• ベストアンサー

とても迷っております><

kitchenkitの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)スパイウェア対策だけでなく、ウイルス対策、ファイアウォールも付けたいと いうことであれば一般的なウイルス対策製品(マカフィー等)を導入されたほうが 良いと思います。 (spy sweeper with antivirusはちらっと調べた限りではスパイウェアの対策 しかできなさそうなので) (2)基本的にセキュリティ対策製品は2種類入れるとバッティングするので どちらかにしたほうがよいでしょう (3)CD等の媒体でインストールされるのであれば、ネットワークを切断した上で 既存のものをアンインストールし、メディアからマカフィーをインストール →ネットワークに接続して最新の定義ファイルをダウンロード ネットワーク接続を切るのが難しいという場合はそのまま既存のものを アンインストールしてからマカフィーをインストールするという手順になりますが この場合、既存のものをアンインストールしてからマカフィーを入れるまでの間 PCは無防備な状態にはなります。 どの製品を購入するかに関しては、各製品の特性など様々ですし、 貴殿のセキュリティ対策におけるプライオリティもあるでしょうから、 直接マカフィーのサポート窓口に相談されるのが一番手っ取り早く、 且つ的確かと思います。 http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/msup/information_center.asp

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しくありがとうございます。 ちょっと無防備状態が怖いですね^^; 時間がとれたらマカフィーにしようと検討中です。 URLを教えてくださり、本当にありがとうございます。 助かります。

関連するQ&A

  • お願いします。

    複数の質問に答えてくださると助かります。 PCに詳しくないため、不適切な表現などがあるかと思いますが、お願いします。 現在、我が家には複数PCがあり、たぶん一つの回線で、つながってます。ワイヤレスブロードバンドルーターを使用してます。 私のPCのウイルス対策は webroot spy sweeper with antivirusを入れ、windowsファイアーウォール(vista)を有効にしてあります。 しかし、以前に質問したようにwindowsファイアーウォールでは不十分との回答を複数いただいたこと、また、webroot spy sweeper with antivirusを使用している方をあまりみかけないことなどを理由にファイアーウォールを含めた総合的なウイルス対策をしようと思ってます。 そこで、 (1)数年前に使用していたマカフィーを使ってみたいのですが、総合的なセキュリティー対策には何がおすすめですか? マカフィーのHPにいったのですが、なんだかわからなくて。。。 (2)マカフィーをインストールする前にwebroot spy sweeper with antivirusをアンインストールしますよね?そのときは回線を切るわけにはいかないので、私のPCの「LAN」をoffにするべきですか? そして、offにしたままwebroot spy sweeper with antivirusをアンインストール後、マカフィーをインストールする時は、無線などをいじくらないといけないのでしょうか? また、LANをoffにしたらネットに接続ができず、ネットでマカフィーのウイルス対策ソフトをダウンロードできないので、お店などでソフトを買うべきですか? そして、ここからは別の質問をさせてください。 私はちゃんとウイルス対策ソフトを更新したり、PC内は最新の状態にしてるつもりなのですが、ほかのPCを使用してる家族はウイルス対策ソフトをいれてるのに更新しなかったり、ウイルススキャンをしなかったり、正直、ウイルスに感染してる率は高そうです。 そこで、 (3)ほかのPCがウイルス感染してると私のPCもウイルス感染しますか?? 以前、PCサポートの方に聞いたら大丈夫です。と言われたことがあるのですが、教えてgooなどでは可能性はある。との回答を発見して不安になりました。 (4)ウイルス感染は本人が気付かないとよく聞きますが、本人に不利益なことがおこっていることなどわかる方法はないですか? たとえば、迷惑メールが頻繁にくるなど・・・・

  • Webroot Spy Sweeperのアンインストール

    McAfeeのVirus Scanの更新をインストールしようとしたら、Webroot Spy Sweeper with AntiVirusを削除せよ と出てきました。コントロールパネルのソフトウエアの追加と削除の一覧に出てきません。Spy Sweeperが削除できないとMcAfeeのインストールが終わらないので困っています。どのようにしたらSpy Sweeperをアンインストールできるのでしょうか?

  • マカフィーとスパイスイーパーの競合解決方法は?

    マカフィーとウェブルート社スパイスイーパー がプレインストールされていたVAIOを購入したのですが、スパイスイーパーの更新が切れたので、アップグレードしたのです。(スパイスイーパー with antiverusになっていました。) すると、PCがありえないぐらい重たくなりました。競合でしょうか。 また、マカフィーのファイアウォールが突然無効になったりしてびっくりしています。 友だちは初期化したほうがいいといいますが、データのバックアップやシステムのバックアップをしていなかったので、初期化はしたくありません。 競合問題を解決すれば、PCが正常に動作すると思いますが、スパイスイーパーのファイアウォールを解除するだけでいいのでしょうか。ほかのサイトではアンチウイルスの機能が競合しているのでそれを解除すればよいと書いてありました。 緊急で対応を迫られております。よろしくお願いします。 PS 解除の方法を教えてくださると助かります。

  • フリースキャン

    マカフィーのフリースキャンをしようと思い、名前とアドレスを記入したのですが、アドオンのインストーラー?をしなければならず、インストールして、やっとスキャンできると思ったら、競合するので現在入れているウイルス対策ソフトなどを一時ストップしてくださいと出て、思わず画面を閉じてしまいました。 みなさんはオンラインスキャンするときは一時、入れてあるウイルス対策ソフトを停止?させてますか? また、私のPCのデーターはマカフィーに送られてしまったのでしょうか? 教えてください>< 私のPCにはspy sweeper with antivirusが入っております。

  • おかしい?

