• ベストアンサー

dvd decrypterのイントール

VISTAのSP2でdvd decrypterをインストールした後にデスクトップのアイコンにセキュリティのマークが付いてしまいますが問題はないでしょうか? セキュリティのマークの消し方があれば教えてもらえますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88314
noname#88314
回答No.1

まさかとは思いますけど、それって本体じゃなくてセットアップの実行ファイルの段階じゃないんですか? だとしたら、まだインストールは出来てないです。ダブルクリックでセットアップ完了してください。 設定等。↓ http://www.geocities.jp/dvdcopy1015/soft/decrypter.html#1 多分、このQ&A削除だと思うけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

ファイル名がSetupDVDDecrypter_3***.exeなら、多分インストールする 前の状態です。ダブルクリックでインストールして下さい。 その後デスクトップにできるショートカットはセキュリティマーク つきませんので。

3669
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 インストールは出来ています。最初に立ち上げて終了させるのに4~5回位クリックした後にエラー(データ実行防止)が出たので、プロパティの互換モードと特権レベルにチェックを入れたらエラーは出なくなり正常に使用出来ていたのですが、いつの間にかデスクトップのショートカットアイコンにセキュリティのマークが付いてしまいました。マークが付いてもとりあえず普通に使えるのですが、セキュティのマークが付いているとなんか気持ちが悪いです。ウイルスバスターでチェックしてみましたがウイルスは大丈夫でした。アンインストールもして再度ダウンロードしてみましたが今度はインスールしてすぐにアイコンにセキュリティのマークが付いてしまいます。 対処法はないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-ShrinkとDVD-Decrypterの操作について

    DVDのコピーは上記のソフトで問題は無く焼けますが、私の操作が悪いのかDVD-Shrinkでエンコード先をデスクトップに指定して保存後、エンコード終了後、自動的にDVD-Decypterが起動して、DVD-Rを入れてライティングの終了は問題が無く完了は致します。 ここから質問なのですが、終了後デスクトップにウインドウズのマークが毎回残っているのです。 そのアイコンのプロパティを見ると、かなり大きなサイズが残っています。 DVD-Decrypterが終了と同時に、デスクトップのアイコンも消える設定は出来ないのでしょうか? いつもそのアイコンを削除していますが、サイズが大きいとフラグメントが沢山起こるので、デフラグを行わないといけないのでしょうか?

  • DVD Decrypterですがどうしても書き込みができません。

    読み込みは問題なく終了します。読み込み終了後コピー元のDVDを取り出すとDVD Decrypter画面のデータの詳細情報が消えてしまいます。なぜ消えるのかまったくわかりません。保存先には読み込んだDVDのアイコンはあります。インストールは完璧にできております。OSはXPです。ハードディスクの要領も大丈夫です。非常に困っています。よろしく回答の方お願いしたします。

  • DVD Fab HD Decrypter

    DVDFab HD Decrypterをダウンロードして インストールして試してみたのですがうまくいきません。 デスクトップのDVDFab9アイコンをダブルクリックして起動して 最初に表示されるダイアログの体験ボタンをクリックして 一番下のHD Decrypterが 無料版 無制限 アクティベーション済み になっていることを確認して閉じる メインウインドウが表示されるので 試しにDVDディスクを挿入してみると DVDを読み込み中のダイアログ(下図参照)が表示されて しばらくするとこのダイアログが消えた後、 DVDFab9のメインウインドウも消えて DVDFab9が落ちてしまいます。 何度、繰り返しても、再起動しても、 再度、ダウンロードとインストールをしてみましたが 結果は同じです。 この対処方法をご存じの方がおられましたら よろしくお願いします。 Windows7 DVDFab HD Decrypter(9.3.1.9)

  • DVD ShrinkとDVD Decrypter

    ご指導ねがいます。 上記を今までXPで問題無く使用していました。今回VISTAに買い替えインストーラを移動しダウンロードして使用しようとしました。 まずShrink起動→ディスクセット→ISOイメージにDecrypterと言う表示出ず。 Decrypterをセットアップしようとしても途中で黄色い!マークでて進まず。 DecrypterってVISTA対応じゃないんですか? 使用できている方いますか? 問題点がわかりません。 今はDecrypterでつまづいてますがShrinkもちゃんと使用できるんでしょうか? また変わりとかありましたら教えて下さい。 ※不正使用の為ではありませんので物言いは不要です。

  • DVD Decrypterについて

     こんにちは!質問させていただきます。  説明されているサイトによってDVD DecrypterとかDVDFab Decrypterとか書かれているのですが、どちらも同じものですか?  また、上位のものにDVDFab HD Decrypterがありますが、DVD Decrypterをすでに使用している場合は、最初にそれをアンインストールしてからDVDFab HD Decrypterをインストールした方がいいのでしょうか?  あれこれ調べてみたんですが、初心者にはいまいちよく分かりませんでした…。ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします(>_<)

  • DVD Decrypter

    シュリンクで抽出した後、ディクリプターで焼きました。 その際、Mode→ISO→Write で書きました。 そうすると、終了時に Failed to set data for ”DVD Decrypter Play DVD Movie On Arrival”とエラーが出ます。 アンイストール後、再インストールをしまた焼いた後も同じような現象になります。 何が原因なんでしょうか? お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windows vista の端末に、DVD Decrypter をイ

    Windows vista の端末に、DVD Decrypter をインストールしました。DVD Decrypter を開いて、閉じるときに必ず、”Failed to set data for DVD Decrypter play DVD Movie on Arrival ”の表示が出て10回くらい「閉じる」を押さないと終了できません。もちろん書き込みもうまくいきません。Vistaとの相性が良くないのでしょうか? XPのときは問題なく使用できました。どなたか同じ現象を解決された方がいらっしゃったらご教授ください。

  • DVD Fab HD Decrypterの起動ができないのですが…

    DVD Fab HD Decrypterのソフトをインストールしたんですが、ちゃんとインストール完了となるのにデスクトップのアイコンを押しても起動されないんですが、どうすればちゃんと起動されるようになるでしょうか? 一応自分なりにいろんなサイトで調べて、容量を確認したり、アンインストールしてもう一度インストールしてみたり、ファイヤーウォールを無効にしてインストールしてみたりしたのですがやっぱりだめでした。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD Decrypterで書き込むと・・

    DVD Decrypterで書き込みを開始すると、なぜか電源がすぐにおちてしまいます。Windows にエラーを報告するとInstant CD/DVD (VOBIW.SYS) の更新プログラムを使用すると問題が解決します。と書いてあったのでインストールしてみると。エラーによってインストールが失敗しまた。となってインストールが出来ません。他のソフトで書き込みは普通に出来ます。よろしくお願いします。

  • DVD Decrypter をインストールしたら

    DVD Decrypter をインストールしたら,DVDをドライブに挿入するたびにDVD Decrypter が起動してしまいます。 また,キャンセルがなかなかめんどくさいです。 この起動設定をもとに戻すには,どうすればよいでしょうか?

ドラムを海外で使用可能か?
このQ&Aのポイント
  • 日本で買ったドラム製品は海外でも使用可能でしょうか?セッティング方法や使い方を教えてほしいです。
  • ローランド製のドラム製品やボス製品についての質問です。購入した製品を海外でも使用できるか知りたいです。
  • 購入したドラム製品を海外で使いたいのですが、設定や接続方法がわからず困っています。どうしたらいいでしょうか?
回答を見る