• ベストアンサー

あおぞら銀行 定期預金

個人国債がまもなく満期になります。 証券会社から、社債等色々勧められていますが、安全確実な運用を考えております。 今日、新聞広告で、あおぞら銀行の定期、年利1.2~1.5%が出ていました。 ・預金保護機構で保護されている、1000万円までであれば、ノーリスクと考えてよいのですよね? ・思いがけない、落とし穴なんてありませんよね?

noname#97977
noname#97977

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

リスクはありません。 新生銀行との統合が検討されているので、 新生銀行に預金がある場合は 合算で1000万円までになりますが。 ただし、これは統合の1年後以降の話であって 統合の1年後までは各1000万円ずつで2000万円までです。 なお、新生銀行だと5年で1.7%という預金もあります。 http://www.shinseibank.com/campaign/0905yen/index.html

noname#97977
質問者

お礼

有難うございます

関連するQ&A

  • あおぞら銀行の定期預金について教えて下さい。

    定期預金をしようと思って新聞を見ていたら、「あおぞら銀行」の広告が目に付きました。「3年定期預金・実のなる定期」で、利率は300万円以下でも、0.807%です。他の銀行の定期預金に比べるとずいぶん高い利率です。しかし、これは本当に安全なのでしょうか?また、なぜ、あおぞら銀行だけこんな高利率にしているのでしょうか?知っている方は教えてください。

  • 個人向け国債 vs 定期預金 ・・・ 定期預金にメリットはあるのでしょうか?

    本で、個人向け国債は、事実上(日本国が崩壊するというリスクをのぞいて)ノーリスクの運用方法だと読みました。 同じノーリスクの定期預金と比較して、利率もいいですし、 であれば、リスクを避ける場合でも、定期は解約して、全て個人向け国債で運用した方がいいという結論になるかと思います。 そうしない人が多いように思うのですが、それはなぜでしょうか? 個人向け国債に関するデメリットがあれば教えてください。(しいていえば、購入のタイミングが限られていることぐらいなのでしょうか・・?)

  • あおぞら銀行の定期預金は本当に年1.2%?

    本日の新聞のTV番組欄の横の広告にあおぞら銀行が広告を出していて、定期預金年1.2%と紹介されていました。大手都市銀行の定期預金が金利0.25%な中、なぜ1.2%にできるのか不思議でたまりません。何かマイナス点あるかと思うのですが、どういう点がマイナス(不便な点など)としてあげられるでしょうか。またもし本当に1.2%であれば、なぜ他行0.25%に対し1.2%ができるのでしょうか。疑問点等、ご回答頂きたくよろしくお願い致します。

  • 新銀行東京の定期預金

    200万円の貯蓄先をさがしていたところ、新聞広告で、キャンペーン中、3年で1.5%というのを見つけました。(元本保証)かなりお得だと思うのですが、何か落とし穴があるのでしょうか?また、解約日以降のお取り扱いで 満期日に前回と同一期間のスーパー定期に自動継続とあるのですが、これは3年後の満期日に現金化できないということなのでしょうか?

  • あおぞら銀行 安全ですか?

    新聞広告に、あおぞら銀行 ダイレクト定期 テレフォンバンキング専用定期預金 金利300万以上5年半年複利 税引き後年平均利回り1.242% 300万預けると利息約186300円と有ります。ネットに不安があることや、他に何か普通の定期預金との違いはありますか? 金利に魅力は有ります。半年複利にも 何か、美味しすぎて不安です。ご指導ください。宜しくお願いします。

  • 「個人向国債」と「銀行預金」とちらが安全ですか

    定年退職者です、保有する有価証券のうち「個人向国債:5年,10年」 が70%あります、すべて保有後3年以上経過しています。 「国債」は国が元本を補償、「銀行預金」は預金保険機構が 1000万円/一銀行 保障されているといわれています。 最近国は大幅な赤字国債を発行するようです、大量な 「赤字国債を発行」を発行しても「国債」の元本は保障される のでしょうか。 リスクが大きくなれば「銀行預金」へシフトしてもよいと考えて いますが、定期預金に比べて利息が多いので躊躇しています。 このまま「国債」を持ち続けてもよいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 定期預金の満期後について

    来月、定期預金(5年・福利)が満期になりますが、金利が0.4から0.06に下がるそうです。  銀行からは「変額個人年金保険」を勧められました。お話は魅力的な部分もあり、リスクもありと言う感じでもちろん即決はせず。 自分なりに(デメリットな部分重視で)調べてみましたがとてもじゃないけど私の様なド素人の無知がやる事じゃないと判断しました。 (だからこそ勧められたのだろうか…?) それをキッカケに資産運用について少し調べてみましたが、ローリスク-ローリターンは「国債」なのかなと言う考えです。 しかしながら、主人が汗水垂らして稼いだ大切なお金、絶対に損はしたくないのが一番の思いです。 ならば、また定期預金にして5年なり寝かせて置くのが賢いのかな…と思うのですが、どうでしょう…。 国債でも損をする事もありますよね? お金の事は知人にもあまり相談出来るものではないのでこちらで聞いてみました。

  • 東京スター銀行の定期

    東京スター銀行の定期預金の金利がいいのですが、 銀行としての格付けはどうなのでしょうか。 数年前に上場廃止になっていますが。 右上がり定期の10年満期などは金利が良すぎますよね。 確かに10年の間に日本の金利が現在よりも急激に良くなることも考えられるので あまり長い定期はしないほうがいいのかなって思いますが。 預金保険機構の保護があるので心配は内のでしょうけど。

  • 個人資産(貯金)の運用

    個人資産(貯金)の運用 銀行の普通口座と定期預金に貯金がありますが、金利が低いので定期預金でさえ預けておくだけになっています。 ローリスクローリターンで元本は保証されて定期預金よりもっと利回りの良いもので資産(貯金)運用したいと思っています。 個人国債と社債が思い浮かびますが、個人で購入できるのでしょうか? 固定金利と変動金利ではどちらが良いのでしょうか? 国債は国が破綻しない限り満期後に利子と共に戻ってきそうで、安心できそうな感じがします。 社債は大企業のものを選べばよっぽどのことが無い限り倒産は無いと思うのでこれも安心な気がします。 メリット・デメリットをあげて教えていただけると助かります。 他にも良いものがあれば教えてください。

  • やあ日本のみなさん、外貨預金について教えてくれよ

    例えば、1$=100円として、100万円をドルに買えたとしようすると 1万ドルになるよね。 これを年利5%で、10年運用したとしよう。ここで、税金とか手数料とかそういうのは考えないとして、 1万ドル×(1.05)^10=16288.94ドルになる。そして、もし満期になったときに、1$=80円になったとすれば、 80円×16288.94=1,303,115円(約30万円の儲け) という考えでいいの? もし、ドルから円に戻した時に、損をするようなら、戻さないで、再び定期預金などで運用したっていいんだよね? またドルから円に戻すときの手数料が安い銀行ってどこ?いまは東京スター銀行を考えているんだけど。

専門家に質問してみよう