    ウイルス対策ソフトはwebrootのspy sweeper with antivirusを入れてます。 今さっき、ウイルススキャンをしてたのですが、最後らへんに「APSETUP\McAfee~」というファイル?が一瞬表示されてました。 以前、McAfeeのフリースキャンをインストールしたこと(実際は競合が心配になり、インストールのみで実行してません)があるのですが、その後、完全にPCをリカバリしたのでもうmcafeeの記録?は残ってないと思うのですが… おかしいですよね?

  • ocnのオンラインスキャン

    ウイルスメールを開いてしまったので、今PCにインストールしているウイルス対策ソフトでウイルススキャンをしたところ、問題なく、今のところPCに変化はないのですが、ボット?などのウイルスだったら怖いのでやはり他社?のオンラインスキャンを試そうと思います。 プロバイダーがocnで、ocnでは無料でオンラインスキャンができるみたいです。 試してみたいのですが、以前マカフィーのオンラインスキャン(スリースキャン)をインストールして実行しようとしたら、現在PCに入ってるウイルス対策ソフトを一時停止してくださいと忠告されて結局できませんでした。 そのことを以前ここで質問したところ、問題ないとの回答をしてくださったのですが、やはり不安です。 ocnのオンラインスキャン時にもやはりマカフィーと同じようにPCに入れているウイルス対策ソフトを一時停止してくださいみたいな忠告がでますか? ocnのオンラインスキャンの注意など読んでみたのですが、そのようなことは書いていませんでした。 けど、オンラインスキャンするにはかなりのプログラム?がPCにインストールされるみたいで不安です。 ちなみに現在PCに入ってるのはspy sweeper with antivirusで、ファイアウォールはwindowsファイアウォール(ビスタ)です。 そして、spy sweeper with antivirusは読み込みが遅く、起動時とシャットダウン時にセキュリティーセンターの警告がでますが、それは問題ないみたいです。

  • マカフィーとスパイスイーパー

    パソコン関係には無知の者です。 よろしくお願いします。 VAIOを使っています。防衛システムとして、プリインストールされているマカフィーとスパイスイーパーを起動させていますが、間もなくお試し期間が終了しますので、あらためて契約するつもりでいますが、 マカフィーとスパイスイーパーの2つがセキュリティーに必要でしょうか? それともマカフィーだけ。あるいはスパイスイーパーだけでセキュリティーは安全でしょうか?

  • ついにウイルスが。。。。

    以前、「このウインドウはビジーです。閉じると問題が発生します」みたいなことが表示され、ここで質問したところ、問題がないみたいで安心して、それ以来ちゃんと定期的にウイルススキャンをしてきたのですが、今回ウイルススキャンしたところ、 virus 検出内容 Mal/Generic-Aがでました。 いつもspy cookieだけ検出されて、virusが検出されたのは初めてです。そしてリスクは5。 とても怖くて、隔離して、隔離は成功しました。 心配なのでほかにするべきことはありますか? また、このウイルスはどのようなものでしょうか? 教えてください>< ウイルス対策ソフトはspy sweeper with antivirusです。

  • spy sweeper with AntiVirus を使用している方

    ウイルス対策のカテゴリーで多数質問し、まだお礼ができていないのですが、新しい質問することをお許しください。 spy sweeper with AntiVirus を使用している方にお聞きしたいのですが、最近、Mal/Generic-AやMal/Behav-321というウイルスをスキャンしたときに出てきませんか? 私はついこないだから発見し、隔離してました。 けど、連続で発見したのでPCを専門の方に初期化してもらい、すぐにウイルススキャンしたらまた同じウイルスを発見しました。 spy sweeper with AntiVirus が間違って検出したのでしょうか? adobe フラッシュプレーヤーをインストールしただけでも警告がでるのでありえると思いますが・・・・

  • 普通なのでしょうか?

    webrootさんのspy sweeper with Antivirusを使用しています。 この前、spy sweeper with Antivirusのプログラムの更新をクリックしたら、いつもは5秒ぐらいで定義ファイルの更新(取得)ができるのに、なかなか終わらないので、なんでかなと思ったら、windows updateが自動でプログラムをDLしていたらしく、spy sweeper with Antivirusのプログラムの更新とwindows updateのプログラムのDLが重なってしまいました。 そのせいなのか、spy sweeper with Antivirusのプログラムの更新が失敗し、ネットワーク接続に失敗しましたと表示されました。 そこで、無線LANを一時offにしてみたり、PCをシャットダウン、再起動してみたりしたのですが、ダメでした。 また、せっかく自動でwindows updateのDLが終了し、インストールの準備ができますと表示されていたので、windows updateを行ったらspy sweeper with Antivirusのプログラムの更新ができるかなと思い、windows updateをし、windowsを最新の状態にしてみたのですが、やはりspy sweeper with Antivirusのプログラムの更新が失敗します。 そこでspy sweeper のHPのサポートへ行くと、私と同じ症状が載っていたのですが、それは、 「ネットワーク接続が失敗しましたと表示された場合は、今PCにインストールしているspy sweeper とwebrootサーバーとの通信ができていないために発生する警告」らしいです。 対処のやり方が書いてあったのですが、難しく、次の日webrootへ電話しようと思ったのですが、翌日にはspy sweeper with Antivirusのプログラムの更新ができ、直ってました。 以前も同じようなことがあったのですが、念のためにウイルススキャンしたところ、ウイルス等は検出されませんでした。 それから2日間ぐらい、PCの電源を入れていなかったので、念のためまたウイルススキャンをしようとPCの電源を入れて、IEを立ち上げずに、そのままウイルススキャンしたところ、いつもはcookieが検出されるのに、cookieすら検出されず、何も検出されませんでした。 ちなみに完全スキャンなのに24分とうい短さです。 これは普通のことですか?