• ベストアンサー

C 残り280MB 教えて下さい

HMASAの回答

  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.5

Cの大きさが14Gでは小さすぎます、快適に使うには使用量が10Gくらいまでですから かなり意識してダイエットしないといけません。 出来るなら再インストールしてCの大きさを20G以上 できれば30Gは確保したいです。 現状では正確な階層ごとの容量を確認しましょう、以下のソフトを導入して 分析してください、10Gくらいへのダイエットも出来ない事はありません。 http://www.rexter.jp/freeware/da.html

関連するQ&A

  • パソコンをリカバリーしましたが、Cドライブの容量がおかしいです

    パソコンをリカバリーしました。(メーカー:FUJITSU FMV-BIBLO NB19D、OS:WINDOWS XP) 60GBのHDを、Cドライブに50GB割り当て、残り10GBは未使用にしました。 リカバリー後Cドライブの容量を確認すると、 「容量45.88GB 空き領域34.72GB 空き領域の割合75% 」となっています。 Cドライブのフォルダを確認すると、4つフォルダが作成されており、それぞれの容量は、  Documents and Settings 41.1MB、fiuty 53.0MB、Program Files 421MB、WINDOWS 4.07GB となっています。 しかし、これだと計算が合いません。 まず、50GB ⇒ 45.88GBの差分4.12GBですが、これはおそらくWINDOWSの4.07GB分だと思います。 それでは、45.88⇒34.72の差分11.16GBは何なのでしょうか。 41.1MB+53.0MB+421MBを足しても、515.1MBにしかなりません。 いったい10GB以上も何に使用されているのですか? すごく気になります。 わかりずらい文章ですが、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【ハードディスク(ローカル ディスク:C)の空き領域回復法?】

    ローカル ディスク(C:)のプロパティが、ディスクのクリーンアップをしても ファイルシステム:NTFS 使用領域 10.5GB 空き領域 699MB となってしまいました。 ところが、空きが残り僅かになっているにもかかわらず、 Cドライブ内のフォルダは、 WINDOWS 2.68GB ProgramFiles 2.63GB Documents and Settings 2.28GB Drivers 18.5MB 等、合計しても残り領域3GB近くあってもおかしくないと思うのですが、どうしてでしょうか? 空き領域を回復できる方法があればご指南ください。 ちなみに難しいことはわかりませんので、初級者にわかるようやさしく解説していただければありがたいです。

  • VAIOのCドライブがいっぱいです

    5年くらい前のVAIOでWindowsXPです。 半年前くらいからCドライブが9GB中残り200MB以下になってしまいアラートが出るようになったので、いらないソフトを消したり、ドキュメントや写真ファイルをDドライブに移しました。ごみ箱を空にしたり、インターネットの一時ファイルをこまめに消したり、デフラグ、というのもやってみました。でもなんとか減らしても、しばらくするとまた残量が200MB以下になってしまいます。インターネットを見るだけで、何かをダウンロードしているわけではないのに不思議です。 今回また残りが150MBになってしまいました。もう何も消せるものがありません。。。 Cドライブの内訳は、 Documents and Setting 1,28GB Program Files 3GB Windows 4,35GB Dドライブは18GB中15GB残ってるんですが、Cドライブの中にもう移動できるファイルがないんです。。。 あとはパーテーション(?)と再インストールというのかなぁと思っているんですがパソコンには詳しくないので不安です。しかもパソコン付属のCDはなくしてしまっていてパソコン本体しか持っていないんです。 もう寿命、ということでしょうか?買い換えたほうがいいですか?アドバイスよろしくお願いします。

  • どれを消していいのか分かりません(Cドライブ

    Cドライブの C:\WINDOWS=3.5GB C:\Program Files=506MB C:\Document and Settings=596MB が上記のとおり容量を食いすぎて困っています。 ファイルを消そうにもどれを消していいのか、 そもそも消して大丈夫かといったかんじで削除できません。 それと上記3つの中身を見てみるとうえの数字と合わないです。 (例えばC:\WINDOWSなら3.5GBと書いてあるのに足してみると2.6GB位 何故でしょう? よろしくお願いします・・・

  • ファイルをC:からDへ移動する

    「Documents and Settings」ファイルをCドライブからDへ移動する方法がありますか?C:ドライブがデフラグできない状態になり、弱っております。「ディスク クリーンアップ」も使用しましたが、全然領域が足りません。ご教授よろしくお願いします。

