• ベストアンサー

新しく購入するパソコンについて

mogmog0101の回答

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

CPUはCore2Duo E8400を選択して下さい。 >あまりたくさんのお金は用意できそうにない でも、長く使うのでしょ?なら、いいCPU使わなきゃ。すぐ買い替えできるなら、多少下の性能でも、買い換えちゃえば時代に追いつきますが、そうでないなら上のものを選ばなきゃ取り残されちゃいますよ。 ちなみに、安易にCPU載せ換えなんて思いつかないでね。 メーカー機は簡単にCPUの換装ができる物ではないので。何人このサイト、この質問で轟沈してるか、数え切れないですから。

関連するQ&A

  • 新しいパソコンの購入を考えています。

    新しいパソコンの購入を考えています。 VAIOのLシリーズが第一候補です。 主なスペックは、 ・CPU Core2 Quad or Core2 Duo ・メモリ 4GB or 8GB or 12GB ・グラフィックアクセラレーター NVIDIA GeForce GT 330M GPU 使用用途は、動画編集(PremiereやAfterEffectsを使用)・PhotoShopでB4サイズぐらいまでの絵を描く・インターネット です。 VAIOのスペックで、これらを快適に行えますでしょうか? 他にもっと良いものがありましたら是非教えて頂きたいです。

  • VAIOのノートパソコンを購入予定です

    VAIOのEシリーズ、VPCEB17FJ/Wを購入予定です ・リヴリー ・メイプルストーリー ・アメーバピグ ・ブログ ・ペンタブ ・CG絵(趣味程度) ・アイチューン(ipod nano) ・CDの作成 ・動画を見る を目的としています 家にはもう1つFJITSUのデスクットプのパソコンがあります ・家で2つのPCを使うことはできますか? ・上の目的をあのノートPCで利用できますか? ・ノートパソコンをインターネットに接続する場合、何か必要なものはありますか? ・このノートPCはCD?を入れて音楽をとりこめますか? ・ノートパソコンを買う場合に何か必要なものはありますか? ・近くの電機屋よりネットのほうが2万近く安いのですが、パソコンにほぼ詳しくないのですがどちらで購入したほうがいいですか? ・VAIOのPCは壊れやすいと噂で聞いたのですが、実際はどうなのですか? ・延長保証サービスは受けたほうがいいのでしょうか? たくさんの質問すみません; 1つでもいいので、答えてくださると嬉しいです

  • パソコンの購入で・・・

    ニコニコ動画など動画を見ているとパソコンのHDがいっぱいになりやすいんでしょうか・・・? ニコニコ動画を見るようになって(1GBのパソコンで)音がすごくなり始めました・・・。 なのでノートパソコンを買おうと思っているのですがどんなものなら無理なくHDなどをいっぱいにしないでニコニコ動画を楽しんだりできますか? 前に質問させてもらってCADは家にあるデスクトップですることにしたんですが、イラストレーターやフォトショップなどのソフトを取り入れて自分のノートパソコンに入れようと思っているんですがどのくらいのCPUやHDが必要でしょうか・・・? 主に使おうと思っているのは動画閲覧(編集はしないです)やWord、インターネット、イラストレーターなどのソフトインストール(?)をして使うこと、ふみコミュニティのゲームなどです。 それとインターネットなどををつなぎながら音楽を聴いたりもすると思います。 買ってからも、もし動画などでいっぱいにHDが重くなったりした場合はどう対処すればいいんでしょうか? お願いします!!

  • パソコン購入で、何を重視すれば良いのか?

    いつもお世話になっています。今使ってるパソコンであまりにもストレスがたまるので、新しいのを買うことにしました。 今使ってるパソコン DELL dimension2200 WindowsXP、インテルセレロン1.1GHZ 256MBRAM、19.1GB これのどこが問題だからストレスがたまるのでしょうか?パソコン屋さんで聞いてみたら、30万円以上するすっごいのを薦められて逃げ帰ってきました! ストレス ★音楽CD(18曲入りくらい)やデータCD(700MB)を焼くのに20分以上もかかる ★動画の編集してたら30分おきくらいに固まる ★音楽を聴きながら他の事をしてたら固まる ★Yahoo!ニュースからとった記者会見(動画)をCD-Rに焼く時に遅すぎるor固まる これらのストレスを減らすには、いったいどこを重視すれば良いのですか?例えばハードディスクは多ければ多いほど良いのですか?メモリは512MBに増やさないとだめですか?256MBのままでじゅうぶんですか? 新しいパソコンを買ったら、こんな使い方が中心になってくると思います。 ☆TVをどんどん録画したい ☆録画したTVはどんどんDVDに焼きたい ☆Windowsムービーメーカーで動画の編集をどんどんしたい ☆付録や無料DLできるソフト&ゲームをどんどん追加したい 第一候補としてSONYの「バイオW」ですが、こんな私に向いてるor向いてないのアドバイスをよろしくお願いします。 欲しいパソコン バイオW PCV-W701B WindowsXP、160GB、256MB インテルペンティアム4 2.40BGHZ

