- 締切済み
- 困ってます
映画のタイトルがわかりません
小さい頃見てたファンタジー系?の映画をまた観たい(DVDが出ていれば購入も考えているのですが)と思っているのですが、タイトルが思い出せませんToT 小学校低学年の時に観た記憶があるので、 20年くらい前になるんでしょうか。 覚えているシーンやキャラクターはこんな感じです。 色んな特徴のある仲間を増やしてボスの城へ行くみたいな話しでした。 目玉が一つの優しい力持ちがいました。 (森みたいな所で仲間になったのかな) 動物に変身する仲間もいました。 (この仲間は最後どうしてもなれなかったトラになれました) 終盤に仲間は空飛ぶ馬?火の馬?に乗って、ボスのいる城へ行きました。 覚えているのはこんな感じです。 どなたか宜しくお願いします。
- head821
- お礼率66% (2/3)
- 洋画
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2

こんにちは それらのキャラクターだと「銀河伝説クルール」ではないでしょうか?↓ http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=2555 http://auction.woman.excite.co.jp/item/122292564
- 回答No.1
- zatousan
- ベストアンサー率55% (156/282)
ネバーエンディング・ストーリー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC だと思います。
質問者からのお礼
ネバーエンディングストーリーにすごく似てるんですが、違うんですよToT ありがとうございます★
関連するQ&A
- このフランス映画のタイトル
フランス映画のタイトルを教えてください。 ウィノナ・ライダー似の赤毛の女子が主人公のアクションとファンタジーが混ざったようなフランス映画知りませんか?4-5年前に公開されたと思います。ストーリーは、森の中を赤毛の女子とその仲間たちが車で走っていって悪者と戦うような感じだったと思います。覚えているシーンは、仲間の誰かが魔法か何かにかけられて、こうもりみたいな小動物に変身させられてしまうところです。 フランス映画にしてはこんなアメリカンコミックのようなものは珍しいので、当時のファッション雑誌(モード系)で紹介されていた記憶があります。 お願いします。思い出せなくて困っています。
- ベストアンサー
- 洋画
- タイトルを思い出せない映画があります。
10年ほど前に録画したビデオで観た映画なのですが、思い当たるタイトルをご存じの方は教えてください。 2作品あります。 (1)ホラーや不条理系の短編集のような感じでした。 そのいくつかのエピソードの内の一つですが、 地方の駅で、同僚が「いいもの拾ってきた」と袋を持ってきます。 袋の中には数匹の子猫がいて、鍋に入れて主人公に食わせます。 そこに猫の顔をした巨躯の男が現れ、「子供はどこだと」問うのですが、 同僚に主人公が指を指されるところで終わります。 もしかしたら映画ではなくTVのスペシャルドラマかもしれません。 (2)もうひとつの作品ですが、日本の時代劇やアジアの古い時代を背景にした作品です。 主人公は無実(もしくは軽い罪)で投獄されます。 牢には元から老人がいて、藁で隠した壁の穴から脱走させてくれます。 穴を抜けた先には馬がいて、主人公は老人の用意の良さに感謝するのですが、 実は馬は無関係な青年のもので、青年は主人公を追いかけます。 終盤は主人公、ヒロイン、青年、老人が仲間となっており、 黒幕との戦いで老人は魂を離脱させて戦います。 青年もそれに習って、同様に戦うのですが、最後魂を戻すことができずに死にます。 何分幼いころにみた映画なのでおぼろげでして、 食い違う部分もあるとおもいますが、思い当たる映画をご存じの方はよろしくお願いします。 もちろんどちらか片方のみでも構いません。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 昔やっていたファンタジードラマ
1996年かもう少し昔(1990~1996年)くらいに海外のファンタジー系のドラマで、人形(?)のようなキャラクターが出てきて敵と戦うようなドラマ(NHKかも。。)がやっていたのですがなんというドラマかご存知の方いますか? 「もしかしたら」というのでも構いません!教えてください! 人形みたいな人以外はみんな普通の人たちでした。 (一番記憶にあるのが、馬に乗って敵の城(?)みたいなところに大勢で攻めていって、タルに隠れていた人形のような人?も出てきて仲間と戦っていたシーンです) 人形みたいな人の顔は茶色っぽかったような・・・。
- 締切済み
- 懐かしのテレビ番組
- 思い出せないアニメのタイトル
もう、10年以上前(90年代前半?)のアニメなんですが、幼かったため、タイトルを思い出せません・・。 内容で覚えていることを書き出してみたいと思います。 ・CMに入る前に、主人公が「リン・ピョウ・トウ・シャ・カイ・ジン・レツ・ザイ・ゼン・うおおおお!!」と言っていた。 ・ヒロインは、最終回から2話くらい前に、白鳥に変身して舞っていろところを、巨人のような敵に捕まってしまう。 ・仲間の1人(子供の様な容姿)は、馬に乗ってきた複数の敵を、凍らせて(もしくは時間を止めた?)、固まっている間に敵の体をすり抜け、魂だけを抜き取る事がでる。 ・主人公とヒロインは恋仲であり、主人公が敵の城に潜り込んで、彼女を助けに行くも、彼女はそれを「できません」と拒んでしまい。お話が終わってしまう。 最終回とその前の回を、視聴していたのですが、この部分しか覚えていません・・・。 当てはまりそうなタイトル、ご存知の方がいらっしゃりましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 小説か本のタイトルわかる方回答お願いします
現在、22歳です、私が小学校3年生から6年生の間くらいに呼んだ小説か本?を探しています。何人か友達同士で古い本?か何かを読んで魔法陣を書いて何かが起こって、確かその仲間の誰かが小さくなってしまったりしたような?、それから冒険みたいな感じになって森の中を歩いたりして木の実を食べたりしてる場面もあったような、最終的にお城?の魔女の所に行って水晶か何かをなんとかするみたいな内容でした。魔女を倒すのかそこまでは覚えていません。タイトル教えて下さい。 かなり曖昧ですみません!
