• ベストアンサー

背景をぼやかすには・・・

kozaikuの回答

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.1

一般に目的の被写体の背後等をぼかす撮影法は、 絞りを開放する(マニュアル・モードが無いカメラでは困難)か マクロ・モードで近寄って撮影します。 しかし、見本の写真ほどはっきりとぼかすのは、おそらく 撮影後にパソコンで、写真を加工/修正できるソフトを使って 範囲を選択したボカシ加工をしたのだと思います。 PhotoShopとかPaintShopという有料ソフトでもできますが フリーソフトに専用のものがいくつかあります 例:フォーカスアウタ2 http://www8.plala.or.jp/sisioumaru/focusouta.htm

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/sisioumaru/focusouta.htm
ponpokori
質問者

お礼

PaintShopにそんな機能があるとは知りませんでした。 早速やってみました。 場合により、これを使用してやってこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボヤボヤを無くして綺麗にとるには?

    こんにちは。デジカメで至近距離のものを撮ろうとするとボヤけて撮りたいものが細かく撮れません。大きさにして3cmぐらいのものです。そして印刷物です。一回は奇跡的に上手くとれたことがあるんですが・・・・それ以降は駄目です。装置や光加減とか関係ありますか?使ってるデジカメはsonyのサイバーショットのdsc-w5です。よろしくお願いします。

  • デジカメ購入で迷っています

    デジカメ購入で迷っています ソニーのサイバーショット DSC-W810 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-W810/ カシオのEXILIM EX-ZS35 http://casio.jp/dc/products/ex_zs35/ この2機種のうちのどちらかの購入を考えています。 スペックも見たところほぼ似たようなものですが サイバーショットの方が若干バッテリーの持ちが良いのかなぁといったところでしょうか。 この2機種を購入された方の中でのオススメポイントなどがあれば参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • デジカメのメモリースティックについて。

    デジカメ購入を考えています。 サイバーショットDSC-W80にしようと思うのですが デジカメについて知識が少ないもので、いくつか教えてください。 (1)標準撮影可能枚数が340枚と表示されているのですが、やはりメモリスティックの容量によって、撮影可能枚数は変わってくるのでしょうか。 (2)デジカメには充電方式が電池式と充電式(?)があるみたいなのですが、この機種はどちらなんでしょうか。また、それぞれ何が違うのでしょうか。 初歩的な質問だったらすみません・・・。 URLを貼っておくので、よろしかったら回答お願いします。 http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W80/spec.html

  • デジカメ購入について

    現在「OLYMPUS C-200 ZOOM」を使用していますが、新しくデジカメを購入しようと思っています。 使用は主に室内で、被写体は犬や物(アクセサリー等の小物)が多いです。 現在迷っているのは下記の3点なのですが、 この3点の中でお勧め、または勧めない物がありましたら教えて下さい。 また、その理由も宜しかったら教えて下さると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 1)SONY サイバーショットDSC-P8 (http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P8/index.html) 2)Canon IXY DIGITAL30 (http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30/index.html) 3)OLYMPUS μ-10 DIGITAL (http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mju20_10d/index2.html)

  • オススメのデジカメ教えてください★

    イルミネーションや夜景が綺麗に撮れるデジカメを探していたんですが、三脚を使わないとどれも変わらない事を知りました。 下の画像を見て頂きたいのですが、ディズニーランドの室内で撮った物です。 本当は緑系のグラデーションの光がとても綺麗なのに、写真には暗くなって全く写りませんでした。 http://vipboard.dip.jp/src/1209066358985.jpg でもその後、他の人に写真を撮ってと頼まれて、シャッターを押したのですが、あまりの写りの違いに驚きました・・・ その人のデジカメでは、見た通りの色で写っていました。 イルミネーションとは違うと思うのですが、こういったシーンの撮影に強いデジカメはあるんでしょうか? 今一番気になっているのはSONYサイバーショットDSC-W100です。 でも発売して間もないので、安くで良い機能の物があったら教えていただきたいです。 長々と読んでいただき、ありがとうございました。

  • ティーショット向けのスプーンは?

    こんばんは 当方は35歳 男性 HS40ぐらい ハンデ19です 現在のクラブは ドライバー ゼクシオ5 5F09 R 5W      ゼクシオ5 6F09 R フェアウェイだと使用するのは5Wまでで十分なので ティーショット専用に3Wに変えようと思っています。 今でもティーショットに5Wを使用するときはラウンドの半分ぐらいあります。 そこでオススメのモデルがあれば教えてください。 ティーショットなので球の上がりやすさより曲がりにくい物の方がよいです。 今のトコの候補は流れでゼクシオか ヘッドが大きいほうがいいのかと思いマルマンのメガシャトルを考えています

  • デジカメ 自分撮りできるタイプのカメラが欲しい

    こんにちは。 一眼レフやミラーレスではなく、デジカメで自分撮りできるカメラが欲しいです。 できれば、近年(3年くらいまでに)発売された物を希望します。 数年前まで、ソニーのサイバーショット、型番はハッキリと覚えていませんが DSCではじまるタイプの物を使用していました。 バリアングルではなく、カメラが回転するタイプの物です。 この後継版以外の物を使用してみたいです。 自分撮りに便利なカメラはありますでしょうか。 2万円以下くらい、あまり重くない物が良いです。 バリアングルでも、回転レンズでもどちらでも良いです。 もっと欲を言えば、色鮮やかで明るく撮影できる物が良いです。 この条件が難しそうであれば、自分撮りという条件はあきらめます。 よろしくお願いします。

  • マクロ撮影も得意なコンデジ

    デジカメの購入を検討中です。 一通り調べ何点かに絞りましたが悩んでる次第です。 ●重視する点 ・気軽に持ち歩きたいので、なるべく薄型・軽量・コンパクトなもの。 ・被写体は外出先での風景画から人物まで様々です。 ・熱帯魚(小さいエビなど)のブログ・オークション出品用の画像。 ・エビも綺麗に撮りたいのでマクロに強いカメラにひかれています。 ・予算的には5万程度に抑えたいです。 ネットにてピックアップした機種です。 皆さんの感想・使用感などを教えて頂けると幸いです。 ☆富士   FinePix F50fd ☆キヤノン IXY 910IS / IXY 2000IS / PowerShot G9 ☆リコー  Caplio R7 ☆SONY   サイバーショット DSC-W200 / DSC-T200 / DSC-T2 上記機種以外でもおすすめの物があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメ選び消去法、助けてください!

    以下、11機種の中から選び抜こうと思ってます。とはいえ、どれが一番かを決めるのは難しいと思うので、「まずこれはオススメしない!」というような機種があれば教えていただきたいと思います。 パナソニック LUMIX DMC-FX37 パナソニック LUMIX DMC-TZ5 パナソニック LUMIX DMC-FX500 リコー RICOH R10 リコー RICOH R8 リコー Caplio R7 富士フイルム FinePix F100fd 富士フイルム FinePix J150w ペンタックス Optio W60 ニコン COOLPIX S560 SONY サイバーショット DSC-W170 宜しくお願いしますm(__)m

  • G3(B&W)にCD-Rを内蔵したい

    PowerMacG3(B&W)に外付けSCSIインターフェースのCD-Rを繋いで使っています。その外付けのCD-Rドライブを内蔵したいのですが、  1)分解取り付けのやり方が判りません。 手前のつめは外れますが奥の方が外れません。 2)元々内蔵されておりCD-ROMドライブと同じような表の青色のパネルは売ってますでしょうか。 お店では見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac