• 締切済み

この点数で大丈夫でしょうか?

現在、高校3年生なのですが、先週やった、センター形式の模試が、リスニングも入れて900満点として、700.6点でした。志望大学は、自分が在住している、新潟の新潟大学の医学部医学科、父の実家である青森の弘前大学の医学部医学科、もしくは、新潟、青森近くの信州や、秋田などの同学部なのですが、センターで最低でも8割後半から9割とらなきゃいけないのに、今からこの点では、正直へこみました。それとも、初めての模試だったことと、現役と考えると、まだ、この点数は絶望的ではないのでしょうか?意見やアドバイス、体験談などでもかまいません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.4

>この点数は絶望的ではないのでしょうか? 今日からのあなたのがんばり次第でまだまだ目はあります。後半伸びる生徒もたくさんいますから絶望的ではありません。 夏休み終了時点で現状維持だと他の学部も視野に入れるか、浪人する覚悟をご両親ともども持つようにして下さい。

noname#99222
noname#99222
回答No.3

私が医学部に合格した時と比較すると、貴方の点数は 「絶望的」とまでは言えませんが、合格は厳しいと思います。 (この時期のセンター模試は、本番の問題よりもかなり易しいですので、最低720点は欲しいです) 「現役生は学力が大きく伸びる」と言いますが それにも限度があります。 また、この点数ではへこむ余裕さえ無いと思いますので そこから、受験に対する甘い姿勢が透けて見えます。 私は、そちらの方が気になります。

  • contra999
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.2

センター模試の質を100とすると、本番のセンターの質は1000くらいです。これは問題の難しさとかではなくて、絶対的に「質」が違います。だからみんな本番で模試の点数と違う点数が出やすいんですね。 たとえばセンター英語は東大出身の現役バリバリの英語の若手専門家達が一年かけてじっくり作るのに対し、センター模試は予備校教師の中堅の微妙な人たちがあまり時間をかけないで作ってます。(TOP講師は東大模試・京大模試の出題を請け負う事が多い) 何を言いたいのかというと。この時期に700点取れてるなら基本はある程度できてるから、あとは過去問をバリバリ20年くらいやって自分なりに傾向と対策を見出して頑張って!って事です。私自身、京大理→京大工にセンター2週間前に志望替えしてセンター国語が必要になったときは、残り2週間で過去問をバリバリ15年分くらいといて本番では195点でした(センター国語の練習なんて全くしてなかったので模試はいつも130点くらいでした)。センターの練習は過去問でしかできません。模試の点数なんてちょっとした指標です。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは! 私自身(医学部ではありませんが)の経験をお話しますが、 私は、今でいうセンター試験(共通一次試験)の直前に、マークシート模試を受けたとき、 クラスで2位の成績でした。 クラスの人数は50人弱でしたが、 1位の人は現役で旧帝大の医学部に合格しました。 3位以下にも、現役で国立の医学部にいった人が何人かいて、 一浪して東大の理工系に行った人もいました。 しかしながら、 本番の共通一次では、私は、クラスの中の下でした。 (それでも、志望大学に現役合格しましたが) つまり、 模試というのは、実力を測るための測定手段として、 それほど優れているわけではないかもしれないし、 本番では、時の運も作用します。 そして、 模試の700点というのが、本番のセンター試験の点数のどれぐらいに 相当するかを知る必要がありますね。 常套手段ですが、偏差値で判断するべきです。 >>>絶望的ではないのでしょうか? まずは、偏差値で判断してください。 そして、受験勉強というのは3年生になってからが勝負だと思います。 私なんか、真面目にやり始めたのは、高3の後半からです。 私みたいな、まくり一発の人には負けないでくださいね。(笑) では!

関連するQ&A