• 締切済み

再セットアップ

hiro715の回答

  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.5

> いれるのが 遅いと思いまして ○フロッピーを挿入した状態で電源ボタンを押して下さい ○若しくは、フロッピーを入れた状態で再起動して下さい > 他のフロッピーを入れてみたんですが フロッピー自体が 開けません どのような状況でしょうか? たとえば、textファイルなどが入っているフロッピーをセットしてもファイルを開けないということでしょうか? 単に、フロッピーからBootできないということでしょうか? ☆BIOSについて 1stBootの設定が判らなければ、BIOSの設定を購入した状態に戻して下さい。 “load defolt setting”という感じのものを選択すれば、初期状態の設定になると思います。

関連するQ&A

  • 再セットアップ

    vaio のPCG-N505VEを再セットアップしようと思っています。フロッピーの起動ディスクを使い、再セットアップの手順を進み、外付けCDドライブを読み込みに行ったのですが、ドライブ自体にアクセスできません。現在ノートパソコンにはOSは何も入っていない状態です。何か解決方法はありませんでしょうか?

  • SATAのHDDに再セットアップは可能でしょうか?

    お世話になります。 私、NECの水冷パソコンValuestar PC-VG32S(OSはXP)を使用しています。 チップセットはintel 865Gなので、標準のHDDはPATAなのですが、隠しSATAポートが 一つだけあります。 そこで、BIOSの設定で、SATAを使用するにし、seagateのSATA500GBドライブをつないで 使用できるかどうか試してみました。 元々ついていた再セットアップディスクで、リカバリーをすることは可能でした。ところが、 リカバリー後、windowsを起動しています・・・の所で、必ず再起動を繰り返してしまいます。 このときのbiosでは、プライマリマスターがSATAHDD、セカンダリマスターがPATADVDドライブ と表示されています。 SATAでは、OSがXPの場合再セットアップ時に、F6でフロッピーディスクからドライバを組み 込む必要があるとの情報も耳にしましたので試みましたが、USBフロッピーディスクがAドライブ として認識していないらしく、フロッピーへのアクセスができませんでした。 もちろんメーカーサポート外でもありますので、失敗しても仕方がないのですが、何とかSATA のHDDが使用できたらと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フロッピーディスクでの再セットアップで・・・

    NECのLaVieでWindowsMeのノートパソコンを再セットアップしようとしたのですが、 フロッピーディスクドライブが壊れてしまっていて、 フロッピーディスクを使って再セットアップするこのノートパソコンを 再セットアップすることができません。 外付けのフロッピーディスクドライブもインターネットで調べて いろいろ設定してためしてみましたが、結局出来ませんでした。 このノートパソコンをどうにかして再セットアップすることはできないでしょうか? また、再セットアップフロッピーディスクをCDにすることができる ということを少し聞いたことがあるのですが、 その方法も知っている方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • フロッピーが 使えない

    フロッピーを 認識できないんですが 聞いた話によると メーカーなどから フロッピーの何かを ダウンロードすればよいと 聞いたんですが どこからダウンロードすればいいのですか?教えてください。 パソコンは NEC-NX VC36H/6 OSは98です。

  • 再セットアップができない

    最近頻繁にPCが突然再起動し「深刻なエラーから回復しました」というメッセージが表示されようになりました。 そこで、再セットアップを行おうとしたのですが、OSの選択画面でリカバリーシステムを選択すると 「I/Oエラー」と表示されて再セットアップができませんでした。 他に再セットアップする方法はないのでしょうか? 使用パソコン NEC VALUSTAR C VC500/5 OS Windows XP home Edition メモリ 256MB HDD 120G

  • 再セットアップができない

    NEC VALUESTAR VE40D/6 windows 98のパソコンを使用しています。 起動しなくなったので,再セットアップしようとしましたが,フロッピーからの起動まではできましたが,その後のハードデスクの領域作成ができません。このためにフォーマットなどの再セットアップができません。どなたか至急解決方法を教えてください。たぶんハードデスクの異常とは思いますが。

  • windows95セットアップ方法について

    windows95のセットアップ方法について質問いたします。 パソコンのハードディスクを誤ってフォーマットしたためwindowsが起動しなくなりました。 私の手元にあるアイテムは下記のとおりです。 (1) 起動用フロッピーディスク(CDROMは認識する) (2) windows95のCDROM(「setup.exe」は入  っていない) 以上の2点を使用し、DOSからwindows95をセットアップする方法を教えてください。

  • 再セットアップ時のシステムFDが読まなくて泣きそうです!

    最近動作が遅く、よくフリーズするので再セットアップを試みているのですが、再セットアップ時に使用するシステムインストールディスク(フロッピー)のうちの1枚が読み込まなくて再セットアップできなくて困っています。 OSはWindows 98、NECのLavieです。 システムを再セットアップする際に使用する起動ディスクやシステムインストールディスク(FD)を紛失してしまったので、先週の金曜日にNECカスタマーセンターから取り寄せて購入したものでFDは新品です。 付属品はFD4枚、CD-ROM1枚ですが、読まないのはFDの3枚目だけです。 そこにくるとシステムの復元が止まってしまい、どうしても再セットアップ出来ません。 仕事で使用しているPCなので、使えないと大変困ってしまいます。 FDを買ったメーカーに「4枚購入したFDのうち1枚が読まないよ~!」と言ってもフロッピーディスクユニットが壊れていろ可能性があるので、点検修理をお薦めします、と言われそうで悩んでいます。(修理の際にかかる日数の2週間もPCが使用出来ないとなると仕事上大変困ります。) どなたか良いお知恵を貸して下さい。本当に困っています。

  • PC9821の再セットアップ

    NECのPC9821V200S7D3のパソコンを友人から譲り受けて使用していたのですが、ハードディスクが壊れたので新しいものに変え再セットアップしようとバックアップCD-ROMを入れたのですが再セットアップができません。いろいろと調べたら、起動ディスクが必要だと言うことがわかりましたが。セットアップ起動ディスクが見当たりません。友人に聞いても起動ディスクはどこかにやってしまってないと言うことです。どなたか、再セットアップの方法をご存知の方は教えて下さい。

  • 外付けフロッピーディスクドライブでの再セットアップ

    パソコンに付いているフロッピディスクドライブが壊れてしまって、再セットアップを外付けフロッピーディスクドライブでやろうとおもうのですが、どうすれば良いですか?ちなみにパソコンのメーカーはNECです。