• ベストアンサー

本来回答は「優越感」の発揮のために利用することなのだが、ゆがんだ優越感もある

asyantyの回答

  • ベストアンサー
  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.7

>そういうのってなんとかできないんでしょうか? なんとも出来ないでしょう。 世の中、ネット社会も実社会も、どうやってもろくでもない者はいるし、いなくなりはしません。 付ける薬なしな者に何を求めても無意味です。 もっとも、そういう者は“厚顔無恥というもの”ですから、相手の事を同じように「付ける薬なし」と言っていますが。(恩知らず礼儀知らず恥知らずとか云々…) とにかく、もういい加減に“そこから”離れませんか? ストレスばかりが溜まって不愉快でしょう? お仲間(?)と同じ思考に染まりきって、新興宗教の開祖みたいな主張ばかりする質問・回答者になったら色々お終いと思いますよ。 あなたにも、こういうのは、余計なお節介でしかないのかな?

garcon2001
質問者

お礼

そうですね。なんともできんですね。そういうやつらは、どうも自分が偉い、相手はくだらないという妄想を強固に持っていてどうしようもありません。不愉快300パーセントです。 私は、履歴チェックを奨励することで、悪質回答質問から心を守るという実際論を展開しています。骨折りとも思いますがね。たしかに余計なおせっかいであり、パソコンを閉じて自身の道に精進すれば一番いいことかもしれません。

関連するQ&A

  • 優越感劣等感

    人間、この種の感情を何時となく持ち得る(持たされる)ものと思われます。 また各自の内面世界にてそこから派生する過度感情ならびに知的判断(著しい優越感から周囲への侮蔑の念等)を抱くのは自由ですが、そこを自己内面に制御出来ず、表立って周囲の劣等人への誹謗中傷(名誉毀損等)と至るのは明らかに人道にも人権にも反しており、それらは決して許されざる行為ではないでしょうか。 優越感を生きる源とするのは構いませんが、それを自己外に表すは、あくまで他人の人格を尊重する限りに於ての行動言動に制限されると思うのです いかがでしょうか

  • DQNやバカを見て優越感を持つのはどう思いますか?

    DQNやバカな人間を見ていると「自分はまっとうな教育を受けてきて、まっとうな社会人になれた」と考える優越感を持つ人がいる。 「親に感謝している、ああいう動物たちとは違う」という見下し思考です。 どう思いますか? (荒らしや、返し返しの質問には答えません)

  • 子供が女の子で優越感?

    あるサイトの掲示板で子供の性別について書き込まれているものがあり、女の子を持つ一部の親が優越感がある、勝ち組だ、よくうらやましがられる、などと言っていました。 自分の子は可愛いというだけなら分かるのですが、男の子や男の子の親を悪くいい、負け組、残念、可哀相、悲惨、男の子の親はネガティブオーラがある、女の子の親に嫉妬している、今はみんな女の子を産み分けている‥、などと書いてあり、子供事情が分からない私は今ってそういう風潮なの?って思って他の質問サイトに聞いてみましたら、そんなくだらないことを真に受けてはいけませんという回答ばかりでした。 そのサイトについて調べてみたところ悪評ばかりでした。 しかし利用者は真に受けて男の子の親は女の子がいないと不幸なんじゃないかと言い出すし、女の子の親は異様に女の子を持ち上げて、もちろん反論する人もいますが、見た感じ女の子を産まないと幸せになれない、という世界が出来上がってちょっと異常です。 そのサイトそのものの知名度がどの程度なのか分かりませんが、利用者の多くは子育て世代の主婦のようです。 そんなことばかり書き込んでいたり異性と比較しないと優越感を得られないっていうのがちょっと分からないです。 それで思ったのですが、実社会で女の子を持っている親って優越感を感じているのでしょうか? 優越感の理由に、女の子良いね、欲しいな、と羨ましがられると書いてあったのですが、それって挨拶代わりの社交辞令だと思うのですが‥。 まともな人ならあんな宗教みたいな書き込み真に受けないでしょうか?

