• ベストアンサー

同棲してもいいのでしょうか?

aya-roseの回答

  • aya-rose
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

こんにちわ。 貴女は彼と一緒に住む前に、結婚式とか挙げたい。といった感じでしょうか? 私も、彼に会うペースは週に1~2回くらいですよ。 近々、私の彼が、結婚を考えていますが、今の状況から、私たちは、あまりお金が無く、式は1年後でも2年後でも構わないと私は言いました。 その人の感覚や捕らえ方もあると思うのですが、結婚式は必ず挙げなければいけないもの、では無いと思うので、単純な話、 市役所で、婚姻届をもらって、必要事項を記入して、印鑑押して、提出すれば、夫婦成立です。 結婚は、できるかできないか、ではなく、 するか、しないかです。それを決めるのは、貴方たちの気持ち次第ではないでしょか? 焦る必要なんて無いですよ。彼といるだけで幸せ。そんな気持ちが、一番大切だと思います。 自分の気持ちと、彼の気持ち、両方大切にしてあげてください。

a-petit
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 式は地味婚であまりお金をかけないようにと、思っています。 (勝手に思ってるのですが 笑) 私の気持ちはもう変わらないと思うので、あとは彼氏の気持ち次第でしょうか・・・ 男として、けじめを付けてもらいたいので、自分からは言いたくて・・・ 半年待ってみようと思います

関連するQ&A

  • 同棲を申し込んで貰いました-返事に悩んでいます

    こんにちは。28歳の女です。 先日付き合っている男性から同棲を申し込まれました。 お互い一人暮らしなので、特に問題は無いのですが、結婚を前提としていない同棲なのでとても迷っています。 同棲をだらだら続けて婚期を逃してしまうのも怖いですが、彼氏と一緒に住みたいという気持ちが強いのも事実です。 相手の男性も今仕事が楽しい年齢(同い年)だろうし、結婚結婚迫りたくありません。 同じように悩んで決断された方の体験談などを聞かせていただきたいです。 是非よろしくお願い致します。

  • 同棲するべきか、別れるべきか???

    3年付き合った彼氏に同棲を持ちかけられて悩んでいます。 同棲するべきでしょうか?ご意見いただけたら幸いです。 共に29歳の実家暮らしです。 【彼の希望】 ・3か月後に同棲開始。1年以上一緒に暮らして問題ないか試したあと、結婚。 ・同棲費用は折半。 ・同棲期間中、Hはしたい。家事はやってもらいたい。 【私の希望】 ・同棲は嫌。同棲するなら半年以内がいい。 ・同棲開始は1年以上先がいい。 なぜ同棲開始が1年以上先がいいかといいますと、貯金をしたいからです。 私は不安定なフリーターで現在月収40万、もし同棲した場合、月収20万に減ります。 話し合った結果、お互いの妥協案として、「同棲開始は半年後、期間は半年~1年。同棲費用は彼が少し多く出す」ようなかんじになりそうなのですが、それで納得していいのか、悩んでいます。 彼は、口では、結婚前提だし、結婚したいとは言っていますが、正直、養ってくれるほどの気概が感じられないのです。同棲した場合、より一層、結婚にメリットを感じなくなり、結婚が遠のくタイプだと思います。 ちなみに、話し合いの中でこんな会話の流れがありました↓↓ 私「同棲は嫌だな。なぜ結婚ではなくて同棲なの?」 彼「結婚して離婚するよりも、お試し期間が必要だと思うんだ!お前の為にも!」 私「それはそうだね。それなら、1年じゃなくて半年でもいいんじゃない?」 彼「半年でもいいけど…わかった!半年~1年の間ってことにしようか!」 私「(…それって結局はズルズル1年以上になりそう…)私は同棲と結婚の違いって、お互いに対しての責任があるかないかだと思うんだよね。別れたくなったときや、子供ができたときにすぐに捨てられるか捨てられないかの違いだと思う。結婚ではなくて同棲がしたいってことは、子供ができても責任は取れないし、嫌になったら理由もなく別れたいからってことでしょう?」 彼「そんな言い方するなんてひどいよ…俺をそんな男だと思っていたの?…ショックだな。俺は純粋にお前と毎日一緒に居たいから同棲したいんだよ。」 私「じゃあ、同棲期間中はHしないことにしない?子供できたら困るじゃん」 彼「え??そんなの聞いたことないよ!っていうか、今だってHしてるのになぜ同棲ってなったらHがダメになるの?」 私「……(確かに…)まぁそれは極端だったかな。とにかく、同棲っていうのは、アラサーの女にとっては不安だしリスクのあるものだっていうことを理解してほしかったの。悪く言えばさ、男にとっては、家賃は半額、タダでH、子供できたら捨てればいい、家事はやってくれる、同棲ってお得だよね。そんな生活を始めたら、あえて結婚しようなんて気持ちになるわけがないと思うんだ。今、あなたに私と結婚することに迷いがあるならば、同棲を何年したって結婚しようって気持ちは芽生えないし、むしろ飽きていくだけ。だから私は、同棲には反対なんだ。」 彼「俺は…結婚前提のつもりだよ。ただ、やっぱりどうしても1年は期間欲しいかな。でも、なんでそんな風に男を悪く言うの?タダでHだとか子供できたら捨てればいいとか…何か嫌なことでもあったの?お前がそんなこと考えるやつだなんて思わなかった…ショック。」 こんなかんじの話をしました。家に帰ってからも、メールで「お前があんなことを言うなんてショックだった。俺は純粋にお前と毎日一緒にいたいんだ。お前は男不信のようだけど、もっと信じてみてもいいんじゃないかな♪」みたいな内容がきました。 話の論点をズラして、結婚を迫られるのを避けてるのかな、と感じました。 もう29歳だし、フリーターだし、自業自得だけど、すごくミジメな気分です。 月収40万のうち20万ずつ貯金をしているので、その貯金が増えていくことだけが今の心の支えなんですが、彼と同棲をしたら、月20万減額して、その貯金もできなくなります。 貯金ばかりを優先して婚期を逃すのもマズイかなぁと思うし、でも彼は結婚じゃなくて同棲がしたいだけのようなので、あえて今その彼と同棲したら、貯金もたまらないし、婚期も逃すし、人生が狂うのかな、とも思うし、悩みます……。 彼に対する好きな気持ちも、今まで付き合った人の中では「居心地いいな」とは感じますが、話合いのときに私の主張を聞いてくれず、「お前ってそんなやつなんだ…」という態度をして論点をずらすところが、すごく不安というか、ズルい人だなって思っています。 ここですっぱり別れて、貯金を増やしながら結婚相手を探そうかな、という気持ちに60%くらい傾いているのですが、たかだか同棲するかしないかくらいで3年も付き合った相手と別れずに、一度は同棲してみてから判断するのもいいのかな?とも思って迷っています(>_<) 長文で失礼しました。 なにかアドバイスいただけたら幸いです!!!

  • 結婚前提って?同棲に悩む

    付き合って3ヶ月の彼氏。彼氏が私の家の近くに引っ越そうとしてるみたいです。今は電車で一時間程。都内なのでそう遠くは感じません。会えるときは週二回は会ってます。彼は同棲したいそうなのですが私が渋ってます。彼はお嫁さんにしたいやら、結婚しようなど言ってきますが、付き合いたての熱量もありますしいつになることやら。また彼は三つ下の23歳です。彼の友達は最近結婚したみたいですがまだまだ若いです。 今、同棲しても婚期を逃しそうでいい事ないような‥。ただ近い場所に住む位なら一緒に住んでお金を浮かしたい気持ちもあります。気になるのが別れた後の事です。私は給料が低いので別れたら家探しが大変になる事間違い無いとおもいます。 彼には結婚前提で付き合ってる的な事を言われましたが、そもそも結婚前提ってなんだろうと考えれば考える程謎になってきました。 同棲した方の意見、客観的な意見お願いします。

  • 彼氏との同棲について(長文です)

    こんにちわ。今私は付き合って半年の彼氏がいます。 彼氏も私も忙しい仕事をしていて、会う時間がまちまちで結局仕事後彼氏の家に行きお泊まり→会社という感じが週の半分くらいです。 彼は学生の頃2年半前の彼女と同棲していました。 その彼女とは付き合ってすぐ同棲したらしいのですが、たぶんその時に色んな大変な思いをしたみたいで、今日彼氏に「今日泊まりに行ってもいい?」と聞くと「たまには家に帰りなよ。」と言われました。 私も同棲と言うのは大きなことだと思っています。 彼自身一人になりたい時間もあると思うし、私自身一緒にいてそう思うこともあります。だけど「私と同棲したくないの?」と聞くと、「うん。」と言われてしまいました。かなりショックです。 前の彼女はよくて私は何でだめなの??と思う気持ちと、前の同棲で色々苦労したことをわかってあげたい気持ちが混ざっています。 彼とはまだ結婚など考えている訳ではないし、私的にも正直まだ同棲はいいかなと思っていますが、そうきっぱり「同棲はしたくない」なんて言われたらこの先のことも考えられなくなりました。 同棲が全てではないのですが、前の彼女に負けてる感じと、これからのこと(結婚など)を考えたら、少し不安になりました。 これかも彼とはうまくやっていきたいので、彼の気持ちをもっと分かってあげられる為にも何かアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 同棲をやめさせたい…

    私には19歳の妹がいます。今は社会人として就職をし、ひとつ上の彼氏(社会人)もいます。付き合って1年くらいになるそうなのですが、同棲をしたいと言い出したのです。でも、私たちの両親は反対しています。その原因として以下のものがあります。 1、妹は家を出たいが為に同棲するといっている。  (同棲を家を出るための手段と考えているようです) 2、彼氏が親離れできていなく、何でも親に頼りきっている。(マザコン傾向があるとのこと) 3、デート代はほぼ妹もち。お金を貸しても、返されたときにいくらかごまかされてきちんと返してもらいていない。(相手にはぐらかされる) 4、金銭的に妹は彼氏に利用されているのではないか?   (デートのときいつも金ないからと妹がだしていた) 5、お互いに考えが甘すぎる   (甘いというかしっかりしていないというか…) 私の両親はこれらのことが心配で、まだしばらくは同棲しなくてもよいのではないかといっています。ですが、妹は家を出るの一点張り。父は家を出るなら勘当だと言う始末。私も同棲をし結婚しましたが、思っていた以上に大変でした。ですが、私たちはお互いの気持ちがはっきりしていたから頑張れたんです。 妹は家を出たいというだけで同棲といっていますが、そのような気持ちでうまくいくほど甘くはありません。彼氏と結婚したいというわけでもないようですから。(ちなみに、彼氏は妹といずれ結婚したいと思っているそうです)それでは彼氏にも失礼ですし、同棲自体続けられないのではないかという不安もあります。同棲は一人ではなく二人でするものですから。 このように、相手にも妹にも問題があるので、両親も同棲を止めさせようと必死で説得している状態です。なんとか同棲をやめさせたいのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 同棲は、印象が悪いことなのでしょうか?

