物を買ったほうが良いのでしょうか。 それとも、最初は初心者でも簡単に作曲できるソフトを購入し、後に本格的なソフトを購入したほうが良いのでしょうか。 お知恵をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのDAWソフト

    こんばんわ。今度、DAWソフトを買おうと思ってます。 DTM始めたばかりで ちょっと前までサンプラーと、リズムマシーンのみで ヒップホップを作ってました。 その時にオーディオインターフェイスは買いました。 最近、パソコンで90年代調なヒップホップと ドラムンベース、ハウス、 エレクトロニカなどをやりたいと思うので色々調べています。 全体的にジャジーな感じでやりたいです。 先日、安くでMIDIキーボードを譲ってもらって、 少しだけライブは体験版を使ってみたんですが、 確かに使いやすい感じでしたが…いまいちまだ機能が掴めてません。 ライブか、FLスタジオ(こっちはまだ使ってません) どっちかを買おうかと考えているのですが、 内蔵のシンセ、サンプラーなんかも結構勝手や音色も良くて、 いいDAWソフトはどちらでしょうか? なんかプロの方とかが使ってるとよく聞くプロツールスというソフトも いいのかなーなんて思ってますが…。 とりあえず自分の希望としては既存の ハードサンプラーなんかも併用して曲作りするつもりですが、 希望する点は ■シンセの音色がいいのが多い ■サンプラー、シーケンサーがそこそこいい ■これらのジャンルがある程度、PC1つでオールインワンで出来ること です。 環境はウィンドウズでOSはビスタです。 金額は6万前後で考えています。 DAWソフト+ソフトシンセ等での 組み合わせでもいいです。 ネットで調べていてもよくわからないので、 みなさまのおすすめ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【Vista Home SP2】データの種類よる保存に最適な場所を教え

    【Vista Home SP2】データの種類よる保存に最適な場所を教えて下さい。 Cドライブには極力保存などしない方法をとっていたのですが 改めて空き容量を見たら60GB中約56GBも使用済みになっていました。 56GBものデータが何に使われてるかよくわからなかったことともあり 4GBもあっという間に埋まりそうなのでリカバリしてデータの整理をしたいと思っています。 今のままの使用方法だとまた同じことを繰り返してしまいそうなので データの保存について最適な方法を教えていただけると助かります。 今まではCドライブが空き容量が減らないように ・マイドキュメントはDドライブに移す ・プログラムファイルはなるべくDドライブに保存する ・ブラウザのキャッシュはたまに削除 などをしてきてこの状況に至っています。 Cドライブにほぼインストールなどしていないのにどんどん減り…。 Dドライブは300GB以上余ってます。 それから検索中に Cにはシステムとアプリ Dにはアプリデータ、一時ファイル、作業フォルダ、 映像データ、Cのイメージバックアップなどをという文を見たのですが 一時ファイルや作業フォルダをDにあてるにはどうのようなことをすればできるのでしょうか? またプログラムファイル(アプリケーション)は素直にCドライブにインストールすべきなのでしょうか? バックアップしやすく整理された環境にしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。長文になり失礼しました。

  • DAWソフトの購入

    DAWソフトの購入 いままで安価なMTRとkorgのシンセ、ドラムマシン、ギター、ベースを使ってエレクトロのような音楽を製作していましたが、音質や手間(接続したり外したりEQで補正エフェクトをかけるなど)トラック数の少なさを考えると慣れるのに時間はかかると思いますがDAWに移行しようと思っています。 現在SONORかCubaseの購入を考えていますが、学生なのでSONARではSONAR HOMESTUDIO 7XL、cubaseではCubase Essential 5くらいのグレードでないと金銭的に厳しいです。希望としてはドラムとベースの打ち込みができて、音源がいくつかついているとうれしいのですがどちらが適しているでしょうか?ちなみにMIDIキーボードとオーディオインターフェイスは別途で購入を考えています。回答よろしくお願いします。

  • pro toolsと他のdawソフトの違い

    これからDTMをはじめようと思っているんですが、購入ソフトでかなり迷っています。 使用パソコンはWinのVISTA搭載モデルなので、SONARかCUBASEにしようと思っていたのですが、 最近になってPro toolsについても興味がわいてきました。 CUBASEやSONARについてはあまり大差はないと思っているのですが、 pro toolsについてはサウンドハウスなどのDTMコーナーで他のDAWソフトと分けて販売されていますが、 何か他のソフトと違いがあるのでしょうか?

  • DAWソフトを軽快に動かしたい

    DTM初心者です。 現在フリーソフトでDTMをしています。 メモリ1G、CPU1.8程度のVistaのノートパソコンで作業をしているのですが、フリーソフトのASIOを入れてみても、音がバリバリ割れてしまい(音が大きすぎるわけではありません)、やはりそれなりにDTM向けのパソコンを買わなければならないな、と感じました。 そこで、DAWソフトを軽快に動かす為のパソコンのスペックを教えてください。また、スペック以外にもこんなサウンドカードを入れるべき、といったことも教えていただければ幸いです。「私はこんなパソコンを使っています」といった回答でも歓迎です。 プロ志向ではありませんが、音楽は真面目にやっているので、しっかりと音が出て、トラック数が大量になってもきちんと動くパソコンで作業がしたいです。 DAWソフトについてはSONARかCUBASEのStadioを検討しています。 パソコンの使用は音楽だけが目的ではないので、Windouwsのデスクトップパソコン希望です。 いろいろと注文の多い質問ですが、よろしくお願いします。

  • MIDIの接続とDAWについて

    こんにちは。現在DTMを始めるにあたり、打ち込みをやってみようと 思っているのですが、初心者なものでいくつか質問があります。 ご存知の方がいらっしゃればお答えお願いします。 まずDAWソフトについてですが、ACID7.0を所持しており、新たにSonarを購入予定です。 ただ、打ち込みで作るのは初めてなのですが、 このソフトの他に キーボード(シンセ)、MIDIコントローラ→MIDIケーブル→インターフェイス→PC というのを見たので、DAWソフトとI/Fの2つだけ購入すればいいでしょうか? また別に買うと高くなるので、Cubase 5付属のUSBインターフェイスかSonar+I/Fかで 迷っています。DTMの用途は作曲です。 続いてMIDI接続についてなのですが、現在コルグの電子ピアノを 所持しているので、これをコントローラ代わりにして打ち込みをしたいのですが、 端子がMIDI OUTしかありません。 通常はOUTとINの端子があるみたいですが、OUTだけに繋いでも、 PC上で音を鳴らし、DAWソフトでコントローラのように打ち込みができますか? 質問ばかりで申し訳ないです。よろしくお願いします。