• 締切済み

ミックスボイス(ミドルボイス)

c0-c0の回答

  • c0-c0
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.1

ミックスボイスは地声に聞こえますが所詮は響きを太くした裏声(ヘッドボイス) 裏声の最高音や最低音をまんべんなく出していれば太くなりますよ 私もカラオケでミックスやってますがなにも鍛えなくてもカラオケレベルなら全然問題ないですよ? 裏声のサンプル→http://www.youtube.com/watch?v=tN8_mkQGl5Y

関連するQ&A

  • ミックス(ミドル)ボイスの鍛え方

    ミックス(ミドル)ボイスの鍛え方 ミックスボイス練習中の大学1年生・男です。 現在のボイストレーニングの進捗は ・表声はlowG~mid2D、裏声はmid2A~highC(換声点はmid2E) ・表声・裏声ともに喉・鼻の共鳴あり(裏声のほうが共鳴が少し弱い) ・腹式呼吸・腹式発声は可能 ・息漏れのない裏声はほぼ可能 ・換声点は完全ではないが消えている ・喉仏は発声時も平常時とほぼ同じ位置(裏声を発声し続けると徐々に上がることがある) 換声点がmid2Eですから、この音程で普通に(裏声を意識せず)発声するとミックスボイスらしきものが出ます。 この声は以下のようなものです。 ・表声と息漏れのある裏声が半々で混じったような声 ・風邪を引いたときのような、がらがら声 ・音程を上げると、mid2Gで表声がほとんど消え、hiAではただの裏声になる これが未熟なミックスボイスでないかと思われるのですが、これをどう鍛えればよいのですか? ネットで情報を探しましたが、「声帯の筋肉を鍛える」など実践方法がよくわからないものばかりでした。 ボイストレーニング本もいくつか読みましたが、「裏声の鍛え方」「声区の融合」は書いてあっても、 ミックスボイスの具体的な鍛え方が書いてあるものはありませんでした。 ちなみに、今まで参照したことのあるボイストレーニングの本は以下の通りです。 ・DAISAKU『ボーカリストのための高い声の出し方』 ・弓場徹『奇跡のボイストレーニング』『奇跡のハイトーンボイストレーニング』 ・フースラー『うたうこと』 ・リード『ベルカント唱法』 DAISAKUの本には一応、ミックスボイスの鍛え方が書いてあったのですが、 「裏声の鼻腔共鳴を強めることで表声並みの声量と響きを確保する」 これはミックスボイスというより「強い裏声」ではないかと思うのですが……。

  • ミックスボイス(ミドルボイス)

    ミックスボイスについて勉強中なのですが、このサイトで調べたところ色々なことがわかりました。前に教えて!gooで質問したのですが、質問して色々な知識を得たつもりです。 けど実際にしてみると色々疑問点が出てきます。 ミックスボイスを練習するときは、裏声から地声に変えていくとミックスボイスの感覚をつかめるのが早いらしいのですが、自分は裏声と地声の中間の声っていうのがない気がします。 裏声なら裏声、地声なら地声という感じでどうしてもはっきりわかれてしまいます。 中間の声(ミックスボイス)が絶対に出ない人っているのでしょうか? 後、裏声から地声にするときにどうしても音程が変わってしまいます。 これは自分の音感がないだけ(笑)かもしれないですが、なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 後もう1つあるのですが、ミックスボイスを出しているときのどは地声を出しているような感覚でしょうか?裏声を出している感覚でしょうか? 文章がややこしく、質問が多いですが教えていただけるとうれしいです^^

  • ミックスボイスがよくわかりません!

    中学3年に女声を練習して、同時にミックスボイスも練習してきて1年がたちました。 ちなみに、男です いま、ミックスボイスの練習をしているのですが、自分が出せてるかよくわかりません。 感覚的には、自分から出してる感じは、少しガラガラする裏声。 みたいな感じです。 録音などして聞くと、芯のある裏声のような感じになります。 最近になって声帯閉鎖がやっとできるようになって、低い声もだせ、高い声もだせるようになりましたが、高い声を出すと低い声が出にくくなります。 それに、声帯まわりも少し痛く?なります。 B’zの稲葉さんのような声を一度出すと、もうミックスボイスもどきがかすれたような声になりでなくなります。 どうしたいかというと ・もっと地声感を出したい。 ・練習次第でもいいから、何曲でも歌えるようになりたい。 ・自分は今、どの段階らへんにいるのか。 ・高い声を出した後も、低い声がでるようにしたい。 です。 疑問としては、 ミックスボイスとは、地声感覚で出すというのですから、ちょっと工夫しただけでボイトレもせずに簡単にでるのでしょうか? 感覚はほんとに地声感覚なのでしょうか? 元の喉の強さなどは関係あるか?練習次第で喉周りの筋肉が鍛えられて出しやすくなるか。 です!! わかりにくくてすいません!! 自分は、音楽大好きで、独学でがんばってきましたが、周りにミックスボイスがどんなものかわかる人がいません!!! わかりにくいとこがあれば、質問お願いします!!

  • ミックスボイス(ミドルボイス)について

    EXILEを聞いていると裏声と地声が混ざった声?やわらかい声が出ていて、カラオケで歌ってみたところあんなにきれいに声が出ませんでした。裏声はでるのですが、全部裏声で歌ってもなんか違和感を感じました。そこで教えてgooで調べてみたところミックスボイスと言うのが存在することを知ったのですが、習得方法について検索してみたところ、裏声から地声に変わるときに出る声?などが出てきたのですが、よく意味がわかりませんでした。 裏声から地声に変わるときって、音域は一緒でってことですか?? よくわからないので詳しく教えてほしいです。 またミックスボイス習得にあたって、おすすめの練習方法、気をつける点などあれば教えてほしいです。 ややこしい文章ですみません><

  • ミドルボイス、ミックスボイスについて

    発声に詳しい人に質問です。 私は歌を歌うとき、高音が苦手です。以前は軽い喉締めだったので、改善したのですが、高音になると声帯を強く閉じて硬い高音を出してしまいます。 私が目指している高音というのは、アーティストでいう清水翔太さんや、久保田利伸さんなどのかなり地声に聞こえる高音です。ロックなどで使われている閉鎖の強い高音ではありません。 そして最近よくミドルボイス、ミックスボイスなどと言われる発声法について色々調べていますが、数々のサイトを見て納得がいかないことがいくつかあります。 まず私の解釈としてミックスボイスというのは、声唇と声帯靭帯の両方を振動させて地声に聞こえるという前提で、主に輪状甲状筋などを使って裏声の最高音域まで近づけることができる。と考えているのですが間違いないでしょうか? もしそうだとして納得いかないのが、輪状甲状筋についてです。よく輪状甲状筋が使えていないから裏声を練習して使い方を~なんて言いますが、地声でもある程度の声の高低は変えることができますよね?「なのになぜ使えていないと表現するのでしょうか?」 また、声帯を伸ばす筋肉と厚みを変える?筋肉があるという説もあります。それはつまりミドルボイスもしくはミックスボイスは「地声と裏声の中間の声帯の厚みを保ちながら、あとは地声での音の高低を変えるように歌う→結果 地声での発声よりも声帯が薄いので高音が出やすくなる。」ということでしょうか? 特に「」の2ヶ所に重点をしぼってお答え頂けたらと思います。また既に私に間違っている考え方があれば教えていただきたいです。ちなみに補足として私の地声と裏声という表現の区別は、現在完全に地声と裏声が分離しておりますので換声点より上が裏声、下が地声、という区別です。 拙い文章で分かりづらいかもしれませんが、回答よろしくお願い致します。

  • ミックスボイスが出したい

    私は、ミックスボイスが出せるようになりたいです。 歌を歌うのが好きなのですが、裏声は出るけど弱々しいし、高音は出ません(女です)。 ボイトレに通うのはどうしても出来ないのです。 でも、どうしてもミックスボイスが出したいです。 家でも出来る練習法を教えて下さい! 確実に習得したいです! お願いしますm(__)m!

  • ミックスボイスの練習

    ミックスボイスが換声点を目立たなくするというのは知っているのですが どうやって練習するのでしょうか 変な話ですが 裏声で低い声も出せるようになればいいということなら カラオケでずっと裏声を使ってオク下で歌ってればできるようになりますか?

  • ミックスボイスについて質問です

    ミックスボイスの出し方について質問なんですが、 ミックスボイスは声帯がどのようになって出るものなのでしょうか? この前寝起きに完全に地声を出している感覚で裏声と地声を混ぜたような 声が出たんですが少したつと出なくなってしまいました。 喚声点より少し下の声を出したらミックスボイスが出たんですが、 もう出なくなってしまいました。 ネットで調べてみて、 声帯を締めて肺につっかかるような感覚から声帯を緩めて いってかすれた裏声をしばらく出した後喚声点の近くの声を出すと ミックスボイスが出ると書いてあったんですがぜんぜんできません なにかコツとかありますか? よろしくおねがいします

  • ミックスボイスの練習法

    ミックスボイス(僕は地声と裏声の換声点を失くした声で歌う事だと思っています)の良い練習方法は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ミックスボイスについて

    http://www.youtube.com/watch?v=O0LCKuXWt7k ミックスボイスの感覚がわからなかったのですが、この動画の1回目の声がヘッドボイスで2回目の声がミックスボイス(ミドルボイス)でできていますか? そして発声方法についていくつか質問があります。 ・ミックスボイスがまだ百発百中で発声できません。これは何度もやってればできるようになりますか? ・カラオケだとミックスボイスがほとんど出ません。声が響く喉(鼻?)のポイントが分からなくなってしまって嘔吐みたいな音になってしまいます。どうすれば改善しますか? ・ミックスボイスが志村けんみたいな声になってしまいます。改善方法を教えてください。 ・ミドルからヘッドはいきなり変わりますか?それともミドルからヘッドにだんだん変わって声が繋がりますか?もしそうだとしたら練習方法を教えてください。 ・裏声の最高音を広げる方法を教えてください。吸う感じに発生すると高い裏声が出ますがこれは間違った発声ですか?