  • もし、上から目線の回答者が非常に礼儀正しかったら

    尊大で傲慢な回答者が、役にも立たない自己満優越感のためにしているような回答が、もし非常に丁寧で礼儀正しい文体だったらどうでしょうね? つまり、侮蔑を敬意と親愛の衣でもって包む。 この問題をもっと拡大解釈すると、人の態度というものを心と裏腹にすること。言動を心とはなれた活動にすること。

  • 相手に優越感を感じさせる方法

    以下の質問をしまして、 会心の一撃とも云うべき回答を頂きました。 『人の気分を害することを最優先にする人の気持ち』 http://okwave.jp/qa/q8190942.html 上記の質問と回答を要約すると、 当人に実質的に得がなかろうと、あるいは不利益を被りさえしようと、気に入らない相手の気分を害したり、思ったとおり進ませないことを第一優先事項とする人に対処する方法として、その人の優越感を満足させるよう、泣いたり困ったりして見せればいい、というのがご回答でした。 まさに、私もそのとおりだと思いました。 それで、そうしようと思うのですが、具体的にはどのようにすればいいでしょうか。 これまで冷静かつ対等に話し合うことのみ念頭にあったので、いざこのような方法へ方向転換しようとしても、全く具体的なイメージが湧きません。 一度のみ、たまたまあることで、確かに私も悪かったかなと思ったことがあり、謝ってその後驚くほど事がスムーズに進んだことがありましたが、その時は私も本心で謝るべきだと思ったのでそう出来たのですが、いざ演技でしようとなると、全くどのようにしていいか思いつきません。 宜しかったら何かアイデアをお願いします。

  • 初心者を馬鹿にする心理

    掲示板などで、なにか議論めいた展開になって、相手に対して持論が展開できないとか、劣等感を感じるとか理由はわかりませんが、議論じゃなく相手を貶めようと言う意図のもとに、当の議論の相手を初心者に仕立て上げて「初心者のくせに」とか初心者にひどく優越感と侮蔑感を持っているようなことが伺える発言パターンをする種類の人間がいるようなのですが、こういう思考法と言うのは私自身はよくわからないのです。どうして誰もが初心者であったのに、その自分の過去を馬鹿にするようなこと、あるいはただ単に長く時間をかけて技術を習得しただけの分際なのに、そんなことを優越感の理由にするのでしょうか? 蔑称的に相手を貶めたいと言う意図は時々出てくるものだと思いますが、これに「初心者」を選ぶ理由がわかりません。

  • 恋人の幸福感は絶対的?それとも相対的?

    恋人の幸福感は絶対的?それとも相対的? ※回答の際は年代と性別を明記願います。 【質問1】 あなたの恋人は以下のどちらにより近いと思いますか? 〔A,絶対的幸福感の持ち主〕 自らが置かれた状況に関係なく幸福感を見い出せる人。 人間界では善人と言われやすい。 〔B,相対的幸福感の持ち主〕 他人の不幸を見て自身の幸福や優越感を感じる人。 人間界では悪人と言われやすい。 【質問2】 もしも幸福感のタイプ(AかBかの違い)が、 先天的な脳の構造によるものであるとすれば、 幸福感も子供に遺伝するということになります。 あなたにとってはどのようなタイプの異性が 自身の結婚相手として最も理想的だと思いますか? 善悪の価値基準は人間の文明が決めたものに過ぎず、 自然界・動物界では全く意味を持ちません。 ゆえに「絶対的幸福感」も「相対的幸福感」のどちらも、 時と場合や置かれた環境によっては 恐ろしい『諸刃の剣』となり得ます。 「相対的幸福感」が強すぎる人は概して攻撃的で、 競争心旺盛で勝ち組になる要素を持ちながらも、 環境的に恵まれない境遇に置かれた場合、 他人を過度に妬んで犯罪に走るなどして、 社会的に抹殺される可能性もあります。 一方で「絶対的幸福感」があまりにも強すぎると、 周囲からは人間としては善い人と評価されやすくなるものの、 動物的本能による欲望があまり強く出ないため、 あなた自身の動物としての子孫繁栄に不利となりかねません。 これらを踏まえた上で理想の恋人像を考えてみてください。

  • 他人の不幸を喜んで優越感に浸る女の生物的正体とは?

