• ベストアンサー

飛行機に預ける荷物について

sevenmileの回答

  • sevenmile
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.9

以前に、どこから帰るのか忘れてしまいましたが多分アメリカ国内だったと思います。 重量オーバーです。この中身をこっちのバックに入れられないですか? と聞かれ「え~!」と言っていたら 「まっいいや」と言われ結局何もしなかったことがあります。 超過料金もとられませんでした。 ビジネスクラスでした。 なので もしかしたら少しのオーバーなら違うバックに移すだけで 超過料金はとられないのかもしれません。

hiro2pzbt
質問者

お礼

そうらしいですね。 要するに、乗客全体で重量制限にかからなければよいのだから、 係員の裁量で左右されるのだとか。 きっと、航空機の搭載量はずっと余裕があるんでしょう。

関連するQ&A

  • 飛行機(KLM)の荷物の重量について

    明日KLMの国際便をエコノミーで利用します。 日本→オランダ→イタリアと乗継ぐ予定なのですが、一度オランダで入国、滞在する為、 受託荷物はスキポールで一旦引き取り、出発時に再度預ける形になります。 ホームページでは受託手荷物について「荷物の重量上限が23 kg 」と書かれています。 機内持ち込みの手荷物については ・身の回り品を含めた手荷物全体の重さが12 kgを超えないこと ・手荷物に加え、持ち込み可能な身の回り品として  「ハンドバッグ、ブリーフケース、 カメラ、小型のノートパソコンの中から1つ、  またはこれよりも小 型の同種のアイテム1つ。」との記載があります。 <質問1> 受託荷物の重量が超過した場合は追加料金が発生すると思うのですが、これはやはり 日本→オランダ(ゾーン4のため100€)、オランダ→イタリア(ゾーン1のため、55€) と2回分の超過料金をその都度支払うことになるのでしょうか? <質問2> 手荷物は規定サイズ内のバックパックとハンドバックを持ち込みます。 手荷物についての2番目の説明をどう理解すればいいのかわからないのですが、 バックパックに【ノートパソコン】【ipad】を、ハンドバックに【デジタルカメラ】 を入れていても問題ありませんか? 英語があまりできないので、準備万端にしていきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 飛行機の荷物入れの床から高さについて

    お世話になっております。 ふと思ったのですが、飛行機の上についている機内持ち込みの高さって床からどれくらいあるのでしょうか? ANAを利用し、マイレージクラブカードがあるので、skipと言われるものを利用しようと思っています。 なので、なるべくなら機内持ち込みがいいのですが、自分、身長が168しかないもので、届くか・・・と不安になりました。入れられないとドコに置くか・・・というのが心配です。 また、座席によっては荷物入れ(サイズOKのキャリーバッグ を入れるスペース)がないところもあると聞いたのですが、 具体的にないのはドコら辺の座席になるのでしょうか?ランダムとか・・・? どれくらいの高さにありますか?観光バスの荷物入れ程度の高さならいいんですが^^; よろしくお願いします。

  • 飛行機の荷物について (パリ→成田・ANA・1人)

    今度パリのシャルルドゴール空港から日本の成田空港へANAで1人で帰国する予定です。 (1)荷物の重量について 機内持ち込みは10kgまで、機内預け荷物は20kgまでとあります。 現在がんばって荷造りしているのですがどっちも1~2kgくらいオーバーしてしまいます。 超過料金は0.1kg、1、2kgオーバーしても取られるのでしょうか? ANAのHPに東京発の超過1kg当たり(ロンドン・パリ・フランクフルト)6,900円とありますが、0.1kg=690円、2kg=13800円ということでしょうか。またこの金額はどの時点で支払うのでしょうか。機内預け荷物を量った時でしょうか。日本円なのかユーロなのか、ユーロの場合はその日レートで換算されるのでしょうか。 万が一お金を持ち合わせていない場合はどうなるのでしょうか。(機内持ち込みは量ったことないような気がするのですが…) (2)荷物の個数について 機内持ち込み10kg、機内預け荷物20kgの他に、貴重品の入ったカバンを別に持ちたいのですがこの重さも上記に入れられてしまうのでしょうか。 (3)今問題の液体系の荷物は ・機内持ち込みできない、機内預けならOK ・一切持ち込めない ・ANAだから関係ない(どっちでも持ち込み可能) (4)下記のものは機内持ち込みor機内預け可能でしょうか? ・スーパーで売っているパックされたチーズ(ベビーベール) ・ろうそく ・ヘアスプレー類 (5)没収について 機内預け荷物を預けた後、手荷物とお客様検査となりますが、この時に例えばハサミが入ってたら没収になると思うのですが、機内預け荷物にもう入れられないのでそのハサミは永久に自分の元には戻ってこないという認識でよろしいのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 飛行機国際線の持ち込み荷物、身の回り品について

    重さのある荷物を機内に持ち込みたくて悩んでいます。 今までは、預け荷物にすると重くなってしまう本などを大きなボストンバックに入れて機内持ち込み荷物にしていました。 ですが、数ヶ月前にはじめて重さを量らせてくださいと言われてしまいました。結局、追加料金を払い預け荷物とすることになりました。 システムが変わっている事に気づかなかった私が悪いのですが、最近は機内持ち込み荷物にも重さやサイズに制限があるようで困っています。 海外で暮らしているので、預け荷物の他にできるだけたくさんの荷物を機内に持ち込みたいと思っています。 機内持ち込みサイズの大きさのスーツケースを一つ(総重量8キロまで)の他に、身の回り品としてどうにか重さのあるものを持ち込めないかと考えました。 身の回り品としてリュックはOKだと以前航空会社から聞きました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、持ち込みOKサイズのスーツケースの他に身の回り品として大きめのリュックを持って飛行機に乗り込めた方はいらっしゃいますか? または、ローラー付きのリュックを持ち込み手荷物とし、身の回り品としてボストンバックを持ち込んでOKだった方はいらっしゃいますか? その場合ボストンバックの大きさはどのくらいでしたか? 身の回り品に重量の規制はないと考えてよいのでしょうか? ちなみに、私は体重が40キロなくとても小柄なもので、男性が持つと違和感のないバックでも私が持つとやたらと大きく見えるようです。 長々と書いてしまい申し訳ございません。 どうか、持ち込み荷物でこのような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • マレーシア航空(受託手荷物・機内持込)

    関空→コタキナバルまでマレーシア航空を利用するのですが 荷物に関して教えてください。 大人2名+1歳児1名(座席無し)、エコノミークラスで利用します。 (1)受託手荷物は20kg+20kg+10kg=合計50kgまで可能で合っておりますか? 座席を取っていない幼児でも荷物を10kgまで預けれるのでしょうか。 (2)受託手荷物は一人1個と決まっていますか?重量を超えなければ 何個になっても構わないのですか?(3人で4個等) (3)機内持ち込みの荷物は一人1個5kgまでで合っておりますか? またこれは座席を取っていない幼児も持ち込み可能ですか? (4)マレーシア航空のHPには、受託手荷物の欄に 「エコノミークラス20kg」とあり、その下に 「上記重量は機内持ち込み手荷物を含みます」 とあるのですが、預けるときに機内持ち込みの荷物も 計量されてしまうのですか? (5)お米は没収される可能性があるとありましたが、 アルファ米という、お湯を入れて待てばご飯ができる というパックをいくつか持っていきたいのですが、 これもダメですか?(幼児食用に) (6)現地で食べたい果物やパンを機内持ち込みできますか? (預け荷物にするとつぶれそうなので) (7)また、マレーシア国内線も利用するのですが (コタキナバル→クアラルンプール)、この際も 上記国際線と同じ重量制限ですか? マレーシア航空HPに 「マレーシア国内線等でフォッカー、ツインオッター型機を ご利用の際は別途重量制限がございます」 とあったのですが、飛行機の型までは解らないので心配です。 以上質問が多くなりすみませんが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 飛行機の超過料金について

    スーツケースのエコノミーで預かってもらえるのは20Kgだそうですが、 大連に半年滞在するので大きなスーツケースを買ってしまい 荷物も多くスーツケースを今計ったら25Kgぐらいあります・・・。 機内持ち込み手荷物はノートPCと衣類で10Kgほどあります。 利用航空会社は中国国際航空なのですが、最近荷物超過で行かれた方おられませんか? やっぱり最近は重量超過には厳しいのでしょうか? もし超過料金を払うなら1Kgにつきいくらぐらいなのでしょうか? それとうまく航空会社の方に交渉する方法などありましたら教えてください(o*。_。)oペコッ

  • 飛行機の機内持ち込み荷物についての質問

    今度海外旅行を計画してるのですが、どうも無料預託荷物の重量を超過しそうなのです。なので少しでも節約する意味で預託荷物を減らしてその分機内持ち込み荷物を多くしようかなと考えてます。その際電動シェーバー・携帯電話の充電器・アダプター・変圧器の類。ウェダーインゼリーやカロリーメート、などこれらを持ち込もうと思ってるのですが問題ありますか?

  • 航空機内への荷物持込について・・・。

    過去の質問を見ましたが、事例がありませんでした。 荷物について、お尋ねします。 海外へ家族旅行の計画しています。 各自の荷物を出来るだけ纏めてトランクの数を減らしたいのです。 すると1個当たりのトランクの重量が重くなりますね。これは貨物室へ入るものですから問題は無いのでしょうね。(人数分の重量まで可能でしょうか??) も一つ、機内へ持ち込める荷物サイズは各自で持込みであれば規定内のサイズであれば問題ないと思いますが、それでは各自が持込まないといけませんよね。 数を減らすため、大きめのバッグでの持込は可能でしょうか。 やはり、荷物は個別で持つより方法が無いのでしょうか。 荷物を減らすいい方法を教えて下さい。

  • 飛行機へのPCの持ち込みについて

    飛行機へのPCの持ち込みについて 結構かさばるのでノートパソコンを機内持ち込みではなく、トランクに入れて預ける方に入れておこうと思うのですが、預けるときにトランク開けて見せる必要がある場合ってあるのでしょうか?あるなら、上の方におこうと思っています。 また、預けるときに通すX線の荷物検査でPCに悪影響をおよぼす可能性ってありますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 受託手荷物の例外

    中国国際航空で北京に行きます。 受託手荷物は20kg制限いっぱいのものです。 機内持ち込み手荷物は規定以内のバッグです。 大人一人、乳児一人(有料無座席チケット) ベビーカーは持ち込みません。 旅行会社に確認したところ、大人の受託手荷物分+通常受託手荷物のみとのことです。 ■受託手荷物20kg以外に機内持ち込み荷物を預けることはできるでしょうか? NWで、OKだった時や受託手荷物以外の分で強制預けになった荷物は総重量の超過分ではなく、数キロの超過分請求をされたことがありました。 ■中国国際航空では、乳児(有料無座席チケット)分の受託手荷物は不可なのでしょうか?