• ベストアンサー

オーストラリアでの給与・税金など

オーストラリアで、年棒10万ドルとした場合、 税金や保険、年金などでどのくらい差し引かれ、 手取りはいくらになるのでしょうか? 所得税その他の税率や、保険料、年金(あるのかないのかもわかりませんが)など ご存知の方教えてください。 10万ドルでなく、○○ドルならこうだよ~という例でもかまいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyaca
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

あまり詳しくないのではっきりしたことはお答えできませんが、所得税率は高いです。 http://www.aswho.com/australia/000077.htm Googleで、オーストラリア、所得税などで調べてみてはどうでしょう? いくつか上記のようなHPがでてきますよ。

patogina
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ調べてみましたが・・・最高税率45%ってすごいですね! 約半分も取られてしまうのか~。

関連するQ&A

  • 給与に対する税金について

    40代サラリーマンです。今年の10月の給与から(細かく言うと9月の給与から段階的に)、8月の給与より、健康保険料が+4800円/月、厚生年金保険料が+10700円/月と高くなって引かれております。(所得税は-3000円/月となってますが) 給与が上がらないご時勢で、これはないと思うのですが・・・庶民的に。 法律的に税法がなにかわからない間に変わってきてるんでしょうが、なんか釈然としません。 あと、冬の賞与ので、総支給額に対して、税金(健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税)の比が28.5%にもなります。(そのうち、所得税が15.7%にも・・・) 少ない賞与でさらにこんなにも税が引かれて手取りとなると、わずか・・・。 これも税法で決まってるんでしょうけど、また諸外国?と比べて税率が安い?のでしょうけど、庶民的に考えてなにか釈然としません。税率が高い!と思うのは私だけでしょうか?

  • オーストラリアでのカジュアルスタッフの年金と所得税について

    オーストラリアでのアルバイトで週に$600いただけることになりました。 年金(スーパー)は9%と聞いています。 また税金は恐らく30%になると思うのですが、以下について教えてください。 1.オーストラリアは週給$600といわれた場合、年金と所得税はこの中から支払われるのですか? それとも年金と所得税は別に会社が支払い、$600は手取りという意味ですか? 2.$600から年金を差し引かれる場合、年金9%は非課税対象になるのですか? 3.$600から所得税を差し引かれる場合、年間52週働いたとして合計$31200の年収ですと、月額どれくらいの所得税が差し引かれるのですか? ご存じのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 年金にかかる税金について

     年金加入を検討していますが、受取時にかかる税金が、実際のところいくらになるのか分かりません。詳しい方教えてください。 年金額120万円、10年確定年金で35歳で加入、55歳払済み、60歳受け取り開始、 契約者:夫 被保険者:妻 受取人:妻 の場合、 1、年金受給権取得時にその税法上の評価額に対して贈与税が課税されるらしいのですが、現在の税率で言うといくらになるのですか。 2、さらに毎年の年金受取時に雑所得として所得税が課税されるのですが、これもいくらになるのでしょう。 3、受取人が夫の場合だと、所得税になるらしいのですが、これはいくらになるでしょう。 よろしくお願いします。

  • 給料からの天引き税金について

    現在、健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税が毎月のお給料から天引きされています。 平成16年の所得が少しだけ多かったこともあってか、平成17年(3月現在も変わっていません。)の税金がとても高く、手取り額が減っています。 この税金は全て所得に応じて変わってくるのですよね? 具体的にいつからいつまでの所得でどの期間の税金額が決まるのですか? また、ボーナスでの税金も特別健康保険・特別厚生年金・雇用保険・所得税が天引きされていますが、平成15年から、倍の金額を徴収されるようになっています。 平成14年までとそれ以降のボーナスの税金を比べてみると(所得は同じです。)、健康保険・厚生年金が10倍の金額に膨れ上がっているのですが、税率が上がっただけでしょうか? 所得が増えても税金で徴収され、差額を稼ごうと本職に内緒でバイトを始めましたがばれないように手続きが大変な上、さらに税金は持っていかれる・・・ サラリーマンは皆さん同じ境遇かと思いますが、さらに消費税増税とか・・・ 他の税金や年金もまだ増税される予定はあるのでしょうか? こんな状況で、年金生活者が恨めしく、どのように生活しようか先が真っ暗になってしまいます。 少し愚痴になってしまいました。 税金に詳しい方、同じような境遇の方、将来不安な私にアドバイスお願いします。

  • 税金の計算について

    税金の計算で質問させてください 税金に住民税と所得税があると思います(社会保険料も?) 一般的には給与から所得税と社会保険料が惹かれて手取りとなりますが、 住民税はその手取り額に対してかかるのでしょうか。 また住民税はその前年の収入にかかると言うことですが、つまり一年遅れで 請求が来ると言うことですか? また現在約10%の税率ですが、仮に年収(手取り)300万円とすると、30万の 請求が突然来ると言うことでしょうか。 (住民税に対する準備は社会人としての常識?マナー?) ご回答お願いいたします。

