• ベストアンサー

オーストラリアでのカジュアルスタッフの年金と所得税について

オーストラリアでのアルバイトで週に$600いただけることになりました。 年金(スーパー)は9%と聞いています。 また税金は恐らく30%になると思うのですが、以下について教えてください。 1.オーストラリアは週給$600といわれた場合、年金と所得税はこの中から支払われるのですか? それとも年金と所得税は別に会社が支払い、$600は手取りという意味ですか? 2.$600から年金を差し引かれる場合、年金9%は非課税対象になるのですか? 3.$600から所得税を差し引かれる場合、年間52週働いたとして合計$31200の年収ですと、月額どれくらいの所得税が差し引かれるのですか? ご存じのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Rozsy
  • お礼率99% (1459/1468)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.4

No.2です。 最新の税率情報はATOのサイトに載っています。 http://www.ato.gov.au/individuals/content.asp?doc=/content/12333.htm&pc=001/002/046/002/002&mnu=42570&mfp=001&st=tp&cy=1 これによると年収$6,001から$35,000の場合、居住者の所得税は「15c for each $1 over $6,000」となります。 トピ主さんの年収は$31,200ですから、まずここから無税の分の6000ドルを引き、残りの15%掛けが所得税の額になります。計算すると3780ドルとなり、年収の12.1%ということになります。 あと前回書き忘れましたが、居住者はMedicare(国民保険)が年収の1.5%取られます。なのでトータルすると、お給料から13.6%引かれることになります。

Rozsy
質問者

お礼

たびたびのご回答をどうもありがとうございます。 とてもよく理解できました。 国民保険もやはり徴収されるのですね。 (でも日本に比べるとなんと小額。。。) ご親切なアドバイスを本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.3

そのお友達が言った金額は何処から出てきたんでしょうかねー。ATO(先の回答でリンクしたWeb)の表からいけば、年収31kとすれば$6000までは非課税になるので、$25000に対し$1につき¢15課税されるのでは? 会社にTax File Number知らせますよね?ステイタスもResidentにすると思いますので、税率も年収を見越した税率で天引きされるはずです。年度末にTax Returnをすることによって(Tax Returnはその年に収入があった場合は必須なので・・・ただし、$6000以下の収入であれば無税なのでしなくてもいいのかもしれません)還付金が発生すると思います。 私もここ数年Tax Returnをしていますが、必ず還付金が発生しています。個人事業主(自営業)などでWithholdingしていない人はTax Returnの時期に1年の所得を申告して税額が出るので、この時点で税金を納めることになりますが、給与ですでに天引きされている場合は言葉の通りReturnされるのがほとんどだと思います。 Tax Returnの季節にはCouncilやCommunity Centre、Neighbourfood CentreなどでTax Return無料相談などをやっていることがあります。トピ主さんの家の近くの施設に相談出来ないか、一度問い合わせてみてはいかがですか?

Rozsy
質問者

お礼

詳しいご説明をどうもありがとうございました。 「トピ主」って何だろう。。。と考えてしまいましたが、これはトピック提供主などの意味ですよね、たぶん? 「おしえてBP!」は日本のサイトなのに、海外居住者の現地での悩みも相談でき、こうしてすぐにご回答をいただけるなんて とても心強く感じました。 本当にどうもありがとうございました。

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.2

1. 所得税は600ドルから天引きされます。でも年金は別途、雇用主から支払われます。600ドルの9%ですから、毎週54ドルがスーパーに積み立てられます。 2. 600ドルから年金は差し引かれませんが、雇用主が払う9%以外にも、自分の給料から好きなだけスーパーへ積み立てる事も可能です。その分は非課税対象になりますので、貯蓄が好きな人にはかなりオイシイ話です。まぁ若い人は今の方が大事なのでほとんどしないでしょうけど、40代後半くらいになったらどんどんスーパーに回した方が老後助かるでしょうね。 3. その年収ですと、所得税は居住者なら約12%、非居住者なら29%になります。月収2600ドルから12%、または29%引いた分が手取りになります。(ただし、源泉徴収は正確な税率よりもちょっとだけ多めに惹かれますが。その分は毎年タックスリターンの申請で返ってきます。)