    他人の不幸を喜んで優越感に浸る女の生物的正体とは? 他人の不幸を喜んで優越感に浸る人が男女問わずいます。 これは一体どういう心理的メカニズムによるのでしょうか? 動物としてのヒトが持つ生来的本能なのでしょうか? また、誰もがそのような側面を持ち合わせているとはいえ、 その程度に大きな個人差があるのはなぜでしょうか?          *** 人間の性格は、育った環境の影響も大きく受けるとはいえ、 やはり生まれつきの「悪人」がいると、経験則上感じています。 例えば、同じく苦労して育った人間であっても、 その人格は次の二通りのタイプにハッキリと分かれます。 (1)自身の経験から、人の痛みを理解する人間。 (2)人に自分以上の苦しみを与えないと気がすまない人間。 もちろん善悪の基準は人間社会が決めたものに過ぎません。 例えば、殺人が悪であり、人道に反するとされるのは、 人間同士が決めた契約に過ぎないということが、 生物学の世界では常識のようです。 人間の倫理観も、生物学の世界では打算の産物と言われます。 もしも突然この世から法律がなくなったり、 悪いことをしても処罰されない特権階級が生まれたりしたら、 殺人を犯しても罪に問われない特権を手にした男性が、 強いオスとして女性からモテモテになるでしょう。 そして、残酷なことに、人間として優れた善人が、 子孫をたくさん残す生物的優等生とは限りません。 人間として優れていることと、生物として優れていることは、 互いに全く別物であり、両立しないことが多いような気がします。 善人だけが子孫を残していれば、我々はみな善人のはずです。 歴史上の善人は子孫が残らず、死に絶えてしまったのでしょうか。 やはり、人間にこのような攻撃性やマイナス思考があるのは、 動物の進化の過程で必要だったとされる本能が、 今でも名残として残っているためなのでしょうか? もう少し具体的な事例は、以下で述べることとします。 時々このような女性を見ます。 (わかりやすいようにわざと誇張して書きます。) 彼女らは、長身で高学歴の男性が好きと言います。 理由は、子供に男性の体質や知能が遺伝するからだそうです。 しかし、子供に遺伝するのは、男性が持つ先天的素質のみです。 男性の身長や学歴は、先天的素質ばかりではなく、 10代までの育った環境、親が与えた環境などの、 後天的影響も少なからずあります。 先天的素質に恵まれながら、大人になるまでの短い間、 後天的素質である環境に恵まれなかったため、 素質が開花せずに大人を迎えてしまった人もいます。 ところが、恐ろしいことに、この種の女性の中には一部、 このような(ある意味気の毒な)男性を見下して、 優越感に浸る者がいるのです。 ごくたまに、環境に恵まれなくても、生まれつき頭が良いのか、 塾にも通わず独学でエリート大学に合格する苦学生もいます。 「バカが子供に遺伝するのは嫌だ」と言いながらも、 恵まれた環境で育った低学歴の遊び人以上に、 このような貧乏苦学生を見下す女性がいるのです。 冒頭で挙げた例とは逆になりますが、不思議なことに、 経済面や愛情面などで恵まれた家庭で育ったはずの女性も、 次の二通りに分かれます。 (1)素直で純真な人間に育ち、どんな人にも愛情を持つ女性。 (2)家柄で人を見下し、恵まれない人を内心で見下す女性。 同じいわゆる「令嬢」でも、このように性格が割れます。 実際のところは、前者(1)のタイプが多いと感じていますが、 たまに後者(2)のような女性もいます。 自身の経験則を総合すると、どう考えても、 人間の性格は生育環境だけでは説明がつかない気がします。 やはり、男女を問わず生まれつき悪い人間はいるのでしょうか? また、そのような悪人も、生物学的視点からは、 生物界全体の進化向上にとっては必要であるが故に存在する、 “必要悪”と考えられるのでしょうか?

  • すべての回答は神からの言葉だと思え

    家電か何かの使い方の質問をしたら、全部ひらがな書きで「めーかーにといあわせればいいじゃん」とかいうような返事をもらったので、このマナーについてという質問もあったようですが、すべての回答は神からの言葉であり、たとえ侮蔑的な一行回答でもありがたく頂戴奉るのがここでも礼儀だと思うのですが、どうでしょうか? ☆御礼をしないなどもってのほか、すべての回答に対して自分ができえる最高位の敬意を示して、この上なく丁寧なお礼文を、推敲に推敲を重ねた上で投稿しなければならない。 ☆たとえ何にも役立たない回答でも、神からの言葉としてそれを吟味し租借し自らの人生に役立てなければならない。そうしなければ、回答者様の善意に報いることはできない。 そう考えるものですが、どうでしょうか?

  • 何で回答者は上から目線なの?

    こういうサイト全般なのか分からないんですけど ここはありがとうポイントが高い人ほど 回答の仕方が上から目線ですよね? 何?教えてやってんだから当然だろ!? って感じなんですかね? 丁寧にやさしく教えてくれている人もいますが 露骨に質問者のことを馬鹿にした書き方の方も多く 感じ悪いですよね? 回答することに優越感を感じているせいで 上から目線なんですかね?