  • 賞与(ボーナス)の税金について

    会社員、男です。 この度20年度上期の賞与を頂きました。 簡単に言うと、総支給額が変わらないのに、手取りが少なくなっているのが疑問です。 額は違いますが、きりのいい数字で50万とします。(100万では違いすぎるのでw) 19年度上期:総支給額50万:控除合計11万(所得税:4.1万:税率8% ):手取り額39万 19年度下期:総支給額50万:控除合計10万(所得税:3.1万:税率6% ):手取り額40万 20年度上期:総支給額50万:控除合計12万(所得税:5.2万:税率10%):手取り額38万 です。 曖昧すぎるので、もう少し詳しく書くと 総支給額は19年度は2回とも同じで、20年度が200円ほど少ないです。 3回とも控除の年金類、保険は同じ額です。雇用保険のみ、20年度が2円少ないです。 変化があるのは、税率と所得税の部分です。 19年の秋に結婚していますが、嫁は扶養には入っていません。子供もなしです。 税源移譲?により19年から所得税の額が変わっていますよね? でもこの3回を見ると、総支給額はほぼ同じですし、なぜ税率と控除額がこんなに違うのでしょうか? ほとんどのサラリーマンは、会社がおおよその額(4.5.6月平均?) で税金を支払い、差額を年末調整でってなっているんですよね? 確かに今年の4.5.6は忙しかったですが、この夏の賞与に反映されるものでしょうか? 年末調整で戻ってくるなら問題ないのですが。。 ご意見をお願いします。

  • フリーターの税金について

    フリーターです。(24歳、学生ですが勤労学生控除にはなりません。) 年収170万の場合、 年収220万の場合、 年収300万の場合、 それぞれ、確定申告をしたあとの手取り額を教えて頂けませんか。 9カ月にわたって、短期の仕事をいくつかします。 年末調整はなく税金は自己申告、バイト先に社会保険完備はないです。 健康保険の扶養を外れ国民年金、所得税、住民税、年金を払います。 また、親にはどのくらいの負担がかかりますか。今年の所得税と対年度の住民税はいくらですか。 数日にわたり色々調べましたが、頭が悪く理解できません。 よろしくおねがい致します。

  • 未払い残業代の税金について

    未払い残業代は、最終的に手元に残るのはいくらになるのでしょうか? 現在、700万の残業代の請求をしています。 もし仮に700万で折り合いがついた場合に、 (1)税金等を引かれて手元に残る金額を知りたいです。 私は26歳独身で月収37万で手取り30万 健康保険1.2万 厚生年金保険2.5万 雇用保険3千円 所得税1万 住民税2万 現在、会社は辞めています。 これでわかればお願いしたいです。 また、 (2)出来だけもらえる方法があれば教えてください。 (3)払った税金を戻す方法はありますか? 宜しく御願い致します。

  • 税金って給料からこんなに引かれるものなんでしょうか?

    都内の正規会社員です。税金についての知識がありませんので、ご存知の方教えて下さい。 月収が30万 に対して、厚生年金:¥29000 :¥16000 地方税:¥17000 所得税:¥6300  雇用保険:¥1800 の諸々保険料が引かれて手取りの給料が23万円になってしまいます。(キビシイ・・・) 厚生年金は会社が半分負担してくれていると認識しているのですが、それにしては¥29000って払いすぎじゃないですか? とか思ってしまうんですが、こんなものなんでしょうか。会社が負担してくれていないって事はないですよね? うろ覚えですが、4、5、6月の給料をもらいすぎると来年の税金が高くなると聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 税金で損しないための対策ご存知の方いらしましたらご教授下さい。 健康保険、地方税も高いぃぃぃ~! しょうがないですかね・・・・・

  • 自営業の税金ー手取り300万(年収)を勝ち取るには?

    自営業の税金ー手取り300万(年収)を勝ち取るには? 料理人をしています。 7年後を目標に、自分の店を持ちたいと思っています。 従業員は雇わず、私一人で全て、切り盛りするつもりです。 自営業の年金、健康保険、所得税のシステムなどよくわからないのですが、 (私は正社員ですが、年金などは会社との折半になっているんですよね?) 設備費や材料費、光熱費や家賃以外に、 店や事業そのものにかかる税金のようなものはあるのでしょうか。 また、設備費や材料費、光熱費や家賃など、経営そのものに関わる支出に加えて、 私個人の健康保険、年金、所得税、雇用保険や、店・事業そのものにかかる税金を省いた、 純粋な私の年間手取り給料として、300万円を勝ち取ろうと思ったら、 大体、いくらくらいの利益をあげればいいのでしょうか。 (総収入-経営費-事業にかかる税金-私個人への社会保険、税金≧300万にしたい) 素人なので、専門用語に誤用があった場合はすいません。 よろしくお願いいたします。