Rozsy
質問者

お礼

早速のご回答をどうもありがとうございます。 永住権保持者なので居住者扱いになります。 私の年収額の場合、年収から$2652と$21600を差し引いた金額の30%掛けという意見も友人から聞き、少し混乱しています。 もしご存じでしたら、さらに補足くださると助かります。

  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.1

会計士ではなく素人なので、知っていることだけですが書き込ませていただきます。 オーストラリアで求人情報を見る際には、給与について「50k+Super」などがあると思います。この場合、年収が5万ドルであって、さらに5万ドルのうちの9%($4,500)を別枠で会社がSuperとして積み立ててくれることになります。(まれに年収にSuperも込みで表示している場合もあるので、会社に確認してみて下さい。) 税率が30%とありますが、年収に対して税率が決まっていて、居住者なのか非居住者なのかによっても変わってきます。もし税率が予想より高かった場合や低かった場合はタックスリターン(日本で言えば確定申告ですね)で申告し、調整することになります。 天引きされる税金は余裕をみて引かれているので、たいてい戻ってくることが多いと思いますが、まれに会社側が税率を間違って計算していたり、まったく税金を納めていなかった場合は改めて税金を支払う必要が出てくるかもしれません。なのでこの点も何%の税率でWithholdingするのか会社に確認するしかないと思います。 給与は1回/月で貰うとしたら、素直に考えたとして年収は$600x52weeks=31Kとなるので12ヶ月で割ると月収$2600、その30%が引かれることになりますよね。 税率についてはATO(税務署)のWebに一覧があるので参照下さい。 http://www.ato.gov.au/individuals/content.asp?doc=/content/12333.htm&pc=001/002/046/002/002&mnu=42570&mfp=001&st=tp&cy=1

Rozsy
質問者

お礼

早速のご回答をどうもありがとうございました。 日本は基本給から厚生年金や所得税、市民税、労働保険等々が支払われるので実際に手にするまでいまいち手取りがわかりませんが、オーストラリアはスーパーと所得税だけのようなので、少し分かりやすいですね。

関連するQ&A

  • 公的年金に掛かる所得税

    夫の年収が公的年金のみで175万円。妻(世帯主)は現役で給与収入400万円の世帯の場合。夫に所得税がかかりますか? 年金収入175万円は雑所得65万円の扱いになり基礎控除48万円を差し引くと17万円になりますが、この金額の10%である1万7千円の所得税が課されるのでしょうか?それとも「課税最低額」を下回ってるとして非課税の扱いになるのでしょうか? また、妻の年末調整で夫は控除対象配偶者として扶養控除が受けれますか? ついでに、住民税はどうなりますか?よろしくお願いします。

  • 所得税の計算について教えて下さい。

    所得税の計算について教えて下さい。 最近、就職したために所得税を払う必要になりました。 それで所得税の具体的な計算の仕方について教えて下さい。 例えば、収入が110万円の人の場合、 生命保険料控除や社会保険料控除、住民税を無視すると、 課税所得は、 110万円 - 38万円(基礎控除) - 65万円(給与所得控除) で、7万円になり、 税率は5%であるため、 所得税は3.5千円になり、 手取り収入は、109.6万円(四捨五入)になる。 という計算は合っていますか? よく103万円の壁がある、と言われますが、 基礎控除と給与所得控除で合計103万円差し引かれるため、 結局、103万円を少し超えるくらいでは対した税金を払う必要がないと思うのですが、 合っていますか? デメリットとしては年金を払う必要がある、とかアルバイトの場合には 確定申告などの手続きをしなければならない、といったことくらいでしょうか?

