- ベストアンサー
エンジンの型式について
メーカーそれぞれの自慢のエンジンが、いろんな表現の仕方でありますね。例えば、日産ではRB26DETTとかトヨタであれば2JZとか3S-Gとか、三菱であれば4G63とか・・・・ 表記を見れば、どんなエンジンかわかるはずですよね。RBについてはRB26=直列6気筒2600cc DE=ツインカム TT=ツインターボ だと聞いたことがありますが、(正しいですか?)他のメーカーのエンジンについては、ついている数字とかJとかGとかどんな意味を表すのでしょうか。代表的なもので結構ですので、可能な限り教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 30ソアラのエンジンのカスタマイズついて
30ソアラ後期に乗っています。エンジンについて質問させて下さい。 このソアラには2JZのNAのエンジンが載っていますが、ツインターボ化したいと思っています。 そこで質問ですが、80スープラやアリストの2JZツインターボのように、純正のタービンを付けるのか(その場合に必要なパーツや費用なども知りたいです)、ソアラの前期に載っていた、1JZのツインターボエンジンを中古でみつけて載せ換えたほうが良いのか悩んでいます(1JZになっても良いです)。また簡単に載せ換えられるのかわかりませんし、載せ換えの場合のエンジン以外に必要なパーツ等も知りたいです。 あまり詳しくないので、わかりやすく教えていただけたら助かります。 どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 中古車
- V6エンジンのシングルターボ
V型エンジンのターボについて教えて下さい。 具体的にひとつ例を挙げて質問させてもらいます。 初代シーマに搭載された日産のVG30DETは確かシングルターボだったと思います。ご存知の通りV型6気筒であれば左右に3気筒ずつの配置になります。ツインターボなら左右に一つずつでしょうが、シングルターボであれば排気管の取り回し上、片側バンク3気筒分の排気ガスしか利用できないように思えます。これは直列6気筒のターボエンジン(例えば同世代のトヨタ7M-GTEなど)と比較して、同じ量の空気を半分の排気ガスで過給する訳なので効率が悪そうに思えるのですが違うのでしょうか? それとも実はちゃんと両側バンクとも排気ガスを利用していたのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- エンジンとドリフトの相性について教えて下さい。
よくJZ系やRB.SR系などの直列エンジンはD1のようなドリフトに使われていますが、V型エンジンは使われないのですか? V型はドリフトに向いていないからでしょうか、教えて下さい。
- 締切済み
- 国産車
- エンジン音を抑える方法詳しい方
年落ちの車で、エンジン型式2JZ 水冷直列6気筒です。 住宅街などを走行すると、通行人が振り返るくらいエンジン音が煩いかと。 ショップスタッフに聞いたら、2JZは元からこういう音だと。 音を静める方法として、エンジン防音剤があると聞きましたが、どのくらい効果があるのでしょうか? 他に極力費用をかけないで、静かにする方法などないですか?
- ベストアンサー
- 中古車
- R32GTS改RB26DETT仕様を検討中・・・
2リッターNAのR32GTSをRB26DETT仕様にしようと思っているのですが、可能でしょうか? NAからツインターボになるし、同じRBと言っても排気量が違います。 ポン付け出来るのでしょうか?? 改造に関してはしばらく先になりますので、時間があるときで構いませんのでご回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 日産のL型エンジンがカウンターフローの理由は?
日産のL型エンジンは排気量の大小、4気筒6気筒問わず原則カウンターフローと聞いています。 何でクロスフローを積極的に採用しなかったのでしょうか? 逆になんで他社はカウンターフローを積極的に採用しなかったのでしょうか?(認識が間違っているかも) カウンターフローがエンジンヘッドコンパクトになるなんて聞いたことがありますがコンパクトになる理由まではだれも説明が無いので個人的には噂程度と思っています。 ついでに・・・ 日産に以外にカウンターフローを採用したエンジンはありますか? 日産自身がL型を主軸エンジンとしている時期に直列4気筒6気筒エンジンのクロスフローのエンジンは無かったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ニューテックのエンジンオイルに詳しい方に質問
ニューテックのエンジンオイルを専門に取り扱ってるショップに、ターボ車(1JZ-GTEツインターボ版と3G83初期ekスポーツ)にNC-51などの、0Wの商品を使用してもターボの焼きつき等の問題はないか? と質問したところ、粘度に関係なく膜厚は一定で、最廉価版でも14%のエステルを含んでいるので大丈夫との回答がきました。 でしたら、ターボの焼きつきなどが起こらないという問題は解決しましたが、何か他に弊害はありますか? ショップは低粘度にして燃費とレスポンスを取るか、粘度を上げてトルク感を取るか、しかしその場合メカノイズやエンブレの効きが悪くなると仰っています。
- ベストアンサー
- 国産車
- ターボ車のエンジンオイル温度
1JZ-GTE(ツインターボ)ですが、説明書などに、ターボは毎分数十万回まわり、700度に達するなどと書かれていますが(この数値は正確ではありません)、私は通常2千回転以上は回さないので、EVCによる数値ですが、正圧になることはありません。 サーキットなども走りませんし、高速でも正圧にはならないので、唯一キックダウンしたときのみ、正圧になります。 それでもターボ車はエンジンオイルを酷使しているのでしょうか? 負圧状態で走ってるということは、ターボを使用せずNA状態で走行しているという認識なのですが。 軽は3千回転以下の走行ですので、ターボを使用していると思います。
- 締切済み
- 国産車
お礼
ありがとうございました。 大変勉強になります。 最近チューニングをしているうちにエンジンの型式が気になって調べていました。 いやーそういうことですか、でも、メーカーの取説等にはエンジン型式の読み方を書いてないような気がしますよね。 本当に有難うございました。