  • パソコンのハードディスク(C)のどこを減らすべきか

    空き領域が少なくなって(横棒グラフ表示が)赤くなってしまったノートパソコン(Windnows Vista 、メモリ=増設して4GBにした 、HDD=80GB )のハードディスク(C)のどこを減らすべきか教えてください。 この(C)は空き領域4.93GB/59.9GBしかありません。以前は(C)の中に、自分のドキュメントや動画などを保存していましたが、その後それらをローカルディスク(D)に保存する形に変え、現在(D)は空き領域1.55GB/8.53GBでまだ赤色にはなっておらずこちらは質問対象外です。 自分のドキュメントや動画を(C)に保存していた頃は空きが少なくなると、それらをDVDに移したり削除したりして(C)の空き領域を増やせば解決していましたが、今回は自分の意思で保存したドキュメントなどではなく、見慣れないフォルダが多くてどの部分をまず第一に削除していけばいいかわかりません。 主なフォルダの使用している容量はつぎのとおりです。 Program Files 4.39GB Program Data 999MB Windows 7.73GB ユーザー     20.5GB 他に10フォルダありますが、ゼロまたは数百メガバイトの容量です。 普段使わないようなプログラムを削除するしか手はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ローカルディスクC領域不足で困っています。

    すみません。質問です。 現在、FMVCE55M7のパソコンでOSがWINXPを使用していますが、以前からローカルディスクC(合計サイズ30GB)の空き領域が少なく、その旨の警告表示がでていました。その後、ディスク内を整理しようとボリュームDに移せるものは移し、一時は空き領域を2GBまで容量を増やしましたが、何故か日に日に容量が減って、今日には326MBになり警告表示がでるのも時間の問題です。自身、いろいろ見てはいるのですがパソコンに詳しくないため削除していいファイル等もわかりません。 音楽や映像はボリュームDに保存しています。あと調べている内に不思議なことがあり、ディスクCで領域が一番大きいのがDocuments and Settingsという項目で、17.1GB使用してようです。そこでDocuments and Settings内のAll UserとOwnerの2つのフォルダのプロパティを見るとOwnerが17.0GB使用、そこでOwner内のフォルダを見たところCookiesやMy Documentsなど9つのフォルダがありましたが、多くてもShardの330MBですべて足しても1.0GBにはなりませんまた、WINDOWSのフォルダもありましたが、0バイトとなっているのも不思議と感じています。 領域を増やすに良きアドバイスをお願い致します。

  • Cドライブの空きが「異常に」少なくなってしまいました。

    自作PC、WIN98初代、メモリー382MB、FAT32、HDは60GB(98に対して大容量過ぎるので、未使用領域があります)で、Cドライブには最大領域を割り当てています。 Cドライブの容量、1.99GB 使用領域、1.95GB 空き領域、38.1MB この数値って異常ですよね? ゴミ箱は空にしました。 ディスク・クリーンアップもしました。 Cookieも削除しました。 Temporary Internet Files(すべてのオフラインコンテンツ)も削除しました。 履歴も削除しました。 WIN98はゴミを貯めこむと聞きましたが、空き領域を増すには他にやることは有りますでしょうか? 以前(前のHDの時)は、もっと小さなCドライブの容量で(全く同じものをインストールして)快適に動いていました。 疑問点は補足致しますので、よろしくお願い致します。

  • Cドライブの使用領域不足について

    Cドライブの領域不足と出てきたのでどこにどれだけのメモリーがあるのか調べて削除しようとしたところ、Documents ang Settingsの中のuserフォルダのプロパティをみたところ25.4GB使用していると判明しました。 そこで、中のファイルを削除しようと思ってフォルダを開いたところお気に入り、スタートメニュー、デスクトップは僅かな使用量でしかなく、もう一つのMy Documenntsも4.93GBしか使用していませんでした。 残りの20GBはどこに存在しているのかがわからないのですが教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き領域

    vistaを使用していますが、現在、Cドライブの容量は39.9GBで、空き領域が24.4GBです。少し前までは、空き領域は25GB程度だったのですが、消費ペースが速いような気がします(ネットとメール、ワード、ゲームぐらいしか使用していない)。いずれにせよこの数値なら、まだ心配はないと思いますが、どの程度の数値まで空き容量が落ち込んできたら、気をつけるべきでしょうか? また、デフラグ、クリーンアップは気軽に行えるので定期的にしていますが、それ以外で空き領域を確保できる方法には何がありますか。