• ベストアンサー

ADSLの速度と配管の針金の関係性は?

転居にあたり、入居前に先にADSLを開通させました。 各部屋にモジュラージャックがあり、 パソコンを置く部屋も決まっていたのですが、 いざ入居してみると、 ジャックは一箇所しか機能していないことが分かりました。 他の部屋はスイッチカバーがつけてあるだけだったのです。 ジャックが機能している(電話線が通っている)部屋は パソコンを置く部屋とはかなり遠く、 無線LANよりは安定感を重視したかったので、 とりあえずNTTに来てもらい、 状況を見てもらいました。 その結果、配管は通っていたので、 穴を開けたりすることもなく、 希望の部屋に電話線を通してもらうことができました。 もともとの部屋とパソコンの部屋、 二箇所で使えるようになった訳です。 ただ、若干速度が落ちたように感じます。 ここで二つの疑問が生まれました。 1: NTTの方いわく、 「パラで分けたので、部屋ごとに使える訳ではありません。 片方の部屋に電話を直接つなぐと、もう片方の部屋では ネットが使えなくなります」 との事でした。 IP電話ですし、モデムとつないでいるので 上記については問題ないのですが、 パラで分けた分(もともと一箇所だったのが二箇所で使えるようになった分)、 ADSLの速度は落ちたのでしょうか? 2: 工事の時に、配管からたくさんの針金が出てきました。 電話線を通すためのものでしたが、 古くなっていて中で切れているとの事でした。 まだ配管の中に残っているそうです。 この針金はADSLの速度に関係しますか? 干渉したりするのでしょうか? もともと収容局まで3キロ弱あり、 速度は期待できなかったのですが、 気のせいなのか工事が影響しているのかが知りたいです。 また、速度向上のアドバイスもいただけると幸いです。 ジャックとモデムの距離は極力短く(5センチ)しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Li4
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.6

「パラにしたので」というのは、一本の電話線を二つに枝分かれさせるブランチ配線にしたということでしょう。 だから、両方で同時に使えないという説明をしたのでしょう。 実際は、電話機側にスプリッタを入れてADSL信号をブロックしてやれば両方で使用可能です。 ですが、yahooBBでしたらもともとの部屋のモジュラージャックは使用しないほうがいいかもしれません。 針金の影響とか、ケーブルの長さなんて電話局からの距離に比べれば微々たるもの、神経質になる必要はありません。

noname#173475
質問者

補足

ずばり、yahooBBです。 正確には、ソフトバンク系のプロバイダ(nexyzBB)です。 So-net、ぷらら、OCN・・・ことごとくエリア外で、 フレッツかYahoo系しか選ぶ余地がありませんでした。 スプリッタは近所のホームセンターにも売っていますが、 入れないほうが良いでしょうか。 Yahooだと、なぜしないほうが良いのでしょう?

その他の回答 (8)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.9

マンションに関しても代理店が動いてるはずですが 最近 営業さんに聞く機会が有りまして 伺ったところ 何年か前なら 手数料に見合ってたので動いてたそうですが 最近は 設置率が上がって落ち着いてきた事とと 手間が全然合わなくなり なかなか動かないそうです ですので 直接行くのではなくNTTの営業さんに交渉させるのですよ 日本人の気質は大人しくて良い人ばかりでしょうからね 手間の掛かる事ですし

noname#173475
質問者

お礼

なるほど、まわりから攻めてもらう訳ですね。 検討してみますね。

  • Li4
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.8

NexyzBBはソフトバンクの回線を利用するプロバイダーです yahooBBと同じくBBフォン(IP電話)が標準でついてきます。 そこが問題で、モデムにつながった電話でないとBBフォンを使えません。 もともとの部屋にスプリッタを使って電話機を設置できても発信は当然、BBフォンでかかってくる着信を受けることができません。 (その程度の不便はかまわないというならいいのですが) 本来なら、電話工事のときにパラではなくシリアルで工事できればよかったのです。 できない事情があったのでしょう

noname#173475
質問者

お礼

ありがとうございます、納得できました。 今のところこれで不自由は無いので現状維持しておきます。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.7

料金の話では無いのですがね >正確には、ソフトバンク系のプロバイダ(nexyzBB)です。 nexyzBBはプロバイダーでしょうか 販売店の様な気がしますけど yahooBBは yahooBBですね  ソフトバンク系は合ってると思いますけど プロバイダーは全国okですが ADSLの通信会社と協力してやってるのが イーアクセスとかアッカーでその会社がプロバイダーを窓口にして プロバイダーのレギュラー回線と言う事で販売してます ですので 例え100円でも安くしたいと言う方は レギュラーでしょうかね サポートを考えるとフレッツでしょうか その隙間をやってるのがyahooでしょうかね ですのでプロバイダーは住所地では無いので 回線次第です  ただ yahooはいろいろ有りますよね