    「同棲」って、やっぱり、 ・だらしない、はしたない、安易すぎる、よく思わない、 そういうイメージの方って大半なんでしょうか? 結婚のために、婚約して、同棲してみているのはいいけど、結婚の予定もないのに、同棲するなんて、意味がわからない っていう意見の方、多く見かけます。 あと、セックスばっかりしている、という印象もあるみたいで。。。 総合的に、「はしたない、だらしない」っていう印象があるのでしょうか?? それぞれの人の価値観にもよるので、どっちが正しいとか言えないと思うんですけど 反対派の人達は、同棲を必要以上に否定する傾向にある気がして・・・ たくさんの方に、いろんな意見を聞いてみたいと思いました。 今、彼氏の家で、同棲をして半年たちました。 付き合っている期間は3年くらいです。 元々二年半の遠距離で、月1~2回くらい、私が彼氏のところへいって、泊まってました。 遠距離になる前は、私が彼の住んでる地域に、仕事の都合でいて、 彼氏が私の家に週半分くらいきて、半同棲だった期間が3か月ほど。 仕事の都合で私が実家のある地域に戻り… でも もう遠距離はいやだ、でもこのまま何もしないと永遠に遠距離・・・でも彼氏とはずっと一緒にいたいしいずれは結婚もしたいなぁ。。。でも今すぐはできない。 と悩んだ末、 仕事で異動希望を私が出し、彼氏のもとへ。 私27歳(会社員)、彼26歳(アルバイト)ですが 彼氏がバイトのため(社員になりますが、バイトでしやれない仕事を全部経験し終わってからその会社で社員になりたいそうです。今も社員になる話はよくされているようですが、まだ。。と断っています。。。) 結婚はまだ、今すぐとか一年後とか、そういうのは全く考えていません。 理由は、金銭的に、私も彼も、貯金がないこと。 やっぱり経済的にちゃんと基盤をお互い作ってからにしたいです。 私は結婚は29歳までにできたらいいですが、 彼氏は全く結婚願望はないです。まだ社員になってもないし経済的に安定してないし、家同士のつながりだから、大変だし 結婚、って重たすぎて、今はイメージできないと。 さすがに私が29歳くらいになって、うまくその時も付き合っているのであれば、考える、 でも今の時点では、2人は将来的に、結婚するかもしれないし、しないかもしれない それは今は全然わからないし、考えることはできない。 と言っています。 そういうわけで、私はいずれ結婚したい(子供はほしいとか、あまりないです)、彼氏はなんにも考えてない状況です。 お互いの仕事の時間が全く違うので 一日の中で、起きてる状態で会うのは朝一瞬と 深夜彼が帰宅したとき、私が起きていれば、の二時間くらい。 お互いの休みは月一回あるかないか。 それでも遠距離の時よりは、もっと幸せです。 世間的に、言われるようなイメージ。。。→セックスしまくってる時間なんてありません(苦) 普通の同棲していないカップルだって、セックスくらいするだろうに、私たちより回数が多かったりするだろうに なんで、同棲=性的にだらしない印象 になってしまうことが多いのか ちょっと腹立たしい気持ちもあります。 一緒に住んでいても、適度に距離を保ち、 一人の時間もお互い、たくさんあります。 息がつまるような思いはしたことがないし、彼氏もそういっています。 彼のほうが収入があるので彼氏は家賃全部を、だったり。 家事分担も、彼氏は言わなきゃしないですが、たまには自分からしてくれることもあったりで、 家事自体はそこまで多くもないので、苦にはならないです。 ごはんも作れとか言われたこともなく、 私が作りたいから作っているし、しんどくて作れなければ、買ったものでじゅうぶん、という感じで、大きな喧嘩もなく、 お互いの性格も会うし、うまくやっていけてると思います。 もちろんまだ結婚の話はでませんが、 もし29とかになっても、彼氏が全く考えてくれないようなら、 さすがにどうしようとは思いますが 結婚は、将来できると信じたいけど、今はべつにすぐしたくは無いし、 今一緒にいたいから同棲している、そういう状況です。 私もまだまだ精神的に子供な部分もありますし、常識がなってなかったり、視野が狭いことかと思うので いろんなご意見いただけたらな、と思います。 反対派の人の意見って、説明してもらわないと、理解しがたいので・・・ 賛成派、反対派の方両方のご意見いただければありがたいです。

  • 同棲か遠距離を続けるか

    付き合って一年七ヶ月たつ彼氏がいますが、一年前から遠距離になりました。 お互い休みが合わず、遠距離になってから半年に一回しか会えてません。 そして二ヶ月後、彼が地元に帰ることになりました。 遠距離には変わりありません。 これを機に同棲しないかという話が出ました。 私の気持ちとしては、もちろん一緒に暮らしたいです。 ただ結婚という具体的な話もないし、まだ就職して二年ほどでお金もそんなにありません。同棲ですから金銭面で彼に負担をかけたくないし… それに、今の仕事を辞めることには不満はないですが、不景気だし彼の地元へ行き、ちゃんと仕事が見つかるかが不安です。 同棲しようか悩んだ経験のある方、同棲するきっかけとなったことってありましたか?

  • 同棲してもいいのか

    私には付き合ってまだ一年に満たない彼がいるのですが、彼と私の仕事の時間がまったく正反対でゆっくり会えることができません。 週に一回あるかないかなのですが・・・ それで、彼が同棲したいと言ってきました。 私としては、彼の仕事がおわった後少しでも会話をする時間もできるし、住みたいという気持ちもありますが、実は好きなんですけど結婚はまだまったく考えていないので同棲するべきではないのかな、と考えてしまいます。 やっぱり結婚は考えてないけれども(まだ若いしお互いやりたいこともたくさんあるので)同棲するというのはやめた方がいいでしょうか?

  • 同棲解消したい

    付き合い3年弱、同棲2年、私も彼も20代半ばです。 お金の節約と、一緒に居たいからという理由で同棲を始めました。 私は同棲して1年くらいの時期はすごく結婚したくて、実際に結婚の話も出て両方の親に会ったりもしました。しかし彼氏が煮え切らない様子で、プロポーズの言葉もないし結婚に関する具体的は話は一切なく、その様子を見るうちに私も今結婚する意志はなくなってきました。 すくなくともこのまま同棲の延長で結婚はしたくないと思っています。 私自身に結婚の意志がなくなっためか、一人の時間がほしいと考えるようになってしまいました。 平日仕事で疲れているのにお互いの帰る時間やご飯の心配をするのもストレスだし、帰ってきて家に他人がいて多少なりとも生活を合わせないといけないことがストレスに感じます。 好きか情か分からなくなってしまいました。 それで先日思い切って彼氏に 「一旦別々に暮らしてみることでお互いの関係を見直したい、嫌いになったわけではなく別れるつもりはないし、休日に普通にデートすればよい、また一緒に暮らしたくなったらそのとき結婚したい」 と伝えたのですが、彼氏は別居を全く受け入れてくれません。 「寂しい」「そのうち結婚するんだから」などと言って泣いている姿を見るとさらにうんざりします。 彼氏は一人暮らしをしたことがなく、一人になるのが不安なのかもしれません。 今は安易な気持ちで同棲なんてするんじゃなかったと反省しています・・。 私が部屋を出ていくなどの強攻策も考えましたが、彼氏の気持ちや今後の付き合いを考えるとなるべくお互い納得の上で解消したいと思います。 どうやったら彼氏を説得して同棲解消できるでしょうか。

  • 5歳年下の彼氏との同棲と結婚

    私は今27歳で今度22歳になる彼氏がいます。 付き合って1年程ですが、遠距離恋愛です。 出会ったきっかけはナンパでした。 出会った時は彼氏は専門学生で、すぐに就職で地元に帰ったので初めから遠距離恋愛でのスタートでした。 1ヶ月から2ヶ月に1回くらい、私が彼氏の所に会いに行く形でしたが、特にケンカもなく仲良くいってます。 付き合って1年程になるので、そろそろ結婚したいなと思い彼氏に話すと、結婚してもいいよと言われました。 ですが、彼氏のお母さんが反対しているそうです。 まだ結婚するには若すぎる お金もないのに結婚してどうするの? と言われたみたいです。 私は年収350万くらいで、貯金は100万ない感じです。 彼氏は年収が更に低く、ボーナスもありません。 貯金もあまりないと思います。 ですが、一緒に生活していけば貯金もできるだろうし、そこから子どもを産んで、、、と考えてます。 彼氏のお母さんは同棲ならしてもいいということだったので、彼氏と話し合った結果、私が今の仕事を辞め、彼氏のいる所に引越して同棲しようと思ってます。 彼氏のいる所で仕事を探し働くつもりです。 同棲して最低でも1年後に籍を入れたいと話をしていますが、そのことはまだ彼氏のお母さんには話していません。 できたら私は仕事を辞めて知り合いもいない見知らぬ土地に行くので同棲して3ヶ月とかで結婚許してもらえないのかなとか考えています。 同棲すると婚期を逃すと言われているので、、、 ダラダラ同棲を続けるつもりはないです。 そのことは彼氏にも伝えました。 同棲して貯金もしていこうと話しはしてます。 私の考えが甘いのでしょうか? また、どうしたら結婚を許してもらえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう