• ベストアンサー

弦をおさえたとき。

ものすごく初心者の質問ですみませんが、もしTAB譜を見て弾く場合なんですがこことここを押さえてという番号とかありますよね?その場合って全部の弦を弾かないで押さえた弦の部分を弾くんですよね?ご回答のほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そうです。指定された弦のみを弾く。 ただ押さえた弦とは限りませんけどね、開放弦を弾く場合も有りますから。 「1」ならば1フレットで、「0」ならば開放弦ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TuxGuitar 開放弦に『x』・・・?

    TuxGuitarを使ってTAB譜などを取ってきているのですが・・・・ 開放弦に『x』のマークが付いてる楽譜があるんですけど、どうやって演奏すればいいのでしょうか? ギター初心者ですいません;ω; 分かる方よろしくお願いします!!

  • ギター(ストローク)

    ギター初心者です^^; ギターのストロークについての質問です。 曲を演奏するため、TAB譜をつかって演奏したりするのですが、おさえる弦はわかるのですが。 ストロークする弦はどの弦をストロークすればいいかわかりません。 それも、TAB譜とかに書いているのでしょうか?それとも、コードによって決まっているとか・・・? 初心者なので、何いってるかわからないかもですが。 よろしくお願いします><

  • 【ギター】右手はどこを弾くのですか?

    たとえばTAB譜で5弦の7と6弦の9をおさえるって書いてあるとします そうしたら右手はどうするのですか? 5弦と6弦を一緒に弾けばいいのでしょうか? それとも全部の弦を弾くのでしょうか supercellの君の知らない物語を弾こうとしています でも最初から意味が分かりません・・・ ご回答よろしくお願いします

  • TAB譜の見方がよくわかりません

    簡単なコードを使った曲ならなんとか弾けるようになったギター初心者です。 エレキギターを使っているので、そろそろコードで弾くのではなく、TAB譜の曲に挑戦してみたいと思っています。 ですが、TAB譜の弾き方がよく分かりません。 例えば |------------------|----------------------------------------| |------------------|----------------------------------------| |------------------|-7---7--11--9--12--11--9--7--6--11--12--| |-5--7--8--9--5--7-|-7--------------------------------------| |-5--7--8--9--5--7-|-5---5---9--7--10---9--7--5--4---9--10--| |-5--7--8--9--5--7-|-5---0----------------------------------| こういうTAB譜の場合、「それぞれの弦の押さえる場所を数字で書いてある。」というのは理解できるのですが、数字の書いてない所はどうするのでしょうか。 書いてない弦だけを弾かないというのは、すごく難しい気がするのですが・・・。 なかなかアドバイスをもらえる人も居ないので、非常に困っています。 アドバイスをお願いします。

  • 【アコギ】弦の交換に関して

    アコギ初心者なのですが、1弦を切ってしまいました。 そこで弦の交換をしようと思うのですが 弦の交換は1弦だけを変えるのでしょうか? それとも、全部変えた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。初心者なものでギターの知識が非常に乏しいです

  • 五弦、六弦ベースについて

     私はベース始めて六年くらいになるのですが、四弦ベースではどうしても音域が狭く限界が来てしまうので、今度五弦か六弦のベースを購入しようとおもっています。 ですが今まで四弦しか弾いたことがないので、多弦ベースがどのようなものかわかりません。 多弦ベース初心者は、最初はやはり五弦ベースから弾いていった方がいいのでしょうか? それとも、いきなり六弦ベースに手を出してもいいのでしょうか? また、四弦ベースよりどれくらい難しくなるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • ギターの弦の弾き方

    最近ギターを始めた初心者です ----1--- tab譜で上見たいにひとつだけ数字があったら その弦だけ弾くんですよね? じゃあ ---1---- ---1--- みたいに二つあったらその2弦だけ 弾くんですか? それとも6弦全部ひくんですか? 数字がある弦だけひくのか おしえてください

  • エレキギターについて

    ずっとギターをやりたくて、先日初心者向けのギターセットをネットで購入しました。 小型の簡易アンプもついてたんですが、説明書がなくなんとなくでしかやり方がわかりません。 ギターについて何も知識がないのでネットを駆使して勉強中なんですがどうしてもうまくいきません。 動画サイトなどでいろんな方の弾いてる様子を見たりしているのですがどうしても同じような音がでません。弾いても乾いた汚い音しかでず、みなさんのように低音で歯切れのいい音がでないのですがなぜなんでしょう? 歪み(?)もエフェクターを使うということはわかったのですがその辺も具体的にはわからなくて。 それからTAB譜なんですが、たとえば6弦に1フラット、3弦に3フラットだった場合、左手でそこを押さえて右手で全部の弦をはじきますよね? じゃあ6弦に0と書いてあって5弦に1と書いてあった場合は右手はその二弦だけしか弾かないってことになるんですか? 隣同士ならそれは可能だけど、たとえば6弦に0、1弦に3とかだった場合、どうやったらその二弦だけ弾けるのか、など……とにかく0が入ってる場合の右手の弾き方がよくわかりません(ぜんぶ弾くのか部分的なのか) 音のことと上記の弦のこと、それからこんなてにをはもわからない初心者に何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくおねがいします。コード(?)のこととかもよくわかってません。絶対おぼえるものなのですか?いまのところTABで精一杯です。 教室に通う金銭的余裕が恥ずかしながらないので自力(ネット活用)を考えています。

  • ギターの楽譜の読み方

    ギターを始めて間もない初心者です。 ギターを始めたのはいいのですが、いきなり楽譜の読み方がわからなくて困ってます。 一応アマゾンで評価が高かった「これからはじめる!! ロック・ギター入門」という本を参考にしてますが、読んでも悩みが解決されないので質問させていだだきます。 1、五線譜とTAB譜がありますが、五線譜は無視してTAB譜だけを弾けばいいのですか? 2、TAB譜で、例えば5弦3フレットを押さえると書いてあったら、そこを押さえてどこを弾けばいいのですか? 3、TAB譜にコードネームが書いてありますが、TAB譜とコードはどちらを優先して弾くべきなんですか? 初心者なので馬鹿なことも書いてあるかもしれませんが、教えてくださいお願いします。

  • ベースの4弦の開放弦

    自分はベースを始めて1ヶ月程の初心者です。 最近ようやく簡単な曲なら全部弾けるようになってきました。 しかしだんだん気づいて来たのですが、4弦の開放弦の音が、チューニングは合っているのにどうも違和感があります。 何か原因が考えられるとすればどのような事があるのでしょうか?他の弦の開放弦は別にずれている感じは無いんですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 質問者が求めているのは無料で手に入るものです。条件付きの物から誰でも貰えるものまで、さまざまな無料アイテムを紹介します。
  • 現在はアベノマスクや前澤さんの宇宙からお金配りなど、何かしらの条件があっても誰でも貰えるものがあります。
  • また、新築のみや築10年以上で火災保険加入済みの場合など、条件がある場合も無料で手に入るものがあります。さらに、離職中の人にも様々な給付金が存在します。
回答を見る