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.5

>田舎のほうが普及するというのは間違いですね。 これは間違いと言うかですね 情報不足によるものだと思いますよ 昔は光だの何だの無かったですからね  それにオーナーさんも年配の方が多かったりしますので理解が大変で  すごく大掛かりな工事になるのではないか ? とか  建物を壊されてしまうのではないか ? だとか 傷の補修はどうするんだとか そう言った心配が先で その設備による 入居率とかを想像出来ないのでは など 思います 通常は 営業がきちんと説明するはずですが 仕事でしてる営業さんは考え無かったりしますからね 一棟6戸以上あればマンションタイプが入りますよ

noname#173475
質問者

お礼

32戸あり、若い世帯もいらっしゃるのですが、 そんな事を聞いてきたのは私が初めてだったそうです。 転居してきたばかりの私は「新参者」ですからね。 1年か2年経ったらもう一度聞いてみようかと思います。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4

この時代に光を許可しないオーナーって理解できません 入居率も違うのに 勿体ない 壁からは出来る限り近い方がいいですよ ADSLはとてもデリケートな回線ですよ >パラで分けた分(もともと一箇所だったのが二箇所で使えるようになった分)、 分けたらADSLはりようで来ません >この針金はADSLの速度に関係しますか? その針金は電話線では有りません 影響しません >もともと収容局まで3キロ弱あり、 その距離自体は問題にはなりません

noname#173475
質問者

お礼

はい、なかなか理解してもらえず、 今まで誰も聞いたことが無いらしく、残念です。 田舎のほうが普及するというのは間違いですね。 0.1mというADSL用のモジュラーを買ってきて、 壁からなるべく近づけてみました。 何とか動いています。 gooのスピードテストで約1.1Mでした (50Mコースに加入しています)。

noname#140925
noname#140925
回答No.3

若干速度が落ちたように、と言うのは、どこと比べての話なのでしょうか? 元々の部屋で、変更前後に計測して速度が落ちたのですか? 元の部屋と比べて、新しく引いた部屋で落ちているのなら、元の部屋から、新しい部屋までの間の経路の問題で落ちているのでは? 計測するにしても、計測するたびに速度は変わる訳ですから、本当に速度が落ちているかどうかさえ怪しいと思いますが。 それとも、目に見えて数Mbp落ちたって事なのでしょうか? それ以前に、そこまで距離があるなら、素直に光にした方が幸せだと思いますけどね。 まぁ、直ぐに引っ越すとかならADSLの方が良いのでしょうけど。

noname#173475
質問者

補足

説明が足りず、申し訳ありませんでした。 もともとジャックが機能していた部屋で、 とりあえずパソコンをつないでおりました。 そこと比べて、の話です。 ご指摘の通り、時間帯でも変わりますし、 数値で計測した訳でもありません。 ただの気のせいなのか、上記状況は明らかに変わる要因になっているのかが知りたかった次第です。 賃貸で、光の許可は下りませんでした。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

電話線に流れている信号は、低周波の音声信号と高周波のADSL信号の2種類です。 電話を接続するジャック側では、高周波信号は通さずに音声信号だけを通すように、またモデムを接続するジャック側では音声信号は通さずに高周波信号だけを通すようにスプリッターを設定する必要があります。 (電話機側のスプリッターはモデム接続コネクターを接続せず、モデム側のスプリッターは電話機接続コネクターを接続しなければ信号の交通整理ができて、スピードが元に戻ると思います。)

noname#173475
質問者

補足

ありがとうございます。 使用しているモデムはスプリッター内蔵型です。 モデムの説明書通りに、電話のジャックには電話を、 LANのジャックにはLANケーブルをつないだら良いということですよね?

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

1.接続する機器の問題です。 ネットが使えなくなるのはネット信号を分離するスプリッター とモデムの接続を正しくできなく接続できなくなるからです。 2.元々配管の中ですし、新しく電話線を通したのであれば電気的にほとんど影響はありません。 (全体の収容局からの長さに比較して無視できます)

noname#173475
質問者

補足

ありがとうございます。 スプリッターを介さないと一方しか使えなくなるから、 モデムの説明書通りに、電話のジャックには電話を、 LANのジャックにはLANケーブルをつないだら良いということですよね? 言い換えれば、工事前と別になんら変わっていないという事でしょうか。 NTTの方が言っていた「パラで分けたので」という言葉が どういう意味なのか気になっています。 極端な話ですが、パラの分岐点で50%、50%に速度威力が 分かれるような・・・そんなイメージをしたのですが・・・。 針金は干渉しないのですね。 何か電気的に邪魔をするのかと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう