• ベストアンサー

ベアボーンって何ですか?

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.3

大体3~5主流ですか。 「目的にあった、付属M/B・電源を選ぶ」がポイントです。 つまり他はついてません。 +CPU 1万~ メモリー 数千から HDD 1万くらいから CDドライブ 数千からDVDまで AGP 数千から 他にAGPがいればその分も 性能にこだわれば軽く30オーバー。 845GV XP4,PC402Aでは10を切るのでないでしょうか。

nanashisan_part1
質問者

お礼

ありがとうございました。 目的に合ったベアボーン・・・・安ければOKという という感じです。サブマシーンとして使う予定です。

nanashisan_part1
質問者

補足

ありがとございます。 目的にあった、付属M/B(マザーボードと解釈してよろしいのでしょうか?)電源???????電源というのは重要なのでしょうか? AGPというのはグラフィックボードですよね確か・・・・。 メーカー品ではなぜか付いてないんです。それが一番の不満でもあります。 18000円とかのではヤバイですか? サブマシーンとして使いたいと思っているのですが・・・・。

関連するQ&A

  • ベアボーンって何ですか?

    こんにちは。 ベアボーンPCってどんなものなのでしょうか? (自作PCとは何が違うのでしょうか?) ベアボーンPCのメリットも併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ベアボーン

    色々探してみたものの、どれがいいものなのかよすわかりませんでした Core2Duoに合う物でベアボーン作るのと、中古で買うのとどっちが安いでしょう......? また、Core2Duoに合うベアボーンで格安で、よければ性能もいいとありがたいです

  • ベアボーンについて

    最近パソコンのベアボーンというものがあることを知りました。あまり詳しい知識を持っていないため1から…というのは少し難しいと思っていたのですがこれならできるかな?と安易に思っているのですが、実際作るのは難しいのでしょうか? あとベアボーン以外に何が必要なのでしょうか? また安いお店など教えてくださるとありがたいです。

  • ベアボーンについて

    最近ベアボーンキットの「EZ-Buddie」というものを購入しました。 まだ組み立てには手をつけていなく、必要なものも揃えていない状態です。 ファイルサーバのような利用を考えているので高スペックにする予定もないためできるだけ安く組み立てたいなと考えてます。 そこで、迷っているのがCPUです。 ベアボーンキット自体があまり新しいわけではないので、現在主流のCPUなどは設置が難しい気がします。 メーカーページ?のスペック表などにはCeleronとPentiumのクロック数は載っているのですが対応表に載っていないものは動作しないのでしょうか?またAthlonなどのAMD製CPUは動作するのでしょうか? このベアボーンを利用している方がいらっしゃれば、スペックなど教えていただけると参考にさせてもらえ、嬉しいのですが^^;

  • ベアボーンのCPU

    今、ベアボーンの A8915-7PM に Pentium 4 の 640 を載せようと考えているのですが、他の人からそのベアボーンだと放熱の問題ですぐに壊れてしまう、といわれました。 やはり、ベアボーンでこれだけの CPU を載せるのは、無理なのでしょうか? A8915-7PM は、実際に使っているという人が google では 見つからなかったため、情報を持っている人がいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベアボーンキットについて

    いつもお世話になっています。 今、家族の為にPCを組もうと思っております。 主な目的は、ゲームです。ベアボーンでゲームと言うのは難しいかも しれませんが、コスト・サイズ的にベアボーンが良いのかなと浅知恵で考えました。 ゲームと言ってもたくさんあるので、基準にしているのが コールオブデューティ4 です。 上記のゲームが出来るようなベアボーンキットを探してます。 宜しくお願い致します。他に方法などあればご教授願えたら幸いです。 ちなみに自分で見つけたベアボーンですが、 ・Valore ION 330 http://www.unitycorp.co.jp/si/unity/valore/ion330/ ・Shuttle SA76G2 http://www.shuttle-japan.jp/html_news/Release/SA76G2.html です。 宜しくお願い致します。

  • キューブ型ベアボーン

    キューブ型ベアボーンでパソコンを自作しようと、思うのですが。自作初心者なので、日本語の詳しい組み立てマニュアルが付いている物を探しています。 どこのメーカーのベアボーンのマニュアルがわかりやすいですか? 経験者の方教えてください m(._.)m

  • ベアボーン

    今 使ってるデスクトップをそのままキューブ型PCにしたいと思ってますが PC:イーマN2240​http://www.tsukumo.co.jp/emachines/n2240.html​ でメモリを 512mに光学ディスクをメルコのdvm-rdm16fbに してます  ベアボーンはXC Cube EZ661L SIlVER  ​http://aopen.jp/products/baresystem/ez661l_silver.html​ を考えていますが 大丈夫でしょうか  CPU メモリ DVD HDD 全部そのまま移行できるのでしょうか?  OSはXPホームのOEMですがこれは移行できますか?  初心者ですので 何か留意点等あったら教えてください

  • ベアボーンを探しています。

    毎度お世話になります。 この度、嫁の提案(スペースの問題)により メインPCをノート(新しく購入済)に移行して 自作タワーをバラさなければならなくなってしまいました。 ですが長年自作派としては寂しく なんとか嫁の目をかいくぐって キューブベアボーンくらいのサイズに 今のメインパーツを避難させたいと考えています。 嫁はあまり詳しくないのでそれで誤魔化せるかと(--;) Northwoodの時代のパーツなので古い構成ですが、 私的にはいまだバリバリ動いているので捨て難いのです。 ちなみに大まかな構成は Pen4 2.4BG Nortwood CPUクーラー:Cyprum AGP:Radeon9600XT VGAクーラー:ZALMAN VF700-Cu メモリ1GB:512MBx2(DDR SDRAM) HDDはIDE サウンド:SE-80PCI ってな感じです。 全てをベアボーンに詰めたいところですが グラフィックボードのクーラーとかデカいので その辺を省いてでも…と思っていますが こんな構成が入りきるキューブ型なんてありますかね? とはいってもsocket478はもう新品はないと思うので オークション等の中古で考えています。 過去に販売された中で 具合の良いベアボーンの情報をお教え願いたいです。 全て入りきらなくても問題無しです。 宜しくお願い致します。

  • ベアボーンを考えています

    宜しくお願いします。 2台目のパソコンとして設置場所を取らないベアボーンを考えています。買い換えを当分の間考えなくても良くデザインも良く夏場の温度も考えて排気効率の良い作りなどを考えています。おすすめのメーカー名と機種を聞かせて下さい。