- 締切済み
- 書籍・文庫
- 今年やっていたアニメのタイトルがわかりません
東京在中。 ふと土日、テレビをつけたらやっていたアニメが忘れられません。 タイトルがわからなく、、、、、、特徴、内容は以下になります。 土曜か日曜の朝 テレビで放送されていたアニメで 登場するキャラクターが ゴーストの一家 お父さんは 海賊のキャプテンの幽霊 お母さんは ナイトメア ビフォアー クリスマスに出てくるサリーに似ている 子供は楕円形の顔に丸刈り お城に住んでいる 覚えているストーリーは、テレビを観るとテレビの世界に引き込まれてしまうので、主人公の子供がお母さんと、お城に住んでいる仲間にテレビを観るのをやめるように 言っていた。それでもテレビに夢中になっている仲間は忠告を聞いてくれなくて、お母さんがそれを操っている悪いヤツにとられてしまうから お父さんに助けるように いっていた というような感じでした。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- ゲームのタイトルを教えてください。
ゲームのタイトルを教えてください。 1980年代のゲームで斜め上からの視点のアクションゲームですポリゴンではありません。主人公はジョブ別に分かれていて、ナイト、吟遊詩人等、4,5キャラ居たと思います。ダンジョンや城などのステージを敵を倒しトラップをよけ進んで行き、面の最後にはボスが待っています。殆んど一般的なアクションゲームの条件しか出てきませんが、心当たりのある方ぜひ教えてください。 ・ライトブリンガーにちょっとにてる。絵の感じはもうちょっとリアル。 ・極端なレベルアップはしない。武器を拾うことで攻撃が少し変わる程度。 ・三叉の槍を持ったキャラクターが居た。 ・棘付き鉄球を使うキャラクターが居た。 ・ファイナルファイトと同じくらいの時期にゲーセンに有った気がする。 ・何年後かに続編が出ていたと思う。 ・もしかしたらタイトーのゲームだったかもしれない。 ・吟遊詩人という職業のキャラクターが居た。 ウィキペディア等で調べているのですが、まだ見つかりません。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- タイトルが思い出せないアニメ
とある1シーンのみ記憶していてどうしても思い出せないアニメがあります。 記憶があやふやなため、事実と異なるかもしれません。 覚えているキーワードをもとに、ここ数年検索してはいますが、いまいちヒットせず、モヤモヤを抱え続けていたので、質問させていただきます。 1.放送は2000年前後 (再放送だったかもしれませんが、自分が視聴したのはその年代、おそらくBS放送では) 2.雰囲気はまるマ、デビチルのような… (「まるマとデビチルは全然雰囲気違うよ」って方、すみません。感覚です…) 3.おそらく休日の朝に放送していた 4.ファンタジー要素ありのアニメ 5.幼少時に視聴したが、ダークというか、一桁年齢のお子さまには少し怖い雰囲気が感じられた。けしておジャ魔女やデジモンのような雰囲気ではない。作画がファンシーではなかったような。 6.覚えているワンシーンは、女の子(ヒロイン?)が敵?の金髪青年?にさらわれて?、城?の一室のベッドで目覚める。 金髪青年と何か会話をしている。 金髪青年は、女の子(ヒロイン?)に殺すなどの危害を加えるつもりはないが、何かの目的で彼女が必要だから城?に連れてきた?のようなことを言っていた。 女の子側は、金髪青年に肯定的ではない態度だった。 ?が多くてすみません、どういうストーリーかも思い出せません。 6で記述しているシーンが唯一の記憶で、おそらく金髪青年と女の子(ヒロイン?)の2人も、主要キャラクターではないと思います。 当方、今年25才の学年で、おそらく小学校低学年~中学年で見たので、2000年前後としました。 心当たりのある方、よろしければ回答お願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
質問者からのお礼
早い対応ありがとうございます! まさに、ズバリといった感じです!!! 残念ながらDVDはないようですねToT 子供にも見せたかったんですが…。 画像検索して出てきたイメージ見れただけで良かったです♪ ありがとうございます★