  • パソコン購入にあたって

    僕は今までVAIOのノート、DELLのノート(今)と使ってきました。ですが自分の生活スタイルを考えるとデスクトップの方が断然あっていると思いパソコンの購入を考えています(Photoshopなどを使うことになったので)。 そこでどこのメーカーが良いか考えているんですけど、個人的な視点なんですけど今まで使っていたパソコンでVAIOとDELLを比べると、フリーズにしてもVAIOの場合はマウスの操作が不能になって再起動という感じだったんですけど、DELLはいきなり止まり「ピ!」っという大きな音がなり画面がザーザーになってしまうという感じで、DELLの方が不安定だなという印象を受けました。どちらもXPでVAIOはPenMの512MBでDELLはCoreDuoの1GBです。 よくDELLは故障が多いとか聞きますが、故障じゃないにしても、国内メーカー(SONY、NECなど)とDELLなどの国外メーカーではやはり安定性などは違ってくるのでしょうか? 僕は今、近所にあるGoodwill(http://bto.goodwill.jp/gwpc/gwdesktop.php)というところで値段的にも安いので、BTOパソコンを買おうと思っているんですが、こういうショップメーカーは国内メーカーに比べて安心・質はどうなのでしょうか? よければアドバイスください、お願いしますm(__)m

  • 10万円までのパソコンの購入

    友人にパソコンの購入をどれにすればよいか聞かれています。 私はパソコンのハード面に関することはそこまで詳しくないので質問します。よろしくお願いします。 条件などの参考ですが、 価格は10万までで、安い方が良い。 オフィスソフトが欲しい(kingsoftから出ているソフトもありますが、マイクロソフト社のものの代わりに使えるというレベルなのであればkingsoftでも可) 動画処理などはしない。 あくまでネットやネットの動画を見る程度。 容量は250GB前後あれば十分。 テレビ機能はなくてもよい。 ブルーレイなどはいらない。CD,DVDが焼ければ○ 要は仕事でワードを使う可能性があるということ、基本的にパソコンは軽く使う程度らしいです。 おすすめの候補などあればお願いします。

  • パソコン購入について

    一か月以内に、パソコンを購入予定です。 スペースには余裕があり、光学ドライブが縦置きになるのが嫌なため、デスクトップ(分離型)を購入しようと思っています。 ショップブランドは少し不安なため、サポートがいいと評判のエプソンEndeavor TY5000Sを考えていますが、他にお勧めはあるでしょうか。 エプソンをこのまま購入する場合、NVIDIA® GeForce® GTS 450 1GBかATI RadeonTM HD 5770 1GBを付けることができるようになっていますが、私の場合付ける必要はあるでしょうか。 また、メモリは16GB、8GB、4GBと選べますが、4GBで十分でしょうか。 使用目的は、 1、インターネットの閲覧、検索 2、インターネットでの動画の閲覧、ダウンロード 3、DVD観賞 4、地デジの視聴と録画 5、ゲーム(3Dやアクション性の高いゲームはしません) 6、ごく稀に文書作成 です。動画編集は将来的には分かりませんが、今のところするつもりはありません。 初歩的なことばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • パソコンの購入

    現在、VAIOを使用していますが、Windows Meで、古くなってきて、おもくなってきたので、買い替えを検討中です。 NECのVALUESTAR Nを検討していますが、ここの質問を見てみると、Vista搭載だとメモリが2GBあった方がいいというのを良く見かけます。 VALUESTAR Nにしようと思ったのは、ワイヤレスキーボードであるところと、デスクトップが薄いところです。 他におすすめのパソコンはありますか?

  • パソコン購入で迷っています。

    パソコン購入で迷っています。 パソコンを新規で購入したいと思っていますが、なるべく安く抑えたいと思っています。 パソコンの使用目的は、家庭用ビデオカメラで撮影した動画を編集したいです。今使ってる パソコンは5年前に購入したのですが、最新のビデオカメラの動画編集にはついていけない ようで、途中でフリーズしてしまいます。下に悩んでるパソコンの仕様を書きますので 助言頂けたら幸いです。 【パソコン(1)】 OS  :Windows Vista Home Premium SP1(32bit) CPU :Intel Core2 Quad Q9400 HD  :750GB7200rpm(SATA) メモリ :4GB(MAX8GB)DDR3-1333HzSDRAM グラフィック:Intel GMA X4500HD 付属ソフト:Office2007 価格  :¥50,000 【パソコン(2)】 OS  :Windows 7 Home Premium (64bit) CPU :Intel Core i5-750 HD  :640GB7200rpm(SATA) メモリ :4GB(MAX8GB)DDR3-1333HzSDRAM グラフィック:NVIDIA GeForce GT320 付属ソフト:なし 価格  :¥90,000 【今使ってるPC】 OS  :Windows XP Home Edition (32bit) CPU :Intel Pntium D Processor 820 HD  :250GB7200rpm(SATA) メモリ :3GB DDR2 グラフィック:なし

  • パソコンのウイルス対策ソフト

    大学の入学祝で近々VAIOのEシリーズを購入予定なんですが、ウイルス対策のソフトをマイクロソフトセキュリティーエッセンシャルにしようと思うのですが、最新のWindows8にも対応しているのでしょうか。 ちなみにパソコンの使用用途としてはネットや動画閲覧、レポート作成が主です。 また、期限など他社製品にあるようなものもあるのでしょうか。