• 締切済み

専業主婦で旦那の帰りが遅い場合

専業主婦で子供がいない家庭の方で、旦那さんが帰りが24時位だったりする方は夜どうやって過ごして待っていますか? 昼間は掃除や洗濯をしたり出かけたり、友達や親と電話したりなどしていて時間は過ぎるかと思いますが、夕方からは洗濯物を畳んで夕食の支度をして…。 でも夕食の支度も、作り終えてしまうと冷めてしまいますよね? 私は主人が帰ってくるまで夕食の下準備だけして食べず待っていて、今から帰るよコールをしてくれてから作り始め、主人が家に着く頃にできたてを食べれるようにしています。 だいたい帰りは24時位ですがたまに早く帰ってくるときもあるので、こういうスタイルで待っているのが少しストレスに感じるときもあります。 でも主人は外で仕事を頑張ってきているし、私は外で働いているわけではないのでこれくらいは頑張らなきゃと思ってはいます。 まだ新婚なのもありますが…。 みなさんはどうしていますか?

みんなの回答

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

うちも夫の帰りが遅いです。 >主人が帰ってくるまで夕食の下準備だけして食べず待っていて、今から帰るよコールをしてくれてから作り始め、主人が家に着く頃にできたてを食べれるようにしています。 うちも同じです~。 でも時間が読めないので、どうしてもおなかがすいたときは 先に少し食べてしまいます。夫が帰ってきたら残りを一緒に食べます。 でもだいたいは夫を待っていますが。 待っている間は、思いついたことなんでもしてますよ。 ・テレビやネットを見る(主に調べもの、後は質問サイトに書き込んだり(^^)) ・SNSで友人の日記を見たり、メッセージを交換したり ・HDDレコーダーのタイトルの整理(編集してDVDに焼いてファイルに整理) ・デジカメの写真の整理(フォルダ分け、日付やコメントづけ) ・PCのソフトの使い方を調べる ・自分の趣味(最近は刺しゅうが好きです。冬は編み物) ・読書 ・日記をつける ・雑誌から好きな記事を切り抜いてファイルに整理する ・ゲーム(夫婦で同じ物をしているので、攻略を探しておいてあげたり) ・手紙を書く ・書類をフォルダ分けして整理する ・個人情報のわかる不要書類の処理 ・保存食を作る(先日は梅酒を仕込みました) ・ちょっと手間のかかるタレやソースなどを作る ・デザートを作る ・余った食品を冷凍保存する ・食器の手入れ ・季節のイベントの準備 ・つくろいもの ・洋服についてきた予備のボタンや端切れなどをわかるように整理する ・夫の靴の手入れ ・インテリアを変える ・家中の金具やスイッチやリモコンをピカピカに磨きあげる ・タイルの目地をきれいにする ・冷蔵庫や食料庫を整理して使いやすくする ・日用品のストックのチェックと整理 ・肌や体のケア ・冷え性なので足浴とか、腰を温めたりとか。 ・瞑想、自律訓練法 ・夫を笑わせるネタを考える まだやっていないのも書いてみました(笑) ようするに、あんまり昼間にやることと区別はつけてないんですが、 あっという間に時間は過ぎますねえ。

  • kidochan
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.6

こんばんは。 もうすぐ結婚1周年の専業主婦です。 うちも旦那は早くて21時前、遅い時は日をまたぐ時もあります。 うちも子供はいません。 No.5さんに似てるかもしれません。 ネットをしたり、漫画を読んだり、ゲームをしたり、昼ドラを見たり昼寝をしてます(笑) 週に1~2回実家に帰ってちょっとだけ家事手伝いをしてます。 私もバリバリ仕事するのが好きな人間でないので結構ダラダラ過ごしています。 私もご飯は先に食べます。 夜遅くに食べると太るので(笑) ご飯とお味噌汁は温かいものを出しますが、おかずは煮込み料理以外のもの(炒め物とか)の時は、そのまま出します。 一緒にダイニングテーブルで会話をして、仲良くやってます。 私もよくさぼってます。 共働きだった頃のがまじめにやってました(笑) まぁいっか~、はっは~(笑)みたいな感じです。 うちの旦那もあまり気にしません。 質問者様は尽くす女タイプなんですね。見習わなきゃ。 たまには「ちょっと熱っぽいから先に寝てるね~」と仮病を使ってもいいと思います。 ご飯は先に食べちゃっていいと思いますよ。

  • atom1028
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.5

こんばんは、私もまだギリギリ新婚かな。 あと1ヶ月ちょっとで1年たつところです。 主人の仕事の都合で23時位に帰宅が普通で日をまたぐ時も少なくありません。 同じく子供もいませんし、仕事もしていないので確かに暇ですねぇ。 私の場合は結婚している友達もいないので電話などもしていないですから、何をしてすごしているの?と言われると・・・。 ネットをしたり、趣味のDVDを鑑賞したり、漫画を読んだり、ゲームをしたり。 単調な生活だなぁ、と思うこともありますが だからといってバリバリ仕事するのが好きな人間でない自覚はあるし 主人を放って友達と遊びに行くとかはしたくないのでしないし 何より結構1人の時間も好きなのでグダグダとすごしています。 うちの場合はご飯は1人で先に食べます。 一緒に食べた方が美味しいって気持ちは分かるんですが(新婚だから特に) 身体によくないし何よりそれから片付けとか面倒じゃないですか?(^^;) 私は面倒なので、先に食べちゃいます。 だから結構適当なものを食べてますけど、 主人にはちゃんとしたものを出してます。 ちょこちょこ食べするので残ったものはお弁当に回したり 翌日の私の朝ごはん~夕ご飯まで使いまわされます。 一応、主人が席についてる間はお茶でお相手し(たまにおかずをちょっと摘んだりして) 会社のお話、今日何してたとか、ニュースの話とか たわいもない話をしてますけどうちはこれでうまくやってます。 思ったのは「がんばらなきゃ!」って思いすぎるとうまくいかないですよ~。 食事だけ作ってるわけじゃないんだし、洗濯も、掃除もしてるわけでしょ? それも今までそういうスタイルじゃなかったのを結婚して変えた(人がほとんどじゃないかしら)わけだから、 そりゃ~慣れるまではしんどいし頑張れない日だってあるんじゃないでしょか。 「わたし、えらいっ!」て思いながらタマにさぼりましょう。 私はさぼってますよ。仮病もつかってますよ(ここだけの話) でも旦那さんは案外「いいよ、じゃぁ休んでなよ」って気にしないもんですよ。 流石にそれが毎日だったらイヤかもしれませんが(笑) 頑張ろうって思ってちゃんと頑張ってる自分を褒めましょうね。 それで頑張りすぎないでサボりつつ主婦しましょう。

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんばんは。 まったく同じかも!! 新婚で同じ生活なので、思わず書き込みしちゃいました。 うちも24:30に帰って来て、そこからご飯です! もともといろいろと趣味はあるのですが、仕事してないと、なーんかだらだらしちゃってだめですね…。忙しいほうがてきぱき効率よくやってました。 生活にめりはりをつけるということを、今のテーマにしています。 今は… ベランダ菜園を手入れしたり。 今後のこともあるので、お金(貯蓄・保険見直し・投資)のことを勉強したり。 講習会に参加したり。 昔勉強していた英語をもう一回ブラッシュアップしたり。  (次のTOEICを受けようかな、と思ってます。) ずっと後回しにしてた、アクセスの勉強をしたり。 図書館で借りてきた本を読んだり。 ストレッチ・ヨガをして、運動不足を解消したり。 ちっちゃな刺繍とか手芸をしたり… などをして、時間を過ごしています。 ご飯とお風呂は日によっては先に済ませる事もありますよ。 睡眠不足だと倒れる体質なので、朝旦那を送り出した後、もう一度眠ったりもしてます。 『ひたすら相手に合わせて待つ』の生活だと、そのうちにストレスになって、何かを相手のせいにして喧嘩になったりしそうな気がするので、好きなことをして過ごして、自分にも相手にも負担にならないようにすることを心がけています。

noname#94987
noname#94987
回答No.3

う~ん。ご主人の帰りを待つことが大前提ですよね? 自分でやりたいこととかはないのでしょうか?自分のためでもいいし、ご主人のためでもいいし。待っている間の時間を有効に使わないと、もったいないですよ。 読書とか勉強とか、内職でもいいです。 何かないですか?趣味は?

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 ありがたいですね。最初のウチはあなたもそうだけど、相手も気を遣っています。私は遅くなることはありませんでしたが、作られた晩ご飯は「食べなきゃ失礼だ」と思って完食を目指しました。それもパクパクと。実際おいしかったので。で、だんだん一品増えていくんですね。おそらく「足らないのかな」「がんばって仕事してくれてるんだから」ってとこなんでしょうね。「これが幸せ太りか」と悟りましたよ。えぇ、10Kg太りました。  そのうち、遅くなることもあり、「起きて待っていなくてもいい、その方がこっちも気を遣う」「メシはこれくらいでいい」となんでも素直に言えるようになりました。相手も悪くはとらないようになりましたね。それが夫婦としても育っていく証なのだと思います。  最初は誰でもがんばるもんです。そのうち、妥協点が見え、肩肘張らなくても生きていけるようになりますよ。

回答No.1

24時に食事とられてる旦那さんも凄いですね。 一度生活スタイル全般お互い話あってみてはいかがですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう