• ベストアンサー

モンスターハンターポータブル2andGの通信について

ple6の回答

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1258/1970)
回答No.2

ご質問者さまがご購入予定のものですと、御使用になりたいソフトの追加クエストという物のダウンロードは出来ますが、協力プレイは出来ません。 これは、モンスターハンター2ndGの仕様として、元々、協力プレイをする時には同じ場所に集まり遊ぶ、アドホック通信というものにのみ対応しているためです。 XLINKkaiというのは、パソコン上で、動かすソフトウェアで、これを使用することによって、パソコンを通して同じ場所に集まったような状態を擬似的に作ることが出来るわけです。 で、このソフトを利用するにあたり、相手のPSPの代わりに電波を出す場所として一般的にはUSBに差し込んで使う機器が利用されるわけです。 ご利用の目的がプレイステーションストアのソフトの購入や元々ネット越しに対戦のできる「みんなのゴルフポ-タブル2」等のソフトであるならば、ご購入予定のもので遊ぶことが出来ますが、「モンスターハンターポータブルシリーズ」ということで、上記ソフトを利用するか、PS3をご購入になられて有線でつなぎプレイステーションストアより「アドホックパーティ」というソフトを利用しなければ、協力プレイは出来ません。  また、XLINKkaiならXLINKkai同士、アドホックパーティならアドホックパーティ同士でしか協力プレイできませんので追記させていただきます。 前者は非公式。後者は公式のため安定の面や敷居の低さでは後者だと思われます)

kjyk
質問者

補足

ご丁寧なアドバイス有難うございます。 XLinkKaiでプレイをしたいのであれば、私が購入しようとしている商品と XLinkKaiがあればネット通信は可能なのでしょうか? それもとのXLinkKaiだけあれば宜しいのでしょうか? PS3は価格的に手が出せないので、低価格なやり方でやりたいです。 下の回答者Kikyuu様と同じご質問ですが、ルータも必要でしたら モデムとPCの間にルータと購入予定の商品が必要なのでしょうか?

関連するQ&A

  • モンスターハンターポータブル2ndのオンラインプレイについて

    こんばんは。 PSPのモンハン2ndでオンラインプレイをしようと思っています。 今、家にhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/があるんですけど、これでできるんでしょうか?? メタルギアソリッドはオンライン対戦ができました。 できないとすると通信方法が違うということなんでしょうか?

  • この製品がつかいたい!

    このせいひんがつかいたいです http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ このせいひんにひつようなのはなんですか? おしえてください!それに設定はかんたんですか? OSはXPです。インターネットは KDDIでADSLか、電話でつないでます。 それでもできますか?モデムには らくらく無線スタートというのが かいてあります。あいにくカードはもってません! それって、無線のモデムなのでしょうか? もしちがったらルータをかうんですが、 へいきですか?KDDIでつなげますか? 電話とかは関係ないですか?教えてください! もうお正月なのでお年玉でかいたいのですが・・・

  • PSP モンスターハンター2nd インターネット対戦

    http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wer-amg54/ 上記の機器でインターネットをしています。モンスターハンターなら世界中の方とネットで狩りに行けると聞いたのですが、必要な機器を教えて下さい。

  • http://buffalo.jp/product

    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/easy.html このサイトをみていただけるとわかるのですが、これを繋ぐには月額が必要になるのでしょうか?それとLANケーブルは個別で買うのでしょうか? 自分はこの道について全く無知識なので分かりやすく教えていただけると嬉しいです(^-^)/。

  • モンスターハンター2のオンラインをSCPH10000でやるには?

    モンスターハンター2のオンラインをPS2でやりたいんですが、PS2がSCPH-10000で、何かやり方が違うみたいなんですけど、接続方法や必要なものを教えていただけませんか?パソコンはADSLのモデムを使ってるんですが、パソコンと同時に使えるようにしたいです。PS2の本体からそのモデムまでの距離は5~6メートルぐらいです。

  • Wi-Fi通信がうまくできず困っています。

    Wi-Fi通信がうまくできず困っています。 WCA-G[バッファロー製Wi-Fi Gamers]にて http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ WindowsからWCA-Gにアクセスして、AOSS OFF&WAP接続でパスワードを設定し、 自分の家でipod-touchからアクセスした所うまく接続できました。 上記の設定をした物を友人宅にて起動し、 ipod-touchからアクセスを試みたトコロ パスワード入力が求められ、パスワードを入れた後 「接続失敗」というメッセージが帰ってきています。 質問の内容が拙くて申し訳ありませんが どなたかアドバイスあればいただけないでしょうか。

  • ps3をネットにつなぎたいのですが・・・・

    ps3をネットにつなぎたいのですが 色々調べているうちにすごい難しい事になってきて よくわからなくなってきたんで 教えてください 僕の家は「NET&SYS MNG-2300」 っていうモデムを使っています。 そしてそれをpcにつないでやっています。 ps3にもつなぎたいので無線LANを買おうと思って http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ これを買おうと思ったんですが そのページのカンタン設定をみると ルータ付きモデムとか色々でてきてよくわかりません どうすればいいんでしょうか?? またこれじゃなくてほかのでps3でもネットができるようになる オススメとかあったら教えてください 無線、有線どちらでもいいです できたら8000以下のにしてください。

  • MN3-SPLR<B>にルータは内蔵されているんでしょうか?

    PSPやWii、DSliteをインターネットに接続したいと思い「BUFFALO Wi-Fi Gamers」(http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/)の購入を考えていたのですが、このアクセスポイントにはルータが内臓されていないので、現在使っているADSLモデム(MN3-SPLR<B>)にルータが内臓されているか、知りたいです。お願いします。

  • オンラインゲームをするには?

    先日MGS3 サブシスタンスを購入してオンラインゲームをしてみたいと思ったのですがオンラインゲームをするのは初めてなので何を揃えれば良いか全くわかりません。 まず1階のリビングに父のパソコンとFLASHWAVE2040M1 ↓のモデムとhttp://www.access.fujitsu.com/products/anet/adsl/m1ac/ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11/ ↑のルーターがあり 2階の自分の部屋には薄型PS2とパソコンと↓の無線LANアダプタ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-l11g/ があります 何を購入すればオンラインゲームをはじめられるのでしょうか?

  • モンスターハンターポータブル2nd 質問色々

    こんにちは。 モンスターハンターポータブル2ndの魅力に負けてPSPと一緒に購入しようと思っているのですが、このゲームしかやるつもりはありません。そこで質問なのですが、メモリスティックも買う必要はあるのか?ということです。PSPの内蔵メモリは32MBとのことですが、ゲームのセーブはこの内蔵メモリ内でカバーできますか?一つのゲームをやりたいが為にメモリスティックを買うのもどうかなと…。 また、パソコン経由でオンライン対戦をやろうと思っているのですが、X-Link Kai(でしたっけ?)しかツールがないのでしょうか?オンラインで遊べるプロセスが書いてあるサイト等があれば、教えて頂きたいと思います! よろしくお願いします!