  • 受給年金はなぜ雑所得なのですか

    現在年金受給者ですが、受給している年金額は月額に直してもそれほど多くないのですが、それに比べて税金が多くてかなりの負担になります。所得税よりも特に地方税(健康保険税や県民税など)は年金暮らしの者にとっては重くのしかかってきます。 これは年金が「所得」として決められている為に地方税も自動的に課税しているものと思われます。 私の認識では年金は働いている時期に、将来の為に積み立てたお金であり、会社からの毎月の給料からは別に税金も支払っていたものなので、年金は自分のお金を預けておいたものに他ならず、それを定年退職後に分割支払いを受けているだけなので雑所得ではないと自覚しています。 なぜ受給年金が雑所得なのか教えていただければ幸いです。

  • アルバイトの所得税課税について

    私はいわゆる勤労学生なのですが、いまアルバイトをしているところでは、所得税を源泉徴収という形でとられます。 私の年収は100万円にも到底およばないものなので、所得税を取られるのはおかしいと思い、いろいろと資料などを調べたのですが、よくわかりません。 また、所得税の額が所得の6%になっているのですが、それについてもよくわかりません。 アルバイトにも取得税は課税されるのでしょうか?もし課税されるなら、どのような場合でしょうか?

  • 障害者の市民税、所得税非課税について

    私は障害者でパート勤務として月10万弱の手取り収入があります。 今は市民税、所得税が非課税になっている為給与から引かれるものは厚生年金と雇用保険のみです。 ただ、誰かに125万とか204万4千円とか超えると課税になると聞きました。 125万円というのは課税合計の金額なのか、それとも毎月振込される合計額なのかどちらでしょうか?? また204万というのはどういうことなのか、教えて下さい。

  • 個人所得課税の税率

    個人所得課税の税率構造についてお尋ねしたいのですが、 この表に課税所得とあるように税込み年収という理解で合っていますか? その場合、仮に税込年収が340万だった場合、330万円にしてもらった方が手取りは330万円の年収の方が多くなってお徳って事になりますよね。 330万以下 10% →33万の所得税 330万以上 20% →66万の所得税 ちなみに会社に税金が安くなるので330万の給料に減らして欲しいと言ったら会社側はどうなんでしょう? どなたか税金に詳しい方教えて頂けますか。 宜しくお願いします。

  • 企業年金 所得税

    企業年金 所得税 確定給付企業年金で、退職金を一時金で受け取らず、年金形式で受け取る場合。 貰う年金には、雑所得として所得税(給与収入とほぼ同率)の対象になります。 自分のお金を貰うのに、なぜ所得税の対象になるのでしょうか? 銀行に預けて、年金形式で貰うのと同じですが。 預貯金の利子は、20パーセント課税ですが、 年金にはそれがないから、その代わりに所得税を払うのですか?

  • 教えてください。住民税の非課税についてです。現在1歳の子供と2人暮らし

    教えてください。住民税の非課税についてです。現在1歳の子供と2人暮らしです。1月から契約社員で働いています。 住民税非課税になる給与所得 年収204万4千円未満というのは手取りでだいたい月額どれくらいなのでしょうか?うちの会社は給与明細をもらえないので、年末までまたないといけませんか? 今現在1月~8月までの手取り合計が150万弱です。9月に退職を考えており、17万位の収入になりそうです。年収手取り167万だと給与所得204万は超えているのでしょうか? 無知ですいません。 教えていただけると助かります。

  • 所得税について

    こんにちは、もの知らずな私に教えてください。 よく主婦が働く時などに103万円までは所得税がかからない、と言いますが 単純に103万円÷12ヶ月=月収約8万5千円とすると その人は毎月のお給料から所得税が引かれることはない、ということなんでしょうか? それならば例えば月収10万円で5ヶ月働いた人は 1年間の見込みでは年収103万越えますが、5ヶ月しか働いてないので実質年収50万ですよね。 こういう場合は月額では天引きがあり、12月の年末調整で返ってくることになるのですか? もう税金の勉強であっぷあっぷです。 単純にお教え願います。(-_-;)ゝ

  • 所得税

    所得税の計算はどうするのでしょうか? 過去ログを見てもイマイチわかりません。 今現在仕事を失い就職活動をしているのですが とりあえず本職が見つかるまでアルバイトですが 週払いの工場内軽作業をするつもりです。 日当7500円で 毎週火曜〆の金曜払いです 週6日出勤で45000円なのですが 当然所得税がかかると思います。 (短期アルバイト契約なので社会保険は未加入?だと思います) この場合、週給与45000円の内 所得税はいくらひかれて週手取りは いくらになるのでしょうか? この場合の具体的な数字をだしてくれるとありがたいです。 詳しい方、